絨毛性疾患に該当するQ&A

検索結果:168 件

心疾患、胎児の染色体異常の可能性について

person 30代/女性 -

現在17wの妊婦です。 12wのコンバインド検査でNT3.2ミリ、完全型房室中隔欠損症と診断、特に21tを強く疑われ絨毛検査を行い、21.18.13トリソミー、Gバンドで分かる46本の染色体は全て異常なしとの結果でした。 その結果から、胎児ドック絨毛検査を行ったクリニックからマイクロアレイを勧められましたが25万円と高額で検査は断念しました。 そこで質問なのですが、 1. 絨毛検査で否定された21.18.13トリソミーやGバンドで分かるその他染色体については100%確実に異常がない(陰性)と思っても大丈夫なのでしゃうか? 例えば産まれてきたら21トリソミーだった などはありえませんか? 2. マイクロアレイで分かる細かな染色体異常の病気を持っているのはかなり稀だと聞きました。あくまでも確率可能性の話にはなりますが、胎児に心疾患があるとマイクロアレイで分かるような染色体異常がある可能性は、健康な胎児と比べてどのくらい可能性が高くなりますか?それともその確率は変わりませんか? それか、房室中隔があるとマイクロアレイでわかる染色体異常を持っている可能性が高いなどありますか? 3. 完全型房室中隔は臓器などの合併がほぼ高確率でついてくると思った方が良いのでしょうか? また、知的障害がでやすいなどありますか? 予後はどうですか? 運動制限や生活の中での制限は必須で出てくるのでしょうか? 長くなり申し訳ありませんがどうかご回答の程よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

流産後3ヶ月 子宮内にまだ何か残っている?

person 30代/女性 -

7週で稽留流産と診断。 1月3日自然流産。 内容物は胞状奇胎ではないと診断。 出血続いたのでプラノバールでリセット。 2月中旬、消退出血後、1ヶ月不正出血。 3月中旬、hcg とホルモンを調べる。 またプラノバールを処方される。 若干、もう見逃すくらいの何かが子宮の奥にあるかな〜と言われた。 ここまで、以前質問させていただきました。 今日プラノバールの消退出血が始まり、受診日だったので行きました。 hcg は0.6でもうほとんどゼロだから大丈夫と言われました。 しかし、やはり子宮の奥に何かがあると言われ、来週子宮鏡検査を受けます。 hcg も低く、血流もないと言われ、不安にならないでねと言われましたが、やはり気になってしまいます。 先生には、胎盤が残っちゃってるのかな?でも7週での流産だからそんなに頻度は多くないと言われました。 エコーで計測してましたが、丸い感じでした。大きさは長い方で9ミリくらい。 1.残ってるものは何が考えられますか? 2.絨毛疾患の可能性はありますか? プラノバールを飲むと2.3日で出血は止まり、今日消退出血が始まったことを伝えたら、それならやっぱりホルモンバランスで出血していたんだね、とのことでしたが、(もともと多嚢胞性卵巣で生理不順) (前回の結果 LH16.2 FSH6.0 エストラジオール36 プロゲステロン0.3) 3.絨毛疾患やガンだとプラノバールで血は止まりませんか?

2人の医師が回答

29週3日 帝王切開で産まれた娘について

person 20代/女性 -

よろしくお願い致します。 2月27日 27週5日で高位破水し、切迫早産・絨毛膜羊膜炎疑いで入院となり、29週3日で感染兆候が少し上がったために緊急帝王切開で出産となりました。体重は1196gです。 出産時すぐに、とても元気に鳴き声をあげてくれました。 アプガースコアは記載がなくわかりません… その後すぐNICUに入院となり、現在生後1ヶ月です。 現在鼻からチューブで普通の空気を送り呼吸を頑張っています。 生後すぐの脳のエコーと、生後2週間目のエコーでは脳に特別な異常は見つかりませんでしたが、レントゲンで肺が白く映るといわれ絨毛膜羊膜炎の感染による慢性肺疾患と診断されました。こちらも定期的にレントゲン撮っていますが改善はまだまだみたいです… 毎日面会に行きますが、常に心拍数が140~175位なのですが、最近面会中急に110位に下がりアラームがなることが何回かありました。長時間では無くて何秒かで元の数値に戻ります。 呼吸も時々忘れるみたいだし、慢性肺疾患もあるし、脳への酸素不足になり今後影響(白質軟化症や脳内出血など)が出ないかと心配です。その可能性はやはり高いのでしょうか? 面会に行くと、アラームがなる度に気が気でなりません… 看護師さんたちは少しくらい大丈夫ですよーとアラーム鳴っても来てくれないことが多いです。というか来てくれてもその間に収まっていることが多い? 素人の私にはその「少しくらい」の基準がわからずとにかく心配でなりません。こちらも出来れば教えて頂きたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

治らない回腸末端炎について。

36歳の主人のことで質問です。 去年10月に大腸カメラ(生検あり)にて回腸末端炎と診断されました。 同時に血液検査(炎症反応・貧血など)をして、こちらは異常なしでした。 先日、経過観察のために再び大腸カメラをしました。 去年と同じ所に腫れている(炎症も)箇所があり、 再度、生検をして、今結果待ちです。 主治医は前回得られなかった情報が今回は得られるかどうか わからないが、生検しておいたとのことでした。 去年の生検の結果は以下の通りです。 --- 粘膜の強い浮腫、好酸球やリンパ球の浸潤・リンパ濾胞の腫大がみられる。 絨毛や腺構築はよく保たれており、特異な炎症性腸疾患の所見はありません。 アレルギー要因の炎症の可能性はないでしょうか? --- 去年念のために抗生物質を服用したのですが、 今年も炎症が治まっていなくて心配です。 なお、腹痛・下痢・出血・下血などの自覚症状は 去年も今年もありません。 質問です。 1.自覚症状のない場合でもクローン病の可能性はありますか? 2.主治医は慢性的に炎症を起こしている場合もありますと言いますが、 そのようなことはありますか? 3.再度、別の病院で検査したほうがいいのでしょうか? 4.ガンの可能性はありますか? 5.他の受けるべき検査はありますか? 長文失礼いたします。 ご回答いただけますと幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)