肌が白くなる病気に該当するQ&A

検索結果:279 件

4歳娘、顔と体の肌の色の違いについて

person 乳幼児/女性 -

4歳娘の顔と体の肌の色の違いについて教えてください。 母親は色白で、父親はどちらかというと黒めの肌をしています。 娘は、生まれつき乳児湿疹がひどく、その際は顔の肌の色というのが正直わかりにくく、気にしていなかったのですが、ステロイド(ロコイドとプロペトの混合)と保湿剤で、1歳頃にはツルツルになりました。 現在は保湿剤(ヘパリンやプロペトを処方)のみ使用しています。 乳児湿疹が治った頃から少し気にはなっていたのですが、顔の肌は色白で、体は黒いと言うほどではないですが肌色という感じで、顔と体で色が少し違います。 幼稚園に行き出してからは、腕や足などは黒くなりますが、顔はあまり黒くなりせん。(日焼け止めも使用しています。) 写真を載せようと思ったのですが、写真で撮っても同じ様に見えるので載せていません。肉眼で見ると少し違います。 今まで、大きな病気もなく人並み程度の風邪、発熱があっても1日2日で治ってしまうような、元気な子でもあったので、そこまで気にしていなかったのですが、ふと気になってしまい検索すると、貧血や何か内科的な大きな病気かもしれないと出てきて、不安になってしまいました。 人並み程度に風邪などで小児科を受診してきましたが、顔色が悪いなど今まで指摘されたこともなく、検尿もひっかかったことはありません。 よく瞼の裏側が白いと貧血だみたいなのも聞いたので見てみたのですが、白くもなく赤に近いピンク?ぽい色をしています。 眠気がすごいすることや疲れやすいといったことも特になく、朝もしっかりパッと目が覚めてくれ、園にいっても、休みの日思いっきり遊んだ日でも昼寝もせず夜まで思いっきり遊んでいます。 1 こういった場合早急に病院へ行く必要はありますか? 2 顔と体では皮膚の色の違いが出ることがありますか? 3 母親の白めな肌と父親の黒めの肌の遺伝なのでしょうか?大きな病気も考えたほうがいいでしょうか? ご回答お願いいたします。

7人の医師が回答

鼻の皮膚の膿から脳膿瘍になりますか?

person 10代/女性 -

恥ずかしいのですが、自分の軽率な行動によって脳膿瘍に繋がったかもと不安です。 カテゴリが頭の病気か皮膚の病気か迷ってこちらにさせていただきました。 5日の夜、鼻に深い毛穴があって角栓が見えたので角栓を取るスティックで取りました。毛穴が狭い&角栓が長いこともあって30分くらいグリグリ押しました。 6日、起きたら下記のような症状がありました。 頭痛...しびれるようなような痛み(主に右側) 耳の痛み...ビリビリ(右側のみ) 鼻の痛み、皮むけ 風邪っぽいだるさ 熱は36.9度で普段通り過ごしました。 夜、鏡で鼻を見てみると患部がぷくっと腫れており少し指で触ったら白い膿のようなものが出てきました。 先程、膿と症状について調べたところ脳膿瘍という言葉を見つける不安になりました。 現在患部からは水っぽい液体が流れてきています。頭痛などの症状も続いています。熱っぽくクラクラしています。 写真だと分かりづらいかもしれませんが、かなり赤くなっていてじゅくじゅくしています。(肌汚くてすみません。黒くかこってある部分です。) 毛穴をいじるのは良くないと分かっていながらも行ってしまったため、自分に非があるのは承知しています。しかし脳膿瘍を調べたところかなり怖くなってしまいました。 鼻の皮膚から膿が出たことで脳膿瘍になる可能性はありますでしょうか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)