肺腫瘍に該当するQ&A

検索結果:4,147 件

甲状腺乳頭癌 ラジオアイソトープ(放射性ヨウ素)治療

person 40代/男性 - 解決済み

40代後半の男性です。 乳頭癌の手術を受けて、2023年3月に、甲状腺全摘出と中央及び頸部外側のリンパ節郭清をしました。 PETCTで肺等への遠隔転移の可能性があると示唆されており、ラジオアイソトープ(RI)治療を予定していますので、お早目に教えて頂けると幸いです。 1.仮に肺に遠隔転移していた場合には、肺から骨や脳への血行性転移のリスクを考えて、RI治療は早めに受けた方が良いのでしょうか?下記資料の7ページ目により、半年以内に受けた方が良いと考えていますが、半年以内であれば治療成績はさほど変わらないのでしょうか? https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000127462.pdf 2.治療施設の方で、遠隔転移への治療として100,120,150mCiの投与を検討されているようですが、その線量は何を元に決められるのでしょうか? 3.こちらの資料では「転移に対する治療の投与量は100~150mCiの間が一般的で,200mCiを超えて投与される事は極めて少ない。最近の北米での考え方に従えば,日本での一般的な投与量では腫瘍の縮小効果を期待するのに必要な線量は与えられない事になる。」とありますが、100~150mCiの投与量でも腫瘍の縮小につながることはあるのでしょうか? https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesjsts/35/3/35_179/_html/-char/ja 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

76歳母の肺の結節について

person 70代以上/女性 -

76歳の母が3ヶ月ほど胃が悪く、胃カメラ等検査しても異常なしで、不眠気味になった為、一度心療内科を受診する様勧められ ました。心療内科で肺のレントゲンや脳のCTを撮った所、レントゲンに2センチ弱の形が良くない影があるので、呼吸器科を受診する様言われ、すぐに近くの総合病院の呼吸器科へ連れて行きました。 そこで、レントゲンでは影はわからなく、CTで腫瘍らしきものがあり、形からして 6〜7割癌だと思うと言われました。 場所もあまり良くない、、と。 一度、有名な大学病院の先生に写真を見てもらうので2週間後に来る様言われ、肺の腫瘍マーカーの血液検査をして帰りました。 完全に肺がんだと思い、覚悟して2週間後 診察に行きました所、大学病院の放射線科の先生の見解では炎症性の結節の疑いで リンパ節の腫れも胸水もなし 良性の物だと思うという事でした。 腫瘍マーカーも異常なし、念の為年末にCTを撮りましょうと言われました。大きくなってきたりしたら心配しましょう。と言う事でした。 拍子抜けと嬉しさで何も聞かなかったのですが、帰ってしばらくしてから、レントゲンやCTで形が良くない、形からして癌ぽいと言われた事が引っ掛かり徐々に心配になってきました、、。誰にも相談出来ないし、本人に言ってまた心配させたくないのでこちらで相談させて頂きました。 セカンドオペニオンなども考えるべきでしょうか。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

身体の痛みが激しく再発?転位?眠れなくやせてきました

person 50代/女性 - 解決済み

こんばんわ、ご相談お願いします。 3年前に卵巣腫瘍+子宮筋腫で卵管共に切除しました。 結果がんはないとなりましたが、術前PETで卵巣と胆道が光っていたと他院で言われました。手術病院では私には知らせず、腹腔鏡で卵巣+卵管+子宮全摘しました、術後より身体の痛みが始まり、術後3年段々激しくなり、今ではロキソニンやボルタレン座薬ではびくとも効きません。骨シンチは昨年1回受け、骨盤や太もも、お腹、頭など怪しいと言われましたがはっきりかかりつけが教えてくれませんでした。今年痛むところのMRI取りましたら頸椎から腰椎まで全て椎間板が膨隆しているとのことで、骨転移が気になります。鋤骨や背中、脇腹、大腿など全て痛み寝るのが大変です。また肺のGGNと肺放射線繊維症があり、肺裾野のCCNは4ミリ→5ミリ→6ミリ3年1ミリずつ大きくなり、夜中せき込むため肺がん専門医さんにかかりましたら、悪性か両性化は手術しないとわかろない、ただ、今の時点での手術は術後の後遺症を考えるとお薦めしないし、僕でもしないと言われました。これも肺転移か心配ですが、お腹が膨らんで痛み、出血があるため、クリニックと、総合病院2件婦人科へ行きましたが、1軒でも内診しますと、あれ?と顔されますが、カルテを観て大丈夫良性だからと、、もう1軒総合病院では内診して、やはり、あれ~?と言われ血液検査と造影cTをしましたが、播種や再発はない、手術病院に問い合わせたようで良性だから大丈夫だと?もし病理が違うなら?と疑うほど痛みますが、、、頭もいつもガンガンしますので脳外でMRIをしましたが、梗塞、腫瘍、認知なしと言われました。頭蓋骨のことを聞き忘れましたが>能MRIで頭蓋骨は判りますか?また血液検査でNA130低ナトリウム血症、CL94低クロールと言われ精査願いますと言われました、ご教授お願い致します

1人の医師が回答

「高齢者のすい臓がん疑い」の追加相談

person 70代以上/女性 -

お世話になっております。80歳代女性です。 昨年(2022)7月に撮影した胸腹部CT(造影あり)で、すい臓がんの疑いがあり、腫瘍マーカーの計測や、EUS ,MRCPによる精査がされました。(引用元に経緯記載) その結果、BD-IPMN(膵体部に5.9mm×2.5mm大)と診断されました。 半年後の2023年3月のに、腫瘍マーカーとMRCPの検査があり、CEAとCA19-9は基準値内(上昇なし)でした。 MRCPの膵臓へのコメントは、”前回同様で、明らかな充実性腫瘤は指摘できません。【中略】その他、すい臓に明らかな腫瘤性病変は認めません” となり、1年後(2024年3月)まで経過観察となりました。 画像診断レポートの依頼コメントには、検査部位(MRCPルーチン(1.5T)、MRI胆膵(+MRCP)BD-IPMNがあり画像フォローです。ボースデル飲用、Gd造影不要となっています。 レポートには胆膵以外に、”心拡大、肝嚢胞、両腎嚢胞、軽度側弯症を認めます”とありました。 レポートに”心拡大”とあったので、普段通っている循環器クリニックの先生に話すと、レントゲンを撮ってくださりました。 その結果、やはり”心拡大はある”とのことですが、”肺の肋骨と重なって、少し気になるかな?というところがあるけど、2023年10月頃の市町村の健康診断(IPMNのフォローとは別)の後に、レントゲン画像を比較してみましょう”と言われました。 これまで、毎年健康診断を受けて、レントゲン画像で心臓も肺も指摘を受けたことがなく、昨年(2022年7月)の胸腹部造影CTでも肺については指摘はありませんでした。 MRCPは胆膵に特化した検査だと思っていたのですが、心臓や各臓器の嚢胞、骨の異常まで検出できるようなのですが、”肺の病変=肺がん”については検出できないのでしょうか?

4人の医師が回答

腫瘍マーカー軽度高値から経過観察

person 40代/女性 - 解決済み

半年前から喘息、逆流性食道炎、など受診していましたが体調も悪化し、体重減少もあったため、主治医の先生に血液検査、腫瘍マーカーして頂きました。そこでCA19-9が44でした。 軽度高値ということで、腹部超音波造影Ct、胃カメラ大腸カメラ乳ガン検診、肺のレントゲン子宮卵巣も検査して頂きましたが異常なしでした。 今は体調もよくなり体重も少し戻ってきました。たまに胸痛と、左背中のしびれなどありますが、とても元気になりました。 しかし腫瘍マーカーは3ヶ月後に測るということで、検査はしようと考えてはいます。 しかしやはり腫瘍マーカーが高値でDupan2 は95で、高めだねと言われた言葉が気になり、少しの体調の変化にも敏感になってきました。 ここで質問されている方にも同じような方もいらっしゃるようですが、先生方からみて、腫瘍マーカーが高値で経過観察している場合、何ヵ月後、何年後にやはりがんになったという方の方が多いのでしょうか? 良性疾患などでも上昇するようですが、私は良性疾患?も指摘がないため、やはり小さくてまだ画像に写らないのでは、と考えてしまいます。すい臓や胆管がんなどはみつかりにくいとあり、それも不安です。 先生方の経験を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)