肉眼的血尿に該当するQ&A

検索結果:645 件

IGA腎症と腎生検について

person 10代/男性 -

13歳の息子について質問です。 6月の学校検尿から精密検査になり経過観察をしております。 2月のインフルエンザで肉眼的血尿が出て以来、潜血2+ 蛋白+−から+がでております。 最近の検査結果だと、 11月 潜血2+ 蛋白+− 赤血球50以上 糸球体型赤血球20-29 白血球5-9 蛋白cr 0.15 12月 潜血2+ 蛋白+  赤血球20-29 糸球体型赤血球5-9 白血球1-4 硝子円柱1+ 上皮円柱1+ 蛋白cr 0.13 でした。春休み、夏休みあたりに腎生検は受けた方がいいという事になりました。  小児科の先生は、腎生検をちゃんとした判断はできないけどインフルエンザでの肉眼的血尿があったのでIGA腎症が候補にあると言っていました。 また、生まれつき腎臓の膜が薄くて血尿が出るのもあると教えてもらいました。 その、生まれつき腎臓の膜が薄い正直の場合も、潜血2+、蛋白+から+−、また糸球体赤血球は確認できますか?   また糸球体赤血球が赤血球にたいして確認できる数値が少量〜中度だったのですが、これはIGA腎症だった場合軽度なら少量、中度なら中度など糸球体赤血球の量などで決まりますか? 小児科の先生からは、蛋白crが続けて0.15が半年続くようなら腎生検と言われていたのですが0.13になったり0,15だったりしています。 来年、受験生なので春休みか夏休みか腎生検を受けるタイミングを迷っています。 また、IGA腎症の治療のをいろいろ自分なりに調べたのですが軽症だった場合、飲み薬で経過を見ることもありますか。それとも、早期に扁桃パルスやステロイド治療をするのでしょうか。 受験前に1か月の入院などしなくちゃいけないかと本人もショックを受けていました。

4人の医師が回答

88歳男性 血尿あり 他に症状なし

person 70代以上/男性 -

実家にいる88歳父の症状について質問します。子どもは全て遠方在住。 88歳男性 一人暮らし 11/10(水)から11/12(金)まで肉眼的にわかる血尿あり。他に症状なし。高血圧治療中。既往歴 5年前に腎盂腎炎で1週間入院治療後治癒。若いときから喫煙者。 現在の経過について 11/12(金)ディサービスで男性トイレ(立ったまま排尿できるタイプ)で父が排尿後、スタッフが利用しようとすると便器に鮮血および小さい塊を発見したため、スタッフが父へ聞くと、11/10(水)から血尿があると訴えあり。 11/13(土)にかかりつけ医(消火器内科医院)へ受診するようスタッフから言われ、一人で受診。 父が『下血があった。』と間違いの情報を伝える。 かかりつけ医師は、何も診察せず、検査もせず「年だから様子みたら。」と口頭説明で終了。 11/15(月)父担当ケアマネジャーから父に受診結果を聞き、本当かどうか確認のためかかりつけ医に聞くと本当だったため、本当は血尿であった旨を医師へ説明する。 同時に遠方に住む私(長女)へ電話にて今回の経過説明を受けた。 11/16(火)再度かかりつけ医にケアマネジャー同伴受診。医師から「三日間で血尿が止まり、何も症状がなければ様子をみよう。再び血尿が出たら来て。」と。 ケアマネジャーから『家族から検査をして欲しい。』と言われていると説明すると、尿検査を指示ありも排尿後すぐで検尿できず。他に何も診察なし。クラビット錠500を4日間処方受ける。再診指示なし。 そこで質問いたします。 1.肉眼的血尿が数日間しかなく、他に何も症状がない場合に考えられる疾患は何でしょうか? 2.どんな検査が必要なのでしょうか? 3.かかりつけ医が言うとおり、再度肉眼的血尿を認められるまで診察、検査は必要ないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

尿管結石と軽度の水腎症

person 30代/男性 -

3ケ月程前に、激痛と肉眼的血尿があり、泌尿器科でDIPやエコー検査をし、その結果、腎う尿管移行部に6×4ミリの結石があって、軽度の水腎症であることがわかりました。1週間後に、KUBを撮ったところ、その場所に結石はなく、レントゲン上は石がどこまで落ちているかは、はっきりとはわからないが、エコー上、軽度の水腎があるから、どこかでまだ詰まってるねと言われ、とにかく水分をいっぱいとるよう指示されて、3月後に再診ということになりました。そして、今日、再診したところ、やはり、レントゲン上は石の確認は出来ず、エコー上では軽度の水腎が確認できました。そこで、医師から、衝撃波が内視鏡を使った積極的な治療を考えた方がいいかもといわれました。しかし、衝撃波は場所がわからないとダメだから、内視鏡を使った手術になると言われました。正直、手術と聞いてビックリしています。ある本には5〜10ミリの石は6ケ月で約80%は尿と一緒に自然排出されると書いてありました。そこで質問させて頂きます。軽度の水腎症の状態が、一体どのくらいの期間続いたら、腎機能に悪い影響がでてくるのでしょうか? もし、軽度の水腎であれば、6ケ月ちかく続いても、腎不全にならないのであれば、あと3ケ月、今まで通りたくさん水分とって、自然排出をまちたいと私的には思います。しかし、それでは遅いということであれば、覚悟しますが・・・ ずばり、私のような状況の場合、現段階で、内視鏡の手術まで受けなければいけないのでしょうか? 来週の診察までに返答しなければいけません。ちなみに、今は痛み止めをつかわなければ耐えられないほどの痛みはなく、肉眼的血尿はでていません。(潜血反応はかなりでてますが・・・) 本当にどうするべきか悩んでいます。良きアドバイスをお願いします。それから、最後に、長文になってしまいすいません。

1人の医師が回答

1週間前に血尿があり、CT検査では腎臓に嚢胞ありと言われました。

person 40代/男性 -

現在48歳です。先週の12/20夜に2,3回排尿した際に肉眼的血尿がありました。排尿終了近くに薄いワイン色っぽい出血でした。出血を伴う最後の排尿後、数時間経過した深夜2時位に排尿した際は出血はなく、以降血尿はなくなりました。不安になり、12/21午前中に総合病院の泌尿器科に行き、尿潜血検査と単純CT検査を行い、尿潜血検査は異常なし、単純CT検査も特に目立った異常なしと言われました。本当に出血があったんですよね?と聞かれましたが、出血があった旨をお話しし、念のため尿細胞診を実施することとなりました。 本日12/28に結果が出て、尿細胞診の結果はクラス2、12/21の単純CT検査の画像でよく見ると腎臓に嚢胞があるようで、それ程懸念はないとは思うが、念のため年明け1/4に造影CT検査をしましょう、みたいな感じで言われ予約済みです。 肉眼的血尿は先週12/20夜の排尿時のみで、それ以降は現在まで全く認められません。それ以外に何か特段目立った症状もありませんが、指摘された腎臓の嚢胞、またはそれ以外に何が考えられるでしょうか?血尿を自覚したのは初めてで、かなり不安です。 ちなみに30代後半に潰瘍性大腸炎を発症し、現在は数か月に1度通院、ペンタサ坐剤を処方されていますが、軽症というか寛解のような状況です。 また先月11/14に会社の健康診断があり、腹部超音波では腎臓の嚢胞は指摘されず、腎臓に関連しそうな数値は以下の通りです。 ・尿蛋白(ー)、尿潜血(ー)、PH 6.5 ・尿素窒素 12.4mg/dL ・クレアチニン 0.78mg/dL ・eGFR 83.3 ・ナトリウム 141mEq/L ・カリウム 4.3mEq/L ・クロール 102mEq/L ・カルシウム 9.4mEq/L ・アルブミン 5.1g/dL ・LDH 156U/L ・尿酸 7.1mg/dL

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)