聴覚過敏 60代 女性に該当するQ&A

検索結果:9 件

原因不明の耳の異常感

person 60代/女性 - 解決済み

症状の始めは3月に右耳の自閉感、軽い聴覚過敏になり、耳鼻科へ行きました。 そして軽い低音障害型感音難聴と診断されました。目眩は立ちくらみ程度でした。 ただ神経もかなり過敏になってまして、 突然の音に動悸もしていました。 イソバイトを飲んで4日程で軽くなったなで止めました。次は7月にまた同じ症状になましたが、今回は左側の耳の自閉感で緊張性頭痛もあり、聴覚過敏がまた出ました。その時も聴力検査は異常なし。 それから、ずっと軽い緊張性頭痛と耳の閉塞感が取れません。今日音の響き酷くなり違う耳鼻科へ行きましたが、聴力検査も耳管検査も眼振も全て異常無しです。 耳を手で塞ぐと、異常の無い耳は血液の流れてる音が聞こえますが、左側の耳は全く何も聞こえず、塞いだまま喋ると右より 自分の声が響いています。 とりあえず、検査は異常はなかったけど耳管異常かもしれないと、漢方が処方されました。イソバイトも飲んでいます。 一番酷い時は、寝て起きた時が頭痛するほど耳が響いて塞がり、徐々にマシになります。私はいったい何科に行けば良いのでしょうか?助けて下さい。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

耳管機能不全と滲出性中耳炎

person 60代/女性 -

一月に左耳閉塞感が続き、耳鼻科にて通気を何度かおこなったがすぐにもとに戻る。 そのうち左耳で耳鳴りがしはじめたので耳鼻科にて薬での治療。 三月頃左耳に今度は耳管開放症の症状が出始める。 五月頃正常だった右耳が滲出性中耳炎となり六月にチューブを入れた。 現在、 右耳は頭を叩いたり歯をカチカチさせると西瓜を叩いた時のように頭全体が響く。これがかなり不快で辛い。頭を右や後ろに傾けたりすると右耳で「コトッ」と音がして上記の響きは収まるがしばらくするとまた響きはじめる。まだチューブは残っているが、朝起きるとチューブの音なのかボコッと音がしたり、かなりカタコトとおとがしている。 左耳は前述通りの症状が続く。閉塞感のとき音で頭がワンワンし気分が悪くなり食事もままならず、スーパー等の広い場所での音が不快で外出できない。開放感のときは自分の声や息が響く。 合わせて常時聴覚過敏になっているのか、水道の音・陶器の音・金属音・子供も声等などの音が左耳にに突き刺さる感がある。よって家事が良くできなく、生活の質が落ちている。 現在はいろいろ薬を変えての治療。ただし耳鼻科の医師からははっきりとした病名・治療方法は現在示されていない。 左右別々の症状と考えて、どちらか一方だけでも治療のアドバイスや 似たような症例がないでしょうか。 このままの状態が続くのかと思うと、普通の生活ができない。

3人の医師が回答

「内リンパ水腫について」の追加相談

person 60代/女性 - 解決済み

2回目の質問です。 その後、耳鳴り・耳の閉塞感・聴覚過敏の症状にほぼ変化なく 聴力は、右耳の125Hz・250Hz・500Hz・750Hzが 30〜40dBの間を変動しています。 週一の通院で 2/24 ・カリジノゲナーゼ ・レパミピド ・五苓散料 3/3 ・カリジノケナーゼ ・レパミピド ・五苓散料 ・四逆散 3/10 ・カリジノケナーゼ ・レパミピド ・五苓散料 ・四逆散    ・イソバイドシロップ(3/18〜22迄で介護帰省するので服用した方が良いでしょうと) 3/17 ・カリジノケナーゼ ・レパミピド ・五苓散料 ・四逆散    ・イソバイドシロップ 3/24 ・カリジノケナーゼ ・レパミピド ・加味逍遥散料 3/31 ・カリジノケナーゼ ・レパミピド ・半夏白求天麻湯    ・イソバイドシロップ →3/29からクラクラする時があると診察の時に言うと       ゴーグルのような物を装着し、椅子を起こしたり倒したりして      眼球の動きを確認され、少しあるね(めまい)と言われて処方されました。 昨年の10月中旬から発症して、最初の頃はフラフラする感じはありましたが、 年が明けてからは、めまいと思われるような症状はありませんでした。 耳鳴りは、左側からキーンとか蝉の鳴いてる音、右側からはボーッと機械音のような 音がしていて、時々ブォーンブォーンとバイクのエンジン音のような音がしていましたが 最近、左を下にして寝ると、心拍のような規則的な音がします… これも、耳鳴りなのですよね? 通院し始めて、5ヶ月以上…このまま、薬だけで良くなってくるのでしょうか? めまいが始まったので、良くなる見込みはないのか不安ばかりです…                

2人の医師が回答

これらの症状から関連しそうな病気を教えて下さい

person 60代/女性 -

母についてご相談させて頂きたいのですが、現在糖尿病2型持ちで今年5月頃帯状疱疹(左側)にかかり、2週間くらい治療して 治りましたが、現在飛蚊症と左側眼瞼痙攣、血圧が安定せず上が160、170くらいになったと思ったら数分少し横になれば130くらいに戻ったりしている 症状、聴覚過敏、汗のかき方が多かったり異常に乾いたり、口が渇く等 をここ2年半繰り返しています。現在の主な症状は 頭が重い、体がふらついて歩きにくい、夕方になると症状が重くなってくる、 立ってたり座っていると症状が辛く血圧が上がり、仰向けに横になると 症状が和らぎ血圧も下がってきて落ち着きます。これらの症状から 疑われる病気は何が考えられますでしょうか? 立つと辛く横になると楽になるという点から脳脊髄液減液症、血圧が上がる所と不安定な所から甲状腺機能障害系、目に症状が出ているのとふらつき、免疫系から重症筋無力症等が思いつくのですが・・素人の思いつきで上げさせて頂き恐縮なので、脳のMRI検査でもめまい外来でも異常なし、 血液検査等毎月受けていますが 内科の医者の方からは特に異常は見られないとの診断の為、自律神経失調症と診断されている為、他に頼れる方がおりません。現在わかっているのは、神経が異常に過敏になっている症状が多数出ていることです。また5月の左側の帯状疱疹完治と現在左側に出ている眼瞼痙攣は 何か関連があってなっているものなのでしょうか?(神経がつながっている?)神経の過敏状態と血圧が急に上がったりする症状等はホルモン検査( 副腎髄質ホルモンで分かるのでしょうか?特に知りたいのはドーパミン、アドレナリン等の神経伝達物質等の異常、交感神経等にかかわる病気を調べる検査をしたいのですが・・ よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)