肝臓の数値が高い 消化器の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:37 件

胃もたれとおへそ周りの痛みが1ヶ月続いている

person 20代/女性 -

20代女性、胃もたれと、食後のおへそ周りの痛みが続いています。 吐いたりはしておらず、痛みはうずくまるほどでもありませんが、好きだったお酒もさらに胃痛が出るのでほとんど飲めなくなり、人と食事すると量や食べる速度を心配される程度には調子が悪いです。 消化器内科をいくつか回りましたが、それぞれの先生に、「数値と検査に異常がない以上膵炎などすぐに対処が必要なものとは考えづらいので、胃酸過多の可能性が高い」「胃薬を適宜飲みながら食事を調整するように」と言われたのみです。一番話を聞いてくれた病院で、いくつかの薬を試しながら対応しましょうとしています。 <検査> 胃カメラ異常なし(鎮静剤を使ったので胃液が動かないかもとは言われました) 造影CT異常なし 血液検査は中性脂肪のみ基準値少し超過、その他肝臓、膵臓、腎臓ほか数値異常なし <服薬> ナウゼリン2回→少し効果あるが切れると元に戻る ガスター / ファモチジン5回 →飲み続けると少し改善はする タケキャブ1回→効いたかどうかわからない フォイパン、ベリチーム5回 →飲み続けると少し改善はする 市販のガードコーワ3回→おへそ周りの痛みには効く 食欲はありますが、胃もたれ・腹痛を覚悟して食べている状態です。 症状がマシな時は少しお酒を飲んだり、揚げ物を食べたりもしますが、自ら選択することはほとんどありません。 これまで胃もたれなどが起きても数日で治っていたのに、1ヶ月くらいこの状態なので気持ちも病むし、人と食事しづらいなど生活にも支障があります。 病気が起きている可能性がある部位や、可能性がある病名があれば伺いたいのと、 対処法としてどのようなものがあるか、参考までに挙げていただけないでしょうか。

5人の医師が回答

LDH高値、下半身倦怠感

person 40代/男性 -

43歳 男 こんにちは、相談よろしくお願いします。 3ヶ月程前から下半身の倦怠感を強く感じるようになり、ここ最近では足の怠さから寝てもすぐ目を覚ましてしまい、眠れなくなる事もしばしばあります。 靴下のあとがしっかり残る程むくみ、怠い時はふくらはぎがカチカチに硬くなります。 叩いたり揉んだりしても、一時的な改善が数十分あるだけで、すぐにまた酷い下半身の倦怠感に襲われます。 (※動悸、息切れ等はありません。) 寝汗が酷い事もあり、甲状腺の病気を疑い内科にて検査のしましたが、特に病気は見つかりませんでした。 ただ、血液検査でLDHの数値が『373』と高く、年に数回血液検査を行なってますが、LDHの高値は初めてです。 (※その他、肝機能系の数値は全て基準値でした。) 白血球数も、普段より少し低値でした。 (※普段は5.500〜6.000前後です。) 消化器内科には日頃通院しており、胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコーも行なっており、『脂肪肝』以外はとくに指摘されていません。 『LDH高値』で調べると、肝機能障害・血液系の疾患・循環器系の疾患が散見されました。 ◆質問 ・LDHの高値 ・長く続く下半身の怠さ、むくみ 上記の症状で、考えられる病気は何がありますか? 何科に行けば良いのかもわからず、マッサージに行ったりして一時的にしのいでいるような状態です。 その他、何か改善する方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

夫とお腹の痛みについて

person 60代/男性 -

夫の2か月程続く体調不良についてご相談いたします。便通はどちらかというと軟便だったのですか2か月程前から便秘になりお腹にガスが溜まって胃の方までパンパンに張り痛みを伴うようになったので最寄りの消化器内科を受診しました。 先生から大腸内視鏡検査を勧められたので先月末に検査したところポリープが2つ見つかり検査中に切除していただき病理組織検査では線種とのことでした。 その後も痛みが治まることなく便秘は少し改善されたものの少し便が溜まると痛みが酷くなりその痛みは1箇所ではなく移動するそうです。 先生に相談しましたが腸内環境が悪化しているとのことでビオフェルミン、レパミピドと痛み止めでブスコパン錠を処方されましたが、痛み止めは1時間ほどしか効かないようです。 他の検査をした方が良いのでは?と先生に相談しましたが大腸検査もしたし何の検査するの?と返されCTなどでお腹の状態を診てもらいたいとお願いしましたらじゃあCTを撮りましょうと他院に紹介状を書いていただきました。他院でのCTの予約が来月初めにとれたのですがそれで夫の痛みの原因が分かるか不安です。 正直、今診察していただいている先生には懐疑的でセカンドオピニオンも考えております。 腸内環境が悪いだけで酷い痛みが伴うものなのでしょうか? 他にどのような病気が考えられるかご意見をお願いいたします。 直近の夫の症状等ですが、便通は1週間に一度まとまってあるようで、便通があるまではガスが溜まり酷く痛むようです。痛みが強いときは食事も余り取れず殆ど横になっています。 2か月で体重は10キロほど減りました。 血液検査は先月の健康診断では異常はありませんでした。 既往歴は肝臓の数値が高い時期があり薬を服用しておりましたが体調が悪くなってからは飲酒をしていないので健康診断では要診察の数値ではありませんでした。 喫煙はしてます。

3人の医師が回答

へその右側 違和感 張り 硬い

person 50代/男性 - 解決済み

50歳の会社員です。5月から下腹部右側の張りが気になり、触れば硬いしこりがある様な気がします。へその右側がちょうど何か釣られている、ガスがポコっと溜まっている、腸がそこだけ詰まっているような感覚があります。 すごく心配になり、6月近くの消化器内科に行きすぐにエコー検査と血液検査をし、先生より腸に固くなっている部分は無いと血液検査も問題無いとの話でした。 それでも治まらないので、同じ病院に再訪し、たまたま違う先生に診察を受け腹を触るなどの問診を受け問題無いとのお話。念の為8月中旬に大腸内視鏡検査を予約しています。 その後も感覚的には、いつも何かへその右側の腸が腫れている、引っ張られている、いつも決まったへその右側にガスが溜まっている症状です。 痛みは今のところ無いのですが、へその右側の張り、ひいては全体のお腹の張りを感じます。ガスが溜まっている様な。また下痢が多く細い便が目立ちます。見る限り出血は無いと思います。 運動量は月間100キロランニングを継続していましたが、この4月以降忙しく、極端に運動量が落ち、せいぜい月30キロ前後となっています。ただこんな運動量にもかかわらず、体重が2〜3キロ落ちたのも気になります。 まわりは筋肉が脂肪に変わったなど言うのですが、この引っ張られるような張りや局部的な違和感は何か大きな病気では無いかと考えています。 8月中旬まで待たず大きな総合病院など行った方が良いでしょうか。なお喫煙は無いですが、お酒は毎日で、肝臓数値は高めです。長文乱文失礼ではありますが、ご教示お願い申し上げます。

4人の医師が回答

フィブロスキャンその後(4月の続き)

person 50代/女性 -

先月、肝硬変疑いについて見解を頂き、どうもありがとうございました。 おかげ様で、精神を保ちながら過ごせています。 経過を時系列で報告させて頂きますので、再び ご意見を頂けますでしょうか。 ○4月中旬…Aクリニックで超音波エラストグラフィ詳細&血液検査結果の受診⇒先月の相談でフィブロスキャン16.5と相談しましたが1.65(m/s?)の誤りで、エラストグラフィの単位でしたm(_ _)m 高い硬度ですが、f2からf3の辺りとの事で16.5kpsではなかったです。血液は抗核抗体が2500で陽性だった為(他は正常範囲)、「エラストグラフィ数値は幅が広いので肝硬変は問題なさそうだが、膠原病内科と消化器内科には念のため行くように」と紹介状が出ました。 ○4月下旬~5月上旬…大学病院消化器内科で詳細な血液検査とフィブロスキャン&腹部エコーを実施。内臓は大きな異常なく、左腎に僅かな石灰化と少量腹水あり。フィブロスキャンは脂肪202cap、硬度5.2kpsでf0~f1レベル。医師は「肝炎は現状見当たらず問題ない。4型コラーゲンは当てにならないし、抗核抗体も高いが症状に出てから膠原病内科へ行けばいいのではないか」との診断でした。 血液検査の結果を添付しましたので、見て頂けますか。小さくて見えにくいですが、項目数が多いので重ねて1枚にしました。LとHは○で囲んであります。 私の素人考えですが、次の不安点があります。 ●4型コラーゲンが高いのは、軽度の線維化が始まっているのではないか? ●抗核抗体のセントロメア型が陽性なのは、強皮症や肝炎? ●中性脂肪、LDLコレステロール、BCAAが低いのは肝臓でエネルギーが作れていないのでは?それで倦怠感を感じるのではないか。2年前からHDLとLDLが逆転しており、今回更に差が開きました。 以上、ご見解を頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

70代糖尿病の父、貧血が続き、腫瘍マーカーCEAが高い場合

person 70代以上/男性 - 解決済み

私の父ですが、貧血が続き、血液検査での腫瘍マーカーの数字が高いということで 精密検査を受けることになりました。 今後予定の検査をした際の結果として、想定される病気はどんなものが有力でしょうか? また、腫瘍マーカーの数値ですが、ガン以外の病気でも、このくらいの数字が出ることがあるのでしょうか?(このくらいの数字になってしまうと、ガンの可能性が高いと言わざる得ないのでしょうか?) 結果を聞くうえで、気持ちの準備をしておきたいので、 良い場合と悪い場合の両方で、可能性のあるものを教えて頂けると助かります。 父の状況は下記になります。 よろしくお願い致します。 ■スペック 年齢 75才 男性 身長 168センチ程度 体重 51kg ■病状 糖尿病の持病あり 飲み薬と食事でコントロール中、血糖値は安定しているとの医師の所見 貧血が続いている 2022年9月〜 現在、ヘモグロビン7程度まで下がっている 食欲が落ちている 2022年11月〜 現在、禁煙中(過去50年に渡り喫煙。1日1箱程度、糖尿病治療で禁煙開始。禁煙期間は3年以上) 腹部エコー 異常が見たらない(肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、膀胱、腎臓をチェック、2022年12月検査)  腫瘍マーカーCEA 61.7(2022年12月検査結果、初めての検査) ■糖尿病のかかりつけ医の所見 貧血が続いているので、どこかで出血していることが疑われる 腹部エコーでは異常が見当たらず、腫瘍マーカーが高い数値なので、 消化器(食道、胃、大腸)にガンがあるかもしれないので、精密検査が必要 ※過去に大便検査を医師から提案されるも、父が拒否。検査できていない ■予約している精密検査 内視鏡検査 造影CT

3人の医師が回答

2〜3週間で血液検査のGPT(ALT)が24上がっていました。怖いし不安です。

person 20代/女性 -

昨日、動悸の症状で循環器科を受診しました。 そのときに行った血液検査で白血球とGPT(ALT)の数値が高いと言われました。 そのあとに消化器科を受診して腹部エコー検査をしてもらいました。 肝臓も膵臓も胃も腸も何も異常がないとのことでした。 数値は 2022.12.10 白血球数 83 GOT(AST) 28 GPT(ALT) 28 昨日 白血球数 114 GOT(AST) 33 GPT(ALT) 52 でした。 2〜3週間でGPTの数値が結構上がっているのでびっくりしたしとても不安になりました。 服用中の薬でも数値が高くなると聞いたのですが、 血液検査2日前までの1週間 サワシリン、ビオフェルミン 一昨日の朝方 ドンペリドン、カロナール500、酸化マグネシウム を服用しました。 サプリは毎晩 鉄、葉酸、Ca、亜鉛 の入ったサプリを飲んでいます。 薬もサプリも昨日は飲んでいません。 体調としては子供の喉風邪が移ってしまいひどい喉風邪を引いています。 産後のストレスや睡眠不足や疲労もあります。 消化器科の先生は風邪を引いていてもGPTの数値は高くなるし、白血球数と同時に数値が高くなってるから風邪での影響が高いと言っていたのですが風邪って肝臓と関係しているのですか? また、18〜25歳まで水商売をしていてほぼ毎日結構な量のお酒を飲んでいました。 25歳からは年に1回飲むか飲まないかです。 年に3〜4回血液検査をすることがあるのですがいままで一度もGPTの数値を言われたことはありませんでした。 このタイミングで急にこんなに数値が上がっているし、肝臓が悪くなってしまっているのでしょうか? 何か怖い病気なのでしょうか? すごく怖いし不安です。

3人の医師が回答

左肩甲骨下から左背中肋骨と左脇腹の痛み

person 20代/女性 -

以前もこの症状を含めて質問をした者です。 また最近、左の肩甲骨下や内側の苦しさ、左側背中肋骨と脇腹に痛みや時にヒリヒリとした感覚、突っ張ってるような症状が出てきました。 昨日朝はひどくないものの腰痛がありました。 食後の前屈みで感じることもあれば、安静時や椅子に座ったり立っている時、動作関係なく違和感、痛みのようなものが続いています。 この症状が初めて出た1-2年前から血液検査や消化器内科でCT(造影剤ありとなし)、MRI(もおそらく)、 腹部エコー、整形の脊椎脊髄の先生がいる病院でMRI、今年の8月に婦人科でエコーと子宮がん検診で異常なし、9月に胃腸外科で腹部エコーと膵臓や肝臓などの血液の数値もみてもらいましたが、異常なしとのことでした。 10月には会社の健康診断で胸部レントゲン、腹部エコー(見える範囲)、異常なしで血液検査は腎臓の数値クレアチニンが基準よりすこし高めでしたが、心配なしとの診断でした。 普段姿勢は猫背気味でストレートネックと言われています。 また、インスリン分泌が少なく痩せ型で糖尿病境界型の診断を今年うけています。 食後数時間後の胃の重たさ、胃痛を感じることもあります。 婦人科では月経不順の為通院と内服薬を定期的に飲んでおります。 気にしすぎやストレス、いろいろ検査をしてきて問題がないよ、とのことなので大きな病気でなければ安心なのですが、原因がわからず今も痛みが続いていて、左側の症状が心臓、膵臓がんや腎臓などの内臓系の大きな病気だったらどうしようとまた症状が出てきたとなると心配で質問させていただきました。 このままもう少し様子を見ていいものか、何処か受診をすべきか、また様子を見る場合自分でできそうな改善方法があれば教えていただきたいと思っております。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

血液検査の結果HDLなど高い原因

person 50代/女性 - 解決済み

先日、頭痛のため通っているペインクリニックで行った血液検査で肝臓の数値ALTのみが58(普段は38前後、直前の1ヶ月に鎮痛剤、抗生剤、市販薬を結構飲みました)になったため、鎮痛剤等の服薬を辞めてから2週間後に消化器内科で腹部エコーと血液検査を再びしました。 昨日結果が出たのですが、エコーでの脂肪肝は全くなく、血液検査での自己免疫性肝炎等の疑いはありませんでした。 他に今すぐに気にしなければいけない数値は無いので、半年後か1年後に定期的に検査をして行けば良いと言われ安心して帰って来ました。 それでも、下記の3つの項目で高値でしたので気になっています。 ・ALT51(少し下がったもののまだ高値) ・HDL125(ちなみにLDL85中性脂肪44) ・抗核抗体40(+) 以下の3点、教えて下さい。 ⚫薬の服用やサプリ、市販薬等をなるべく辞めて、その後2週間でほんの少し(7)下がりましたが、まだ高値です。やはり1度上がると下がるのに時間がかかるのでしょうか? (ちなみに毎日1時間ほどウォーキングと1時間ほどのストレッチ筋トレをしています。食べ物もものすごく気をつけてます) ⚫HDLが最近高くなってきてます。原因は何でしょうか?(通常99⇒111⇒125)放置して大丈でしょうか?(ちなみにLDL85中性脂肪44で家族にコレステロール値が高い人はいません) ⚫抗核抗体は今まで数値が上がったり下がったりしています。 2年前に1度160になり膠原病等色々検査しましたが全部陰性でした。症状も特にないです。昨年は1度マイナス(20以下)になり、また先日40になりました。 抗核抗体は上下するものなんですか? +になるということは免疫疾患になりやすい体質なんですか?+になる原因はなんでしょうか? 以上、3点の数値について教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)