目の痙攣に該当するQ&A

検索結果:9,562 件

8歳の子、熱性痙攣だったのかどうか

person 10歳未満/女性 -

既往歴(8歳女児) ・熱性痙攣(1歳3ヶ月、1歳8ヶ月) ・急性脳症、小脳失調症(3歳3ヶ月) ・重積痙攣15分間左半身のみ(4歳3ヶ月)  ・半年に一回脳波の検査。過去2回、異常な波、スパイク派を検出。前頭葉と後頭部。 ・ダイアップの予防投与は小学生に上がると同時にやめる。この3年間は高熱なし。 先週、40℃の発熱、嘔吐。病院を受診。翌日も下がらず、解熱剤を飲ませ、うとうとしていたところに、突然ごぼっと嘔吐。その後オエオエすることなく、口の中を気持ち悪がることもなく、ボーッとする。大丈夫?と聞くと小さくうなずく。唇が青く、反応が悪く、両足をガタガタ震えさせる。既往歴もあり怖くなり救急搬送をお願いする。車中も酸素マスクをとろうと口をモゴモゴ動かしたり、両足を膝まで曲げたり伸ばしたりと不思議な行動をする。目線はぼーっとしつつも、なんとなく目があっている感じはあり、問いかけると、うなずいて答えていた。 病院につくと意識がはっきりとしましたが、ダイアップを入れて、点滴をして、様子見のため入院。翌日には微熱になり、すぐに退院しました。今回は、熱性痙攣だったかもしれないし、熱せん妄だったかもしれない。見ていないから分からないけど、今後はダイアップをお守りとしてもち、万が一痙攣を起こしたときに、二度目を予防するために痙攣後に、ダイアップを使用するというドクターからお話がありした。 今回は、今までの痙攣とは違い、白目も向いていなかったし、ぼーっとしてて反応は悪かったけれど、声掛けにもうなずいて反応をしていました。でも明らかに意識は朦朧としていておかしかったですし、子供に救急車の話をしても、嘔吐した時から病院につくまでの記憶は一切ないそうです。 意識のある熱性痙攣もあるのでしょうか?今回は熱性痙攣だったのでしょうか?よろしくお願いします

5人の医師が回答

4歳4ヶ月男の子です。熱性痙攣と高熱について教えて頂きたいです。

person 10歳未満/男性 -

熱性痙攣持ちの子供です。 これまでも0歳の時から今(4歳)に至るまで、発熱を10回ほどしてきましたが、その全てで熱性痙攣になっております。 その為、ダイアップを常備しており、37.5度以上の発熱となった場合には、様子を見ながらダイアップ1回目を挿入。その8時間後にダイアップ2回目を挿入という形で対応しております。 【今回のケース】 6/9(金)夕方発熱(37.8℃)を確認後、20時にダイアップ1回目を挿入→6/10(土)早朝4時(1回目から8時間後)にダイアップ2回目を挿入。 その後熱は37.0℃前後まで下がり経過観察しておりましたが、本日6/11(日)夕方17時40.3℃の発熱を確認→17時にすぐさま解熱剤のカロナールを服用。 その後、現在21時まで熱は下がらず、眠っておりますが、大変きつそうです。 【質問】 1.解熱剤カロナールは、4時間以上間隔が空けば飲ませても宜しいでしょうか?→あまりにも熱が下がらないので、早めに飲ませたい。 2.ダイアップ3回目は入れて良いでしょうか?今回1回目挿入から48時間は経過しておりますが、我慢すべきでしょうか? と言うのも、かかりつけ医や様々な医療関係者からは基本的にダイアップは2回までで良いと言われております。 しかし以前、今回と同じような時間の周期でダイアップ2回目入れたにも関わらず、その後、熱が下がらず熱性痙攣になってしまったことがあります。その際は救急の医師から、ダイアップ2回目挿入から16時間以上経過して、熱が高熱の場合は、3回目を入れて良いとアドバイスを頂きましたが、3回目を入れて良いか否か、毎回判断に迷います。 今にも痙攣が起きそうなので、入れるべきと思うと同時に、入れないで(ダイアップに頼りすぎないで)どのような経過となっていくのか、今後の為にも確認しておく必要があるとも感じております。 アドバイスをお願いします。

4人の医師が回答

6歳 女児 先ほどてんかん発作を起こしました。

person 10歳未満/女性 -

昨年11月からてんかんと診断され投薬治療を続けています。 現在は、 イーケプラドライシロップ50%0.7×朝晩各1回 ラミクタール小児用5mg朝晩各4錠 で服用しています。 ほとんどが入眠後30分以内の発作で、顔面痙攣が多かったのですが、今月に入ってから白目をで左上方に捻れて行くような全身の発作が出るようになりました。 昨日の受診で、ラミクタールの血中濃度が1.9で必要な量まで達していないと判明したので、前回処方のお薬がなくなる火曜日から夜1錠増量の予定です。 先ほど入眠後15分経過後に、4分52秒の発作がありました。途中、目が覚めて目の前の左手の痙攣に驚き話そうとしましたが、痙攣中で舌を噛むのが怖いので、「だいじょうぶ、しずかに。おはなし、しないよ。おかあさんがいるから、だいじょうぶ。」と優しく声をかけて話さないようにしました。 ブコラムを準備していましたが、5分に達する前に自然と落ち着いていったため、使用せず、救急車も要請しませんでした。 痙攣が止まったあと、本人はびっくりして話し始めましたが、頭を撫でたり手を握って落ち着かせ眠らせました。 明日朝、主治医に連絡して受診できたらと思っています。 質問です。 1.今夜この後、再度2度目3度目の発作が出た場合には、5分以内でも救急車を要請した方がいいでしょうか? 2.発作中に目を覚まして話し始めた娘への対応は良くなかったでしょうか? 今までの中で一番強く、長い全身の発作が出たので不安です。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)