聴覚過敏 パニック障害 20代に該当するQ&A

検索結果:3 件

胃の症状をはじめとする発熱・倦怠感などの諸症状

person 20代/男性 -

高校受験直前インフルと溶連菌併発しパニック発作で救急車→入院の経験から、ストレス下での急な体調不良時の動悸・過呼吸起こしがちな体質に。 昨年春大卒し環境変わる際また体調不良から発作起こし救急車で運ばれ、その後収まるまでひと月ほど適応障害の様な強い不安、動悸、息苦しさ伴う軽度の発作など。 しばらくストレスフルな生活続き、定期的な下痢など前兆あった上で、夏の猛暑日に下痢、発熱(最高8度台)、吐き気の症状で1週間ほど眠れず、飲み食いほとんど出来ない点滴生活。その後も体温高め〜微熱が引かず、少しの運動で微熱が出る(自慰行為だと急速に発熱)。7度後半〜8度前半の熱や下痢伴う腹痛を2、3度繰り返し、秋に総合病院で上部内視鏡、血液(甲状腺機能亢進含む)、尿、腹部エコー、心電図二回など検査も、器質的疾患認められず。その後もラニチジンの回収で中断→ぶり返し(悪化。ニザチジンで収まらずタケキャブに)や、実家で療養するものの精神的に辛い日々が続く(病気の母との同居、今春に逝去)。秋冬に諸症状悪化。睡眠障害(とそこから来る目眩。最初に起こした時は嗅覚過敏伴うパニックに)、動悸、抑鬱、不安感、倦怠感、頭重感、聴覚過敏など経験。精神科では一応、身体表現性障害と診断、ミルタザピン(初日にイライラ?数日で終了)→ロフラゼプ(効果あったが一部効き目減少し均衡。ひと月程前から昼夜逆転した際飲まなくなり、暫くして睡眠の質量悪化するも数日前から逆転解消、睡眠の量回復。デパスも出たが怖くて使わずお守りに)。その他整形外科、耳鼻咽喉科行くも特筆事項なく大学病院心療内科でも経過観察と診断。消化器内科では色々処方されたが現在タケキャブ10(効果あるもぶり返しで一部症状戻った後均衡。体調によりかなり気持ち悪い時もあれば胃部不快感程度の時も)、ガスロン・補中益気湯・六君子湯(この辺りは実感なし)。 アドバイス下さい

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)