肉眼的血尿 疑い 女性に該当するQ&A

検索結果:49 件

慢性腎炎 i ga沈着症疑い 

person 10歳未満/女性 -

9歳の娘が一年前の5月に学校の尿検査で潜血があり、かかりつけ医で3度ほど再検査しましたが改善せず、翌年2月ごろに発熱時肉眼的血尿が出たので総合医療センターにて経過観察しています。2月に血液検査異常なし、尿検査で潜血が確認され、5月末に尿検査のみで潜血が確認されました。直後溶連菌の発熱で肉眼的血尿、潜血、蛋白尿が確認されましたが二週間後の再度の尿検査で潜血+、尿沈渣1-4、蛋白尿−と治りました。肉眼的血尿は1日で治りました。 ここで質問なのですが、蛋白尿が伴わないi ga腎症はi ga沈着症と呼ぶとお伺いしたのですが、 1.上記のような軽症のiga沈着症が、後に蛋白尿を伴いiga腎症に移行した場合、重度のiga腎症になる確率は高いのでしょうか? 2.いつからiga沈着症(今の状態)になったのかどうか分かりませんが、このまま蛋白尿を出現させず自然寛解する確率は高いでしょうか?また、どれくらい蛋白尿を確認しなかったらこのまま症状が悪化しない確率は上がるのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。病的な心配性で、少しでも情報をあつめ不安をなくしたいです。お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

80代祖母、尿管癌の疑い。

person 70代以上/女性 -

80代の祖母についてご相談があります。 祖母は元々糖尿病で2ヶ月に一度尿検査を行っていましたが、いつも正常値でした。 ですが、8月初旬に肉眼的血尿、腰痛が起こり、食欲もないほどグッタリの状態になり、翌日泌尿器科にかかりました。そこで超音波検査をし、両側水腎症との診断。医師会のセンターにCTを撮りに行き、そこでの読影結果と泌尿器科医からはCTでは尿管が綺麗にうつっており悪性の所見はなかったとのこと。ただ、結石がなかったためさらに翌日、膀胱鏡を行いましたがそこでも異常なし。念のため尿管で尿を採取し尿細胞診を行いました。またその際に再度超音波を行いましたが、水腎症は治っており血尿も治ってきていました。 たまその結果を一週間後に聞きに行くと擬陽性とのこと(3段階でしか出ないものだったようです。)で総合病院に紹介状を書いていただきました。 総合病院では紹介状にあったCTを見て 総合病院の先生は「この辺り(右の尿管付近)がモヤッとしていて空洞でないようなかんじがする。」とのことで、 「稀に癌でないこともあるがおそらく癌だろうと思う。確定診断はリスクがある。手術を希望しないなら確定診断はいらない。年齢的にも治療しないのもありだと思う。ただ最後が大変だけどね。」と祖母を目の前に言われました。 抽象的な説明の仕方とリスクヘッジばかりでネガティブな物言いが患者を不安にさせる医師だったのでウマが合わないと来週セカンドオピニオンの予定ではあります。 ちなみに一週間前に行った自然尿の結果が画像です。血尿が酷かった時の血液検査の結果も合わせてのせました。 最初の泌尿器科医と総合病院の泌尿器科医のCTの見立ての違いに戸惑っていますが、尿細胞診の結果からはやはり癌の可能性が高いのでしょうか? また86歳と言う年齢的に確定検査自体、リスクが高いことなのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)