眼底出血の原因に該当するQ&A

検索結果:242 件

網膜静脈中心閉塞症の診断について

person 40代/女性 -

先月、眼底出血を起こし総合病院の眼科を受診したところ、原因がわからないけれど、全身で何かが起きたと言われました。 血液検査(膠原病検査含む)やMRIやCT検査等の全身検査を受けましたが、やはり原因が分からないと言われました。 緑内障や白内障などのように病名がはっきりすれば眼の治療もしようがあるが、病気が不明につき治療ができない、薬も内科の範囲なので処方出来ないと言われ続けていましたが、効果の保証は無いがテノンのう下注射を試してみることに。 注射後は視力が下がり、視界もスリガラス状態で見えませんでした。 それでも病名は不明と言われました。 そして後日セカンドオピニオンを受けるにあたり、診断書を受け取った際に病名を再度伺うと『網膜静脈中心閉塞症』とのこと。 これは診断に時間のかかる病気なのでしょうか。 また、こちらが何度も何度も聞くまで、医師自らは病名を言わない、病気や治療方針の説明もありませんでした。 網膜静脈中心閉塞症は、緑内障のベースとなる新生血管を作るそうですが、網膜専門医または眼科学会認定医以外の方が治療をし続けられるものなのでしょうか。 (担当医はレジデントです) 愚痴のようになり申し訳ありません。 尚、注射後3週間して効果があったのか、若干、浮腫が引き、現在は様子見です。

1人の医師が回答

アイリーア注射の後の目の赤み

person 70代以上/女性 -

母(82)が加齢性黄斑変性症で昨日4回目の アイリーア注射をしました。 前回までの3回は1ヶ月おきで 昨日は2ヶ月あけました。 注射後差した痛みが夜まではあったようですが今朝は落ち着いたようなのですが 目の赤みが直らないそうです。 いつもは直後は赤いものの 遅くとも夕方には赤くなくなるのに まだ赤いそうなのですが そのまま様子を見て大丈夫でしょうか? たまたま一昨日から注射とは反対側の目(左目)の白目の全部がべったり赤く出血してしまい先生からは心配ないよといわれてるのですが、そこまでの赤みとは違うのですが 炎症が起きてたら?と心配してます。 頂いた目薬は差してるようですが 1、注射後の炎症で眼科に連れていく目安があれば教えてください。 2、反対の白目の出血は先生からは動脈硬化からかな?と言われました。 昨日の検査で消えてましたが 先日の検査でわずかながらの眼底出血もあったので心配してます。 全身的に良くない状態なのでしょうか? 原因は何でしょうか? 持病は糖尿、心房細動でワーファリン アルダクトン、ラシックス、ジゴシン、 メトグルコ、クレストール、タケプロンです。 3、左目に後発白内障があり次回レーザーをやることになりました。 何分位で痛みや辛いことなどありますか? それをすることで危険なことはありますか?心配症なので事前に情報が知りたいです

1人の医師が回答

眼底出血 網膜裂孔

person 30代/男性 -

34歳男性です。2017年1月に右眼に網膜裂孔が見つかり、レーザー治療をし、その後は落ち着いていました。昨日、左眼に気になることがあり、普段のかかりつけでない土曜日もやっている病院に行き、眼底検査を受けました。左眼は異常なかったのですが、右眼に眼底出血が見られると言われました。原因は不明で、一ヶ月後(不安であれば二週間後)に再度来院して院長の診察を受けてほしいと言われました(土曜日だったので代診の先生でした)。また内科の検診を受けた方が良いと言われました。 1 昨年の10月末に健康診断を受け、糖代謝、血液学的検査、血清尿酸異常なしでした。脂質代謝については総コレストロール低値、低HDLコレステロール血症が「異常を認めますが、異常は軽度で日常生活に支障はありません」、メタボリックシンドローム予備軍該当という判定でした。もう一度、内科検診を受けてみようと思いますが、動脈硬化のチェックなどもしてもらおうと思います。その他に検査すべき項目などはありますでしょうか。 2 二週間後に、かかりつけの眼科医に行こうと思っています。そこでは12月8日に定期検査で眼底検査をしてもらい、異常なし、次回は半年後でも良いが、念のため三ヶ月後ということになっています。 左眼も網膜剥離の手術をしており、網膜裂孔などに起因する出血なのではないかと不安なのですが(昨日見てくださった先生はそんなことは言っておらず、私が不安に思っているだけなのですが)、もっと早く見てもらいに行ったほうがいいでしょうか。仕事の都合でなかなか平日は休みが取りにくいです。医師が二週間後で良いというなら、早く行っても仕方ないかと悩んでいるところです。もし早く行ったほうが良いというアドバイスがあれば頂ければ幸いです。 3来月、出張で飛行機に乗らなければならないかもしれませんが、飛行機に乗ることは問題ないでしょうか。

1人の医師が回答

飛蚊症か閃輝暗点なのか?

person 60代/女性 -

いつもお世話になります。 白内障の手術をして半年になります。 ずっと光視症に悩まされてました。飛蚊症も黒いゴマみたいな物も見える様になり、 少しは、慣れて来たのですが、最近、三叉神経痛なのか?耳から後頭部が痛い症状が出て来てました。 脳神経外科、内科でMRIで解離性椎骨動脈が、右側が細くなっていると言われました。 2月の夜中に激痛で起きたのが原因か、生まれつきか分からないと言われました。 耳の痛みが治まって来た時に、突然に右目の前に黒い丸いものや、今日は黒いギザギザしたものが突然現れて、 普通の飛蚊症じゃない感じでした。慌てて目薬をさすと 薄くなって消えて行きます。 ただ、右側にキラキラと光視症みたいな閃輝暗点みたいな感じもあります。今は黒いのは無くて、虫みたいな物が少し飛んでいます。今日、眼科で眼底検査をして頂きましたが、網膜には何も異常が無いと言われました。この黒い丸いのや、黒いギザギザしたのは何なのか?不安です。飛蚊症には眼底出血もあると聞きました。 やはり飛蚊症でしょうか? 元々、偏頭痛で閃輝暗点を何年か一度に経験します。 右側は、初期の緑内障もあり、視神経が弱いと言われました。まだ目薬をする段階では無いとも言われました。支離滅裂な文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

眼球硝子体注射

person 50代/男性 - 解決済み

約1年前に右目が糖尿網膜症による硝子体眼底出血を発症し右目の視力が無くなりました。4月に手術を受け視力はある程度回復しました。7月に手術後の右目が物が歪んで見えるようになり若干の浮腫が生じているという診断を受けアイリーア硝子体内投与の注射をしてもらいました。1ヶ月経過しても見え方は変わらずでしたが浮腫は減っているという診断でした。10月に2回目の注射をしてもらいましたが見え方は変わらずです。浮腫は確実に減っているとの診断でした。医師からはこの治療(注射)の効果は症状、個人差があり何回受ければ治るかはわからない。かなり長期間治療している患者さんもいるとのことでした。今月11月は左目に同様の注射をしてもらいました。左目は視力は落ちていませんが浮腫があるからということで予防のためです。 お聞きしたい事は 浮腫が減る、無くなれば再出血の可能性は低くなるのか? 繰り返し注射をして浮腫が減っても見え方に変化が無ければ注射をする必要はあるのか?ということです。 治療費がかなり高額で治療(注射)継続が困難な患者さんもいるとのこと。先が見えてこないので不安です。 糖尿を長年放置していたのが原因と自負しています。現在は処方の内服薬を服用しており原因であった飲酒をほぼ絶っています。悪い時は空腹時血糖値が300近くありました。ここ1年は120前後です。

2人の医師が回答

胆嚢手術後血小板の減少が止まらない

person 70代以上/男性 -

80歳の父親は2019年3月-11月の間に急性膵臓炎で二回入院しました。その間に血小板PLT値は14.5万単位から11.4万に下がりました。11月に胆嚢結石の切除手術を受けました。手術後にまたPLT値は9万台に急減、その後もずっとPLT値が減り続きます。2020年11月にPLT値は3.7万になってしまったので、入院して血液の精密検査を受けました。血液検査結果は骨髄増生活躍、赤細胞増生主に、淋巴細胞32%占め、骨髄、白血病、淋巴細胞など異常見つかりませんでした。原因不明でMDS骨髄増生異常総合症と言う推測結論出されました。治療方法が特定出来ないから放置したままです。 1月に2.7[単位] ×10000/μLになってしまいました。 因みにRBC、HB、HCT値も通常値の半分以下程低い、逆にMCV、MCH、RDW値は通常より少し高いです。 父親が一か月前に体が怠い、力がない、更に目がはっきり見えなくなって来ました、眼科に診査したら、眼底に出血してる事を見つかりました。医師が高血圧高いと血小板低いの影響があると言われました。 父親が長年間に高血圧と糖尿病で薬を飲んでいます。1月前にから眼底出血の病気で、高血圧の薬は二倍の量が飲み始まりました。 今の状況を続くとかなり危ないから、どうかこの状況を抑え出来るアドバイスと、おすすめ出来る薬がありましたら、教えていただければ感謝します。宜しくお願いします。🙏

3人の医師が回答

「硝子体手術後の視力回復について」の追加相談

person 40代/女性 -

両増殖性糖尿病性網膜症で、右目が3ヶ月前の6月に眼底出血し、視界が上半分ピンク色になり、左右レーザー手術を3回ずつ行いました。右目の出血が自然に吸収するのを2ヶ月様子を見ても吸収しなかった為、8月はじめに増殖性硝子体網膜症手術、白内障手術を行いました。右目はレーザー手術も行いました。手術時には、網膜剥離や黄斑浮腫等の症状はありませんでしたが、出血量及び増殖膜が多かった等で約4時間の長時間の手術となりました。一部網膜剥離の危険性があったので、膜が取れない部分がありましたが、視界に影響がない所なので残しています。ガスやオイルは入れていません。 現在、術後約1ヶ月で眼底の腫れも随分ひいては来ましたが、右目は霧視の状態で、水の中にいるようにぼんやりとしか見えません。視力は術前左右0.7でしたが、術後左0.7、右は0.15〜0.2です。モヤは晴れつつありましたが、先週モヤが急に濃くなりましたが、また徐々にモヤは晴れては来ています。 質問お願い致します。 治り方は普通と主治医からは言われましたが、このような手術の視力回復はこの様なペースでしょうか。出血してから3ヶ月、糖尿病治療で1週間教育入院後、通院でレーザー治療を左右3回ずつ行い、2ヶ月後に右目硝子体手術、白内障手術を行いました。どのくらいの期間で、回復が期待できますか。 今のモヤがかかった状態では日常生活に支障があり3ヶ月休職したままです。 今回の原因と今後モヤが解消されるのでしょうか。 光の強い所や、薄暗い所では見えにくくなりました。老眼も進んで(2.0位)いるため、遠近両用眼鏡を作ろうかと思いますが、このような症状に対応した眼鏡を作ることは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

網膜静脈分岐閉塞症への対応について

person 50代/男性 -

ルセンティス注射の効果はどれくらいであらわれるものなのでしょうか? またそれが明確になるまで内科治療は出来ないのでしょうか? 昨年12月20日ごろに左目が見えづらくなり眼科に行ったところ眼底出血と言われました。出血は止まっている様なので1か月くらいで消えるとの事でした。高血圧が原因でその治療は続けており、120-80を保っています。体重も73kgから70kgまで落としました。しかしながら1月18日に治るところか悪化していることを自覚しました(左目で上部が歪んで見えたのが大きさまで小さく見える様になりました)ので地元で設備のある病院に行き網膜静脈分岐閉塞症と診断されました。病院の都合で1週間待ってルセンティス注射を打ちました。まだ2日ですが少しは回復したような気もしますが、まだものが小さく見えまし歪みも強く視力も回復していません。そして根本的な静脈の詰まりは治っておらず、内科での服薬治療が必要と言われています。しかしこれも病院の設備の都合で2月1日に眼科で検査以降に内科に行く様に言われています。説明とかネットを見ると、この様な状態が続くのは良くないことで時間経過するほど視力の回復が難しくなると言われています。 今日にでも設備のある病院に行って検査して、服薬治療をしたいと思っています。間違っているのかわからないのでアドバイスいただけますでしょうか、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)