筋肉をつけるに該当するQ&A

検索結果:2,885 件

SPIDDM発症から1年

person 30代/女性 -

以前にも質問させて頂いてますが、第1子第2子共に妊娠糖尿病でした。その後生活には気をつけており最後に受けた健康診断で急にHba1cが上がっており去年初めて糖尿病専門医に受診し詳しく検査していただいた所GAD抗体2000以上でSPIDDMと慢性甲状腺炎と診断されました。それからすぐ第3子を妊娠し無事に去年末に出産いたしました。妊娠中も太れず医師に心配されていましたが産後更に激ヤセし産後7ヶ月の今体重減少に悩まされております。医師いわく糖尿病のせいではなく単に摂取カロリーが少ないとの事だったので糖質制限をやめ食べる量を増やし始めましたが減っていくのでガンなど心配して鬱になりそうです。甲状腺に関してはホルモン値は異常なしでした。今現在、朝レベミル1単位毎食前にボグリボース0.2を服用しています。グルコシダーゼが原因で体重が増えづらかったりしますか?それともこの病気自体痩せるのでしょうか?最新のHba1cは6.5です。身長160cmで体重は妊娠前43kg→今38kgです。糖尿病もあるしとにかく食べて増やす事が不可能なので困っています。パニック障害も患っておりそちらも悪化しています。筋トレなどで筋肉をつけたら健康的に体重増やせますか?よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

ALSでは舌が怠く重く感じる

person 30代/女性 -

ALSではないかと不安です。 半年以上前から、階段を登る際に足の怠さ重さを感じる様になりました。 その頃から背中の痛み、腰の痛みもでてきました。 腰、背中の痛みは長年使ってたマットレスの影響なのか…寝てる時朝起きた時に痛みを強く感じていました。 去年の11月頃に、マットレスを買い換えて1か月ぐらいは快適に過ごしていたのですが、年末頃からまた腰と背中に痛みを感じるようになり、更には二の腕、肘にもズキっとする痛みも感じる様になってきました。 舌の怠さ、重さ?も感じる様に お正月になると足の指先に痺れもでてきて、整形外科に行き症状を伝えると筋肉をつけろと言われレントゲンも撮ってもくれませんでした。 ここ2週間全身ピクピクもでてきて 不安になり、先週脳神経内科に言ってみてもらった所心配はいらないと先生に言われました。筋電図もする必要はないと言われしてません。 少し安心はしたのですが、毎朝起きる時に舌の怠さ、重さを感じて話しにくい感じもあります。先生には舌はみてもらってなく不安です。舌の方から発症するALSもあるとのことで怖いです。 今使っている枕の高さもあってないから?舌が怠くなったり、重くなったりする事もあったりしますか?不安でしかないです。

8人の医師が回答

この1年で妊娠糖尿病→境界型糖尿病→糖尿病型になりました。どうすれば改善されますか?

person 30代/女性 -

昨年妊娠糖尿病になり、産後2ヶ月で境界型、産後1年で糖尿病型になりました。分泌遅延と低下があります。身長157cm 体重45kg 先日のogttの結果 令和5年8月 ●血糖値(インスリン) 前83(2.1) 30分189(26.9) 1時間238(35.3) 2時間218(60.1) A1c5.6 糖質制限をしたまま検査を受けてしまい、3日前から糖質150g以上摂取もしてないせいもあるかもしれません。 令和4年9月 ●血糖値(インスリン) 前 79(2.9) 30分156(19.3) 1時間185(20.8) 2時間197(49.5) A1c5.5 令和4年2月(妊娠中) ●血糖値 前 76 30分151 1時間185 2時間180 A1c5.7 どんどん悪くなっています。 Q、筋肉をつけ糖代謝を上げたいと考え、朝昼に主食はご飯100g食べてたのを120gに増やし、夜も50g食べるようにし、昼にサバ缶を追加、毎食後に7秒スクワット30回、腕立て20回、背筋20回し筋トレを始めましたが、血糖値改善に効果はありますか? Q、昨年9月に受けた検査よりもインスリンは沢山出ているのに今回なぜこんなに高血糖なのでしょうか? Q、インスリン量が私より少なくても正常型の方がいるのはなぜですか?私は抵抗性も0.43でないと思うのですが Q、何を頑張れば血糖値が下がりやすくなりますか? Q、次回検査を受ける時は3日前から糖質をしっかり摂りたいですが、ベジファーストなどせず、いきなり糖質を摂った方が良いですか? Q、今食事は毎食30分前にトマトジュース80ccを飲み軽く血糖値をあげ、副食から食べ、トマトジュースを飲んでから1時間半後に主食を摂り、インスリンの分泌遅延に合うようにしていますがこの食べ方で大丈夫ですか?

4人の医師が回答

腎機能(クレアチニン、シスタチンC)再検査の結果について

person 30代/女性 - 解決済み

38歳女性です。去年末に受けた健康診断で、クレアチニンが0.85となり慢性腎臓病疑いのため、2月に再検査を行いました。結果、クレアチニン0.80シスタチンC0.66で、クレアチニンは少し高めであるものの経過観察となりました。しかしその後も心配だったので、別の腎臓内科で4月に再々検査をし、クレアチニン0.77、シスタチンC0.75で、その他筋肉量や腎臓エコー、血管年齢等も測定していただきました。結果、最終判断は問題なし(食事制限や塩分制限も無し)という判断になりました。(筋肉量が少ないようだったので、筋トレを勧められましたが)去年末から初期の腎臓病の気持ちで食事についても塩分を気をつけていましたが、現状では塩分についても特に制限せずに大丈夫で、減塩をやりたいようであればやってください、程度の見解でした。結果的には良かったので喜ぶべき事でありますが、半分気が抜けてしまいました。今後も引き続き塩分については取りすぎないように日々気をつけようと思っていますが、当初の健康診断での判定は、あくまでその日のコンディションがたまたま悪かったと理解すれば良いでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)