眼の病気 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:74 件

高齢者の鬱、呂律や失語に関する病気の可能性について

person 70代以上/男性 - 解決済み

84歳の父に関する質問です。 母が認知症のためもあり、介護疲れのためか、不眠で夜3時間ほどしか眠れないとか、寝てもすぐに目が覚める、悪い夢をよく見る、ということを言っています。眠れないせいか、みていて本当にしんどそうです。また、すごく疲れるということを言っています。 また、最近、電話で話をしているときの口調がなんだか呂律がまわっていない感じがします。らりるれろの発音がすこしおかしい感じで、二日酔いで呂律がまわっていない感じに似ています。脳関連の病気かも、と不安に思っているのですが、手足のしびれなどはないとのことです。3年前ほどに手が白くなる現象があったそうなのですが、それは最近はないとのことです。また、ここ半年ほど、言葉がすぐにでてこないことが気になっているらしいです。家の電気のスイッチをよく間違えるようになった、という話もしていました。呂律と失語などをみると、脳関連の検査をしてもらったほうがいいように感じるのですが、どのような病気の可能性を疑えばいいでしょうか?ちなみに、本人はここ3年ほどは脳のMRIやCTはとったことがないようです。

4人の医師が回答

糖尿病でインスリン中のa1cの値

person 70代以上/女性 -

75歳の母が認知症です。 しかし、介護1で物忘れ、相手の気持ちをよめない、プライドが高く、自分の思い通りにならないとおこるなどがあっても日常生活はでき一人暮らしをしています。 糖尿病でインスリンを朝うってますが、薬も飲めてないようで、インスリンも打ててるかわかりません。 ヘモグロビンa1cは9.0です。 主治医に訪問看護を受けてくださいといわれ、介護認定をうけ訪問看護をお願いして、1回目は看護師さんと打ち解けたようですが昨日訪問看護を断ると施設に電話があったそうです。 それもものすごい剣幕だったそうで、年配の看護師さんはこれでは怖くていけないと言われました。 自分の意に沿わないことがあるとものすごく怒ります。 主治医のことだけを信用して、他の病院に連れて行くこともできません。 主治医は患者ファーストでこれまでもっと症状が、軽い時に激昂したりするのでなんとかして欲しいと訴えましたが、主治医の前では良い人なので、紹介状も書いてもらえませんでした。 A1cが9.0が続いていてどのくらいの期間なら大丈夫なのでしょうか。 結局、現状をみまもり、そのまま弱るのを待つだけでしょうか。

5人の医師が回答

脳梗塞後の対応について

person 40代/女性 -

同居の義母(75)が2年前に脳梗塞になりました。 前から老化や物忘れもあり、倒れたわけではないので私は予兆を認知症と思い、腎臓病で通院していた病院に電話をして連れていき、MRIで脳梗塞が判明して入院となりました。 手術はなかったです。 言語と認知機能に障害が残りましたが、退院後は1人で近くに買い物に行ったり、家事などをして通院していました。 3ヶ月前に骨折して動かなくなったことで認知症が進みました。 そして元々心臓も悪かったのもあり先月うっ血性心不全で入院しました。 現在は自宅で心不全と認知症の投薬中です。 そんな中、要介護1との認定を受けたことで、義姉は、私が脳梗塞なのに救急車を呼ばなかったこと、脳神経外科がない病院に入院させたことと、認知症ではなく脳梗塞の後遺症の失語症なのではないか、リハビリ通院をさせていないことなど医師の判断にも疑問があるようです。 義姉の夫も脳梗塞をしたことがあるのですが、新しい病院で手術とリハビリをして社会復帰しています。 今通院している病院では介護施設や透析専用の病院も併設していて、今後も優先してくれるので、義母も私も医師を大変信頼していてこのままお世話になりたいと思っています。 担当医以外にもそれぞれの科の医師も診察をしてくれます。 下記が科ですが、脳梗塞の時の私の行動は間違っていたのでしょうか。 それから、このまま通院させていても問題ないですか。 医師の目から見てどうでしょうか。 内科 | 神経内科 | 放射線科 | 呼吸器内科 | 整形外科 | リハビリテーション | 消化器科 | 肛門科 | 外科 | 循環器科 | 心臓血管外科 | 小児科

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)