筋肉を緩めるに該当するQ&A

検索結果:239 件

生後6ヶ月、ずり這いせず四つん這いになります

person 30代/女性 - 解決済み

生後6ヶ月の娘がいます。 3ヶ月後半で寝返り、5ヶ月半ばで寝返りがえりをしました。 最近、興味のある物やおもちゃを見つけると、それをめがけて動こうと、腰を浮かせて四つん這いのポーズをとるようになりました。四つん這いになると、ゆらゆら前後に揺れます。 少しずつですが、足も前に動き出し、このままずり這いを通り越してハイハイするのでは?といった感じです。 ずり這いのような手とお腹だけの動きではなく、腕は突っ張っている状況で、前に行こうとすればするほど後ろに行きます。 どうしても前に行きたい時は、四つん這いと手だけを突っ張る動きを繰り返して、少しずつ前に進んでいます。 この事を地域の支援センターに話すと、「ずり這いとハイハイで使う筋肉は全然違う。ずり這いは絶対にやった方がいい。首と肩周りの筋肉がとてもかたいので、緩める運動を取り入れないといけない」と言われました。 写真のように、寝返りしても手を突っ張り、ずり這いの時の腕の動きをしません。足の力も強く、この状態では、もうずり這いをせずにハイハイにいくのかな?と思っていますが、支援センターの方に言われたことが気になっています。 そこで、教えていただけるとありがたいです。 1.ずり這いは出来なきゃいけないのか 2.ずり這いを促すためにできる運動方法 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

遅発性ジスキネジア、遅発性ジストニアの疑いありと言われました。

person 50代/男性 - 解決済み

下記の症状が朝起きてから、寝るまで続いてます。 症状は左足の太ももの一部分の筋肉(膝に近い部分)が按摩をうけているようになります。一部位の患部に力が入ったり、弱まったりしてます。 左太ももの一部分を、ゆっくりと抑えられて、緩めてと言う感じです。 症状が始まった当初の部位は、左太ももの膝より外側でしたが、動く部位が日によって変わります。太ももを1周している感じです。 これは、当初からですが、動く部位は複数部位ではなく、一部位のみです。 相変わらず一部部位がを勝手に押さえられて、その後、緩める感じです。 主治医は、病院の副院長や2人のDrに相談してくれました。 左足全体、膝や太もも、脛が震えることはないです。 副院長は遅発性ジスキネジアの可能性はあると言われました。 遅発性ジストニアは言ってませんでしたが。 今回の受診で、今からの対応を主治医と話しました。 それで、先生方の意見をセカンドオピニオンとしたいと思ってます。 宜しくお願いします。 発症してから、3週間が経ちました。 双極性障害で精神症状は安定しており、断薬することになりました。 1.ラツーダを40mgから20mgに減薬しました。   次の減薬は、1ヶ月後に断薬する予定です。   断薬ペースは速すぎないでしょうか? 2.自分としては、ラツーダを20mgにした後の減薬、断薬は   1ヶ月後に10mgはさんでから、その後、断薬しようと思ってます。   ここまで、慎重にならなくてもいいでしょうか? 3.断薬時に遅発性ジストニアを発症する可能性はありますか? 4.断薬した結果、今の症状が酷くなることはあるでしょうか? 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)