今日、家事(皿洗い)をしている時に動悸を感じました。ドキドキ感があって不快でしたが、動けないわけではなかったので、そのまま家事を続けていると治りました。
時計を見なかったので、正確な時間はわかりませんが、スマートウォッチが心拍数を常時モニタリングしてるので、家事をしていたあたりの心拍数を確認したところ
13:35 104bpm
13:40 109bpm
13:45 121bpm
13:50 144bpm
13:55 103bpm
14:00 103bpm
と、5分おきの心拍数が記録されていました。
睡眠時心拍数は55〜60、仕事中(デスクワーク)は80〜90台、歩行時は100超というのが平均です。
動悸があり心拍数144という場合は、すぐに受診すべきでしょうか?
貧血があり鉄剤飲んでましたが、2週間前の血液検査で基準値に戻っていました。
婦人科系の持病でディナゲストを飲み始め2ヶ月経ちました。
ご意見をお願いします。