胆嚢摘出後大腸癌に該当するQ&A

検索結果:59 件

37歳、胆嚢ポリープ8.5mm 2個 手術の相談

person 30代/女性 -

2023年7月に初めて人間ドックを受け、その際に胆嚢ポリープがあるとのことで紹介状をもらい病院を受診。大きさが8mmほどのポリープが2箇所あるとのこと。急ぐ必要はないが手術を検討してもいいかもと言われました。 そして半年後に検診。同じくらいの大きさでした。そして2024年9月に検診。8.5mmほどあると診断されました。少しずつ大きくはなっているようでこれくらいの大きさになったら手術をお勧めするよと言われました。 ・このまま癌になる可能性はありますか? ・胆嚢ポリープの「癌である」診断は大きさのみの判断なのでしょうか?他に判断方法はありますか? ・胆嚢ポリープの治療は全摘出以外の治療方法はありますか? ・また、手術をすると下痢になる方が一定数いるそうですが、これは一生のお付き合いになりますか? ・摘出後、下痢以外にある症状があれば教えて下さい。 ・手術後に妊娠、出産はできますか?リスクはありますか?(3年前に帝王切開で1人出産) ・胆嚢の摘出後を調べると、大腸がんになる可能性が高まると見ました。現在私の胆嚢ポリープの大きさの状態で癌になるリスクと、摘出して大腸がんになるリスクはどちらが高いでしょうか。 上記、たくさんの質問で申し訳ありません。少しでも不安を取り除いて手術なのか経過観察なのか決めていきたいと思っております。 宜しくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

胆石、みぞおちと背中右側の鈍痛

person 30代/女性 -

2024年春の健診で胆石、胆泥ありと診断されており、その頃は無症状でしたが、 2ヶ月ほど前からみぞおちと背中右側の鈍痛や突っ張ったような違和感、右肩の凝りが気になり始め、徐々に頻度が増えてきたため、1ヶ月ほど前に消化器科を受診しました。 クリニックではエコーを受け胆嚢腺筋腫症疑い、胆石症(0.7mm程度が2個)とのことで大学病院に紹介され、その後大学病院にてエコー、MRI、胃カメラを経て医師より胆嚢摘出を勧められていますが、以下複数の疑問点がありこちらで質問させていただきます。 1: 胆石でよく言われる激痛ではなく、鈍痛や違和感が続いている状況でも手術で胆嚢摘出するのが治療として一般的なのでしょうか? 2:5年ほど前から、油物を食べると時々ひどい下痢になったり、また、年に1kg程度の緩やかな体重減少があり、病院に行っても原因が分からず気になっていました。 (昨年秋にバセドウ病と診断されましたが、その際はいきなりガクッと体重が落ちたりその他症状があったため原因は別だと思っています。) 胆石等によって胆嚢の機能が低下していると、このような症状が起こる可能性もあるのでしょうか? なお、胃と大腸カメラはここ数年ほぼ毎年受けており、若干の逆流性食道炎以外は異常なしです。 3:現在バセドウ病でメルカゾール服用中のため妊娠できないのですが、治療が落ち着き次第妊活を始めたいと考えています。それをふまえると今胆嚢を摘出するのも良い選択肢なのでしょうか? 4:胆嚢を取ると大腸(上行結腸?)がんのリスクが上がるという調査結果があると聞いたのですが、一般的に言われていることでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)