神経痛に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

膀胱炎の後の腹痛、腹部膨満感

person 40代/女性 - 回答受付中

【相談者】  本人、48歳女性 【持病や健康状態など】  慢性B型肝炎でエンテカビルを服用中。半年に一度程度の頻度で膀胱炎になり、その都度かかりつけの泌尿器科を受診しお薬をもらいます。 ストレスの多い仕事で、胃痛なのか、みぞおちから脇腹にかけて痛みがあることがよくあります。 ヘルニアからの坐骨神経痛があり、右足の痺れがあります。(今回関係ないかもしれませんが) 【相談内容】 昨日午後より下痢の症状があり、同時に排尿痛もありました。 膀胱炎と判断し、市販薬(ピンクのハルンケア)を服用し水分を多めに取ることで、軽減しました。 しかし下痢の症状はそのままでした。 本日早朝、排尿痛が強くなり、朝一番にかかりつけの泌尿器科を受診し、クラビットを処方されました。 いつもお薬をもらうとよく効いて、マシになるので、今回も飲んで落ち着いたお昼ごろ、昼食をとって出勤しました。 しかし、下痢と膀胱炎の症状は治ったものの、みぞおちから左脇腹の痛みが出て、5時間ほど経ちますが、我慢できるがツラいぐらいの腹痛と膨満感がずっと続いています。 仕事を早退し、横になっている今は少しマシです。 クラビットの副作用でしょうか?(前回と同じ薬ですが、前回はそのようなことはありませんでした) 日頃のみぞおちからの脇腹の痛みと関係あるのでしょうか? B型肝炎の治療との関係はありますでしょうか?

2人の医師が回答

83歳、菌血症で入院、抗生剤を6日で停止後に腸が炎症を起こし3日後に敗血症で死亡

person 70代以上/男性 - 回答受付中

83歳、39.9度の高熱で夜に救急搬送されました。 もともと股関節の痛みを訴えており、骨盤にカルシウム結晶が溜まり炎症を起こすこともあり、搬送先とは別のクリニックで整形外科でブロック注射や鎮痛のための坐薬を処方してもらっていました。 他に治療中の内科的疾患はありませんでした。 救急搬送先では、菌血症、肺炎疑いでそのまま入院し抗生剤投与で翌日には平熱に下がりました。 股関節の痛みのため、整形外科医師の診察も受け、入院2日後には坐骨神経痛疑いの診断で鎮痛剤点滴も始まりました。 入院3〜4日目からは食後に嘔吐や下痢もみられ副作用が疑われたため、鎮痛剤を止める方向と主治医から説明ありました。 入院6日で抗生剤も停止していたが、その後、抗生剤の影響もあり腸内細菌のバランスが保てなくなり炎症を起こし、入院9日後に敗血症で死亡しました。 主治医の説明では、 入院8日目にはまた39度台の高熱が出ていたようで、翌日の様子をみて対処方法を決めようと考えていたが、想像より早く急変してしまった、申し訳ありませんと言われました。 早朝に危篤と連絡があったときにはもう遅く、挿管し延命されたあとにしか駆けつけられませんでした。 今回の入院でまさかそのような悪い状態だったとは聞いていなかったため、非常に悲しい一方で、治療の対応が正しかったのかという諦めきれない感情が消えません。 6日ほどで抗生剤をやめたことは正しかったのでしょうか。 また、急変を防ぐために徐々に、という対応は標準ではないのでしょうか。 高齢のため、積極的な薬のコントロールや急変予測は難しかった、という理由は、正当な理由なのでしょうか。

3人の医師が回答

坐骨神経痛と仙骨まわりが痛みが1週間続いています。

person 40代/女性 - 回答受付中

3月9-10日に子供と公園で遊び特に転んだり何もしていませんが、3月18日からすでに1週間、坐骨神経痛と仙骨周りの痛みでまともにまっすぐ歩けないでいます。 ブロック注射を3回打ちましたが、思ったほど良くなりません。 3月11日(月) 硬膜外ブロック 3月14日(木)仙腸関節ブロック 3月18日(月)硬膜外ブロック、仙腸関節ブロック 骨盤をまっすぐ立てて歩こうとすると仙骨が痛みます。前かがみでしか歩けない状態で、姿勢が辛いので長くは歩けません。歩けたとしてもかなりゆっくりになります。 過去は年に1回頻度で、動けなくなるぐらいの、ぎっくり腰をやっていました。ペインクリニックに通い出してから、動けなくなる前に痛み出したらブロック注射をして回避してきました。 今回も、いつものような坐骨神経痛になったので、一度ブロックをしましたが、その後あまり良くならず、後ろ変な姿勢で歩くのを続けてしまったからか、家に痛くなってしまいました。 ブロック注射をしても良くならなくて、1週間以上も痛みが続くことが初めてなので、次の手立てが見つからないことにどうしていいか悩んでおります。 整形外科に年に1回ぐらい、腰が痛くなり度に行ってますが、ヘルニアもなく、特に外科的には問題ないと言われています。2年前ぐらいに MRI を取りましたが、その際も特に問題ないと言われています。 この後やれるべき治療があるのか、改めてレントゲンや MRI を取りに行った方がいいのか、アドバイスいただけますでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)