目もらい 心臓疾患・高血圧に該当するQ&A

検索結果:10 件

起床時と就寝時の心拍数について

person 20代/女性 - 解決済み

おととしくらいから疲れが溜まってるような時に起きるのですが、就寝後1時間ほどたった後に胸の圧迫感なのか締め付けられるような感じなのか言葉ではあまり言い表せないような不快感で目が覚めてしまい、その後かなりゆっくりの動悸が始まってなかなか眠れなくなります。昨夜、パルスオキシメーターで脈測ってみたところ41〜53をいったりきたりでした。2時間ほどたって少し落ち着くと眠れましたが今度は朝目が冷めた途端にぐるぐる回ってるようなめまいが始まりなかなか起き上がれず、今度は脈が98〜120いったりきたりで。。疲れてるときなどはこのような症状は健康な人でも出るものなんでしょうか? また、一度この症状が出ると一ヶ月間ほど数日おきにこの症状が起きるのですが、仕事休んだりして何もせずのんびり過ごすと一週間ほどでパッタリおさまります。もし病的との事であればこの際病院で診てもらう事も検討してますのでどの診療科に行くのが良いのかも併せてご教授いただけると幸いです。 因みにカテゴリ分からず心臓疾患、高血圧にしましたが、年1の健康診断での血圧は、90/40程の低血圧と言われております。

5人の医師が回答

30代 高血圧 変動が大きい

person 30代/女性 -

37歳です。 元々偏頭痛待ちでお薬を貰うために脳外科に行きました。その際血圧を測ったところ163の108で先生が偏頭痛の前に血圧が高いのが心配ですとなり、血液検査と睡眠時無呼吸症候群の検査をしました。 血圧検査ではクレアチニンが基準値を少し超えてたのと心臓の負担?がわかる検査の数値が少し超えていました。 これが今年の2月の話です。 ちょうどこの時離婚で揉めていて自分でわかるほどストレスを感じていたのでそれを伝え 家庭血圧計でしばらく様子を見ましょうとなりました。 それから現在、平均すれば140の95くらいが多いですが 調子がいい時は125の85くらいが二週間ほど続いたり、逆に150の110くらいが二週間ほど続いたりと波があります。 病院に行けば とにかく降圧剤と言われますが 周りは薬を始めると一生飲み続けることになるかもしれないから慎重にとか ストレスのせいかもしれないからもう少し様子を見たらと言われますが 高血圧で調べると脳梗塞や心疾患の原因で早めの治療というのを目にするので どうしたらいいか迷っています。 また他の病気の可能性はありますか? 今後どうしていいかもアドバイスが頂きたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

二種の胸痛

person 40代/男性 - 解決済み

3回目のご相談です。 専門医にて高血圧に対するアダラート服用中。130/85。 昨年12月、両鎖骨下あたりの鋭い瞬発的な胸痛で精密検査。軽度のT派平坦と心CTで軽度血管石灰化あるも異常無し、胸痛がニトロで改善しない点から心疾患否定。 心臓神経症と肋間神経痛の疑いも経過観察の指示。 胸痛は維持も、新たにみぞおち上部の重い痛みが増悪。 かかりつけ医に相談も、心疾患ではないのが明らかで胃薬を出すことしかできない。とハッキリ言われレパミドだけ追加。 服用しても改善せず、仕方なく自分で市販のガスターを試したところみぞおち上部は改善傾向。 かかりつけ医(循環器)はこれ以上の介入をしたくないと感じました。恐らく精神的なところを疑っているように思います。 それならそれで、治療に向き合えるので今は何が原因なのか突き止めたいです。併診を相談したところ、もっと悪くなる人もいるのでまだ経過観察で頑張ってみようとのことで紹介してもらえません。 新たに受診先を探してみたいのですが、精神科、整形、消化器内科、総合内科のどれが良いでしょうか。 目的は、胸痛とみぞおち上部痛の鑑別診断です。最悪は改善しなくても維持していければ良いと考えています。何かにすがりたいのもあります。 個人的には総合内科のようなところに行きたいのですが、調べてみると遠方になってしまいます。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

不整脈専門先生にお願いいたします。

person 30代/男性 -

今年の3月に家でテレビを見ていたら突然、脈が乱れて、頻脈になり10分で自然におさまりました。次の日、近くの循環器科に受診し、レントゲン、血液検査、心エコー、24時間心電図をしましたが、異常はなく、基礎疾患はありませんでした。その時は主治医には発作性の上室性頻拍か心房細動かなと言われました。発作が起きた時のためにサンリズムを処方してもらいました。その二ケ月後に朝方目を覚ましたら、動悸がして体を起こしたら、すぐに数秒でおさまりました。とても気になったので、自分で携帯心電計を購入したところ、さらにその一ケ月半後に就寝しようと仰向けになったらすぐに動悸がしたので、携帯心電計で記録し、その後立ち上がったら数分でおさまりました。病院で波形を見てもらったら、発作性心房細動と診断されました。主治医には今のところは様子を見ましょうと言われ、回数が増えたりしたらまた来てくださいと言われました。それから一ケ月後に夜中に目を覚ましたら不整脈を感じ、体を起こしたら数秒でおさまりました。さらに一ケ月後、夕食後に不整脈を感じましたが数秒でおさまりました。この様に発作性心房細動が一ケ月か二ケ月に一回起きます。今までで六回ありましたが、最初の発作が一番長くて10分で、後は数秒から数分でおさまっています。いつも夜から朝方に起きて、椅子に座ってるか、寝転がっている時に起きているようです。もともと数年前から期外収縮は自覚しております。現在32才で、心臓の疾患や、高血圧や糖尿病などの生活習慣病はなく、今かかっている病気はありません。身長は175、体重は68キロです。お酒とタバコはやりません。 主治医のとおり、まだ薬の服用は必要ないでしょうか。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

新型コロナワクチン接種について

person 70代以上/女性 - 解決済み

88歳の母の事です。 1回目のワクチン接種は5/23に済んでおります。次の日曜日、6/13が2回目の接種日です。 1回目の接種後、3〜4日は腕の痛みと怠さ、軽度の頭痛や微熱がありました。と共に、4日目頃から右足土踏まず付近に発疹が出ました。ピリピリと痛かったりズキズキしたりすると言っていましたが痛みの程度は酷くなく、私はあまり気に留めていませんでした。一昨日、まだ時々痛い時があると言うので見てみると、まだ一部発疹が残っているものの、ほとんどが乾燥してカサカサしています。発疹は帯状疱疹のようにも見えますし、そう言えば痛みも帯状疱疹と同様です。近くの皮膚科に行き皮膚の状態を見てもらいましたが、患部の皮膚の一部と指の間の皮膚をこそげ取って顕微鏡を覗き、水虫だと診断されました。チクチクズキズキの痛みがあったので、帯状疱疹かと思ったのですが違いますか、と訪ねましたが、水虫でもそういう痛みが出る事がある、傷があるので痛かったのではないかとの事。水虫もあるのかもしれませんが、左足はどこもカサカサしていないし何ともありません。検査もしていません。問題は右足だけです。母も私も帯状疱疹は何度か経験しているので、どうしても帯状疱疹の疑いが晴れません。ほとんど治りかかっているものの、これがもし帯状疱疹だった場合、このままワクチン接種をして良いものか教えて下さい。それから、治りかかっていてもきちんと診てもらい投薬治療をした方が良いのかも教えて下さい。ちなみに、母には糖尿病、高血圧、過去に心臓弁膜症(手術なし)、頸部血管狭窄、リウマチの基礎疾患があります。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)