肋骨片方だけに該当するQ&A

検索結果:99 件

月一回程度の血痰について

person 40代/女性 -

43歳女性です。 8月下旬より風邪症状があり、片方の鼻水がひどく、耳鼻科に受診し、9月下旬にCTにて上顎洞に一つ石灰化が疑われ、12月中旬までの3ヶ月で抗生剤を服用し、慢性の炎症か真菌かを判断するとの事でした。10月からは食事中に痰が絡む程度の症状になっています。 その他、右肘が当たるあたり、右肋骨の下前後10センチ位が同じ時期から痛みがあり、9月末に呼吸器内科で肺のレントゲン、10月頭に消化器内科で腹部エコー、(今月頭に1度血尿があったので泌尿器科のオーダーで総合病院にて腹部CT)、10月末に整形外科で胸椎MRI、肋骨レントゲンで異常なく、現在セレコキシブを服用して3週間ですが、あまり原因がよくわかっていません。 今回は血痰のご相談で、9月の中旬に2回茶色い痰、10月中旬に1回茶色い痰、今日1度透明の痰に赤い血が混じっていました。9月は鼻水などもひどく、その炎症によるものだろうと耳鼻科の先生に言われ、10月はその半日だけ喉の痛みがあった後だったので、それも気にしていませんでした。 ただ、今回は、痰の後に喉の痛みが少しあったような気もしたのですが、続いているために、肺がんなどの大きな病気ではないかと少し不安になりました。 添付しましたが昨年末に人間ドックで胸部CTは異常ありませんでした。耳鼻科には来月中旬ごろ受診予定です。 呼吸器内科に再度受診したほうがよろしいでしょうか?がんなどの心配が必要な血痰などの症状はどのようなものでしょうか?

2人の医師が回答

胸部CTで甲状腺がまだらにうつった

person 30代/女性 - 解決済み

34歳です。よろしくお願いします。 左肋骨から背中にかけて痛みがあり、風邪をひくと血痰が出るので、胸部CTを受けました。 肺や背骨など問題なかったのですが、もともと副鼻腔炎があったことから鼻の方まで撮ってくださっていて、片方の鼻奥にポリープがあることと、右の甲状腺が少し腫れていて、まだら模様に写っていると言われました。 血痰が甲状腺がん(何かの癌の転移)が原因だと心配とのことでエコーを受けることになりましたが、話を聞いてとても不安に思っています。 血痰は喉が痛くなると出るのですが、今は出ていません(冬にひどかったです) また冬に喉ファイバーをしてもらっていて、切れて血が出ている場所はありました。 原因がこれだと思っていたので、甲状腺がんという言葉にびっくりしています。 また甲状腺エコーは別件で12月にしてもらいましたが、その時は問題ありませんでした。 ・CTでのまだら模様の甲状腺とはどのような物なのでしょうか? ・「がんの転移など」と言われましたが、まだらにうつるのは転移の可能性が高いからそのような言い方をされたのでしょうか? ・エコーまで日数があり、不安で仕方ないので甲状腺専門の先生に先に見ていただこうかと考えています。問題ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)