肝臓癌末期最後に該当するQ&A

検索結果:15 件

肝臓癌により・・

person 30代/女性 -

今月24日従兄弟が亡くなりました。 41歳でした。 癌だと分かってから一か月も経たずに亡くなってしまいました。 肝臓癌でした。癌が分かって肝臓の半分がすでに癌に冒されている状態だったみたいで医師は「手術をすれば助かる」と言い手術を受けましたが途中で断念したみたいです。 「手の施しようがない」と言う事でした。 手術後白目をむき、意識はなく、奇声をあげたり意味の分からない事を言ったりしていたみたいです。 周りの人達は手術をしなければもっと余命は長かったのではと言っていたみたいです。 一か月も経たず癌で亡くなるなんてあまり聞いた事がないのでなんでなんだろう・・ 方法はなかったのか・・と私の中でもやもやしてます。 抗がん剤の治療もしていなかったみたいでした。 手術は何故したのでしょうか? 色々調べましたが、末期だと手術はしないと書いてありました。 お尻から座薬を入れたみたいです。痛みを取る麻薬だったのでしょうか? 最後はおしっこが出なくなり1日後位に命をひきとりました。 41歳で本当に本当に無念だったと思います。 いくつもの治療をして駄目だった訳ではなく、何もする事なく亡くなるなんて・・ こんな事あるのでしょうか・・ 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

81歳男性、テセントリクとアバスチンの副作用について

person 70代以上/男性 - 解決済み

肝臓癌末期、肺に転移患者です。 昨日、テセントリクとアバスチンを初めて投与しました。副作用が心配だったのでどちらも50%の量の投与にして頂きました。 投与前の血液検査、尿検査では特に異常なし 投与の途中、突然嘔吐し便もゆるく発熱(最初は38.5 その後40.5度) それでも途中で中止せず最後まで投与しました。 血液培養検査、造影CT、コロナ、インフルエンザ、胸とお腹のレントゲン、心電図等検査しましたが特に高熱の原因が見当たりません。 本日、先生から血液培養検査の結果、やはり細菌感染がありましたがどこからの感染かわからないと連絡がありました。 現在は抗生剤と解熱剤投与で対応しています。解熱剤投与後、昨夜は37.6まで下がったものの今朝は38度、その後も解熱剤投与後は熱も下がってはくるものの切れると上がるようです。 投与前から食事もごく僅かしか取れず、今はほとんど取れてないようで心配しています。 先生は細菌感染が原因と考えてるようですが、抗がん剤投与の副作用ではないでしょうか? もし、副作用だとしたら熱はすぐに下がると聞いたのですがそうなのでしょうか? このままの治療で大丈夫でしょうか?

2人の医師が回答

教えて下さい。

person 70代以上/女性 -

母が既に肝細胞臓癌の末期です。黄疸・腹水・浮腫で数値的にもあと何日ももたない状態です。一昨年~昨年は血管カテーテル治療を3回・(動注治療・塞詮治療)ラジオ波治療を1回しましたが、最後の2回は抗がん剤が効かないと言われました。母は15年位前にC形肝炎を発症し、インターフェロンの治療をしましたが、2週間入院し、これ以上は治療出来ないとの事で治療が終了しました。当時は病気の事に関して家族に全く知識がなくて、将来は、肝硬変・肝臓癌に移行することすら知りませんでした。同時期、母は糖尿病も併発していました。今から4年前に長年通っていた病院から、紹介状を買いて頂き、新たな病院に転院しましたが、再度のインターフェロンの治療は薦められず、強ミノの注射を週に3回(何単位かは不明です)とウルソ・リーバクトを処方されていました。母が4年前転院した際、ペグインターフェロン・リバビリンの治療が選択肢に入らなかった理由は何だったのでしょうか?その時の母の年齢は70歳で糖尿病も高血圧もあり、インスリンを自宅で投与していました。あと、血管治療をした際に抗がん剤の影響で肝臓が不全になってしまう事はありますか??治療は担当の医師を信頼し全て任せてきました。母も私も任せて安心していたのです。それも悪かったのでしょうか??今更悔やんでも仕方ないのですが‥回答を宜しくお願いします。

2人の医師が回答

へそから腹水が出ることはありますか?

私の母についての質問です。大腸の末期の上行結腸がんが転移してリンパ節、肝臓、肺に再発し、それぞれ開腹手術で採ってはまた再発…を繰り返しております。 とうとう今週の初めに、家族に覚悟を決めておいて下さいと担当医から言われてしまいました。最後の手術は半年前で、大腸がんの出ている抗がん剤は全て試しましたが全て効果がありませんでした。今は大動脈の隣のリンパ節に癌がありますが、とれないそうです。このような状態の母のおへそが半年位前からグジュグジュしはじめて、おへそが腫れて、液体が出てくるようになりました。量はコットンに染み込んでも下着に付かない程ですが止まることはありません。 母は腹水だと言います。確かに母のお腹には腹水がたまっていますが、へそからでることなんてあるのでしょうか?また、母は以前同室だった患者さんにも同じ人がいたと言っており、周りの患者を見て自分が癌(命)のどの段階かが分かるとも言ってました。おへそから腹水が出るようになると余命僅かなのでしょうか? 母はまだ49歳ですし、抗がん剤をしているのがわからない位普通の暮らしを元気にしています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)