網膜症に該当するQ&A

検索結果:4,436 件

糖尿病じゃないか心配です

person 30代/女性 -

1~2ヶ月ほど前から右足にしびれがあります。 指先を含めた足の甲全体に痺れがあるような感覚です。 痺れに気付いてから様子を見ていましたが、右足のみに痺れがあります。 意識しているせいもあるかもしれませんが、1日の中で痺れが気になるときと気にならない時もあります。起床時から痺れがあることもあります。 家族歴では父親が糖尿病です。 私も2人子供(8歳、3歳)がいますが、2人とも妊娠のときに妊娠糖尿病になり、産後の血糖値検査では問題なしでした。 私自身肥満体型でBMIが28.03です。 首と腰両方にヘルニアもあります。 もう1つ気になるのが今年6月下旬に眼科を受診したときに白内障になっていることがわかりました。それ以外は特に指摘されていませんが、1年前から現在まで、咳喘息でステロイド吸入薬(レルベア200→現在はレルベア100)をしているので、眼科の先生からは白内障がそのステロイドの副作用も指摘されています。 その後で足のしびれが出てきたので、色々調べていたら糖尿病が出てきたので心配になりました。ネットによく書いてある体重減少や喉の渇きなどは全くありません。 1、万が一糖尿病だった場合、上記のような症状はだいぶ進行しているのでしょうか 2、糖尿病の合併症で糖尿病網膜症があることも知りました。その指摘はされていませんが、白内障と糖尿病網膜症は関係がありますか 3、病院には急いで受診したほうがいいでしょうか、いま生理中なので尿検査に影響があるのであれば時期をずらしたほうがいいでしょうか よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

右目網膜裂孔レーザー後に現れた黒い影

person 40代/女性 -

以前こちらで後部硝子体剝離からの左目網膜裂孔レーザー後の症状について相談した者です。左目経過はその後問題ありませんでした。ですが主治医より様子見していた右目も網膜がだいぶ薄くなっていていよいよ危なそうなのでレーザー治療した方がいいとの事で一昨日右目も網膜光凝固術を受けました。左目は2箇所レーザーしましたが右目は1箇所かつ完全に裂孔しているわけではないのでレーザー治療は前回より早く終わるとのことでした。そして翌日、右目下側に黒い影が出現しました。糖尿病網膜症などではない通常の網膜レーザー後に視野が暗くなる、黒い影が出るとゆうのはあまり聞かず不安です。明日朝かかりつけ眼科へ行く予定ですがここで先生方に以下教えて頂きたいです。 1.網膜裂孔レーザーが起因で網膜剥離を起こす頻度は高いでしょうか?先生方のご経験から教えて下さい。 2.左目は飛蚊症やモヤが元からありましたが右目は飛蚊もモヤも自覚症状は全くなく、レーザー後から視野下側に黒っぽいモヤのようなとのが現れました。レーザー治療による視野欠損でしょうか。 3.網膜裂孔レーザー治療後1ヶ月以上たってから網膜剥離になる確率は高いでしょうか?先生方のご経験から教えて下さい。 なお、右目の黒い影は常に暗く感じる、視野が欠けている、とゆう感じよりかはなんとなくぼんやりしている、明るいところに行くと暗い影として感じる、眼球運動するとなんとなく動いているように感じます。 長くなり読みづらくすみません。 ご見解お聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

NICU退院時のMRIについて

person 乳幼児/男性 -

27週4日で出産し、修正39週で呼吸の補助が終わり、また、自律哺乳となりまして、GCUに移動しました。目の検査等があり退院は44週以降となりそうですが、退院前のMRIについてお聞きしたく。 修正37週において未熟児網膜症の注射治療にあたり鎮静剤を使用したところ、4日間も呼吸をやめてしまい、挿管され呼吸管理となってしまいました。原因は不明でありMRI時においてもリスクがあることから、どうしてもMRIがしたいか考えて欲しい旨、MRIは今後の比較のために意義はあるが、直ちに治療につながることは(ほぼ)ないため、現状必須ではない旨、主治医から伝えられました。 親としては今後子育てをする中で、PVLかもしれないという漠然とした不安を抱えるよりは、いずれにしても指針を得たく(当初よりMRIをしたかった気持ちも強くあり)一方で、リスクに目を向けると非常に悩ましく、決断しきれずにいます。 【相談】 1.MRIのメリットについて、以下のように理解しようとしているが相違あるか。その他にメリットがあるか。 2.考える上でアドバイスあればお願いします。(1.のとおり便益が小さいならばリスク取らない方が良いと理解しつつ、MRIをとりたい気持ちが捨てきれないでいます。) (メリットと反論) ・脳腫瘍が見つかり治療につながることがある→稀である ・PVLである場合、早期介入が可能→症状が出ないこともあり結果として経過を追うため、首座りなどの兆候をみてからでもよい ・PVLでない場合、安心できる→何が起こるかは安心できない

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)