聴覚過敏 赤ちゃん 男性に該当するQ&A

検索結果:44 件

生後3ヶ月ちょうど、目が合わない

person 乳幼児/男性 -

生後3ヶ月ちょうどの息子について、自閉症の兆候があるのではと疑っています。 まだ診断できない年齢とは思いますが、従姉妹(男)が自閉症なので、心配しています。 1. じっと目が合わない こちらから覗き込むと何回かに1回程度は顔を見てきますが、自分から見てきたり、じっと目を合わせることはありません。 見返してくるときでも目を見ていることはほとんどなく、基本的には口元や鼻を見ています。 機嫌がいいとニヤッとするのと、追視はするので目は見えていると思います。 また、何故か上下逆さまで見ているとき(ベッドの頭側から覗き込んでいるとき等)には、ほぼ毎回目が合いますが、そのまま回り込んで普通の向きになると目を逸らされてしまいます。 2. 呼びかけに答えたことがない 声かけをよくしていますが、こちらを見るなど、反応したことがありません。 聞いたことのない音にびっくりすることはあるので、耳は聞こえていると思います。新生児聴覚スクリーニングもパスでした。 3. あやして笑ったことがない 顔をみてニヤッとすることは1日1回程度ありますが、あやして笑ったことや、声を出して笑ったことがありません。 4. 抱っこで身体を預けてこない 横抱きのときでも、毎回ではないものの背中に力が入って反っていることが多いです。 縦抱きでは、いつも首を反っていて身体を預けてきたことがまだありません。 睡眠時間は長く、8時間くらい起きないこともあるので、感覚過敏はないように思います。 その他、クーイングは最近になって出てくるようになり、ハンドリガードは生後2ヶ月くらいから出ています。

5人の医師が回答

幼児の聴覚過敏の疑いについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳の子供のことですが、最近、耳を塞いだり、うるさいと訴えるようになりました。初めにやりはじめたのは賑わった飲食店でした。2度目は騒がしくない喫茶店でした。そこでインターネットで調べたところ、聴覚過敏という症状を知りました。発達障害に伴うことが多いとありましたが今まで発達障害を疑ったことはありませんでした。言葉の発達も2語は話せますし、他人とのコミュニケーションも違和感を持ったことはありません。 こだわりも特段強いと思ったこともありません。それだけで発達障害ではないとは言い切れないかもしれませんが… それらの内容を保健センターと知り合いの保育士に電話相談しましたがどちらの方も発達障害なら赤ちゃんの頃からなんらかの症状が出ていることが多いので一過性のものではないか、親が過度に心配するので、子どもも過敏になっているのではないかと言われました。 その後は子どももあまり人の多いところ、スーパーや飲食店には行きたがらないので行っていませんが、今度はテレビから流れている遠くの太鼓の音にうるさいと耳を塞ぐようになりました。親が心配するそぶりを見せてはいけないかなと思い、うるさくないよー、大丈夫よーと軽くなだめましたが、また今日もテレビの太鼓の音な耳を塞ぎ泣く寸前でした。 やはり、聴覚過敏でしょうか?? いまの段階ではどうすればいいでしょうか。発達障害の可能性も考えて、保健センターの個別相談へ行くべきでしょうか?それとも耳鼻科でしょうか?小児科でしょうか?大きな病院で脳など検査が必要でしょうか。まだ、見守るべきでしょうか? 長々とすみません、聴覚過敏の情報も少なく不安です。アドバイスをお願いします。

2人の医師が回答

聴覚過敏の疑いがある幼児の接し方について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

聴覚過敏かと思われるまもなく3歳になる息子への接し方についてアドバイスをください。 以前も質問させていただきましたが、昨年5月ごろから耳塞ぎをすることがあり、心配しておりました。その後、だんだんとしなくなり秋口ごろからはどこへ連れて行っても耳をふさぐ姿も見ておりませんでした。 この度、四月から幼稚園に入園するため、冬から集団面接(ただ数人で先生と遊ぶだけ)、集団健康診断を泣きはするものの、耳をふさぐ等のことはなく無事に終え安堵しておりました。しかし先日、在籍クラスで30分ほど遊ばせてもらう体験入園のときは入室時は大泣きだったものの、迎えに行った頃には泣き止み笑顔はありませんでしたが無事に帰って来ておりました。その際、こどもに「どうだった?」と聞くと「うるさすぎー」とのことでした。その後、幼稚園へ通っている姉のお迎えも急にこわいと言うようになり、幼稚園も行きたくない、こわい、と言うようになってしまいました。何がこわいの?と聞くと「音がこわい」と言います。今日はお迎えの時に門の手前で帰る!と泣き出しました。やはり、聴覚過敏で幼稚園が苦手なのでしょうか。 またこれから入園に向けてどのような声かけをしていけばよいのでしょうか。幼稚園で使うグッズをこれ使おうねーと好きなキャラクターで揃え、声かけをしたり、幼稚園楽しいよ、こんなことができるよと、姉を交えて話していますが、それ自体、かえってストレスを与えてしまっているのでしょうか?あまり幼稚園の話題をしないほうがよいのでしょうか。三月生まれで早生まれなこともあり、どう促したらよいのか悩んでおります。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)