脊椎腫瘍 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:11 件

二分脊椎?

person 乳幼児/男性 -

前回、「背中にしこり」で質問した者ですが、その後、MRI画像をもって、紹介された大学病院で診察を受けてきました。生後5ヶ月の息子の背中、胸椎の上あたりに、固いしこりがあるのに気付き、かかりつけの医院でMRIをとりましたが「何もうつっていない」「これといった病名をつけられない」といわれ、大学病院を紹介され、小児外科と脳神経外科を受診しました。 そこで、おそらく脂肪腫などではなく、脊椎?骨の異常で、うまく脊椎がとじずにでっぱっている部分がしこりになっている(腫瘍などではなく骨そのもの)可能性が高いと言われました。くわしく説明をきくと、二分脊椎の一種のような感じでしたが、MRI画像から、「硬膜が閉じているので神経に異常はないだろう」と言われました。「いま無症状なので経過観察していきましょう。悪性でない可能性が高いので、すぐに色々な検査をするほうがリスクがあります」「骨の一部ということであれば、将来的に美容面の問題で手術するかもしれませんね」ということで、今後は月一で受診して様子見になりました。次回までに二分脊椎の専門医にも画像を送り意見をきいておくそうです。 緊急性はないとのことですが、これは結局、二分脊椎であるのか?だとしたら、将来的に下半身に障害が出ることは考えなくてよいのか、よくわからず心配しています。この先のことが不安です。ネットで二分脊椎について調べても、息子のような状態の症状はのっていません。 どういったことが考えられるのか、教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

二分脊椎と排便

person 乳幼児/女性 -

3歳半の娘についてです。 いまだにおむつがとれません。 排便はいつもいつの間にかオムツorパンツしています。今からするなー、とか今きばってるなー、とかの気配も全くなく、ほんと気づいたらしています。事後報告ばかりで、事前に教えてくれたことは一度もありません。 おしっこはできるようにもなりましたが、さっき行ったばかりなのに、おしっこもれそう!といってトイレにいって全くでないこともあり、尿意を自覚してるのか分かりません。 で、今日、娘がトイレに行ってオムツを脱ごうとしたら「あ!」とウンチをしてることにその時気付いたようです。 「うんちがでたのが分からないの?」と聞いたところ「分からない」と悲しそうに答えました。 で、ふと思ったのが何らかの病気じゃないかと。 で、調べたら二分脊椎で排便障害があるそうですね。 実は、4カ月検診で二分脊椎の可能性を指摘され(お尻の上にへこみあり)、1歳でMRI検査した経緯があります。 その時は二分脊椎ではないとの診断されましたが、背骨の一番先(尾てい骨)に小さい丸い腫瘍?空洞?みたなのが発見され、これが大きくならないか2年に1度MRI検査をしていきましょうとの診断でした。 最初の検査から2年半になるのですが、行かないといけないと思いながら、まだ行ってない状態です。 で、MRIで二分脊椎を否定されていても、排便排尿の神経異常がある場合もあるのでしょうか? MRIで発見された、空洞?みたいなのが原因で排便障害などの症状が出ることもあるのでしょうか? 今まで、ただただトイレトレーニングがすすまない、と普通の悩みでしたが、もし病気だとすると、涙が出てきそうです。 もちろん、早く2年後のMRI検査をしに行かないといけないのは重々承知です。 よろしくおねがいいたします。

1人の医師が回答

生後4ヶ月の潜在性二分脊椎の息子の頭囲と発達について

person 乳幼児/男性 -

0歳4ヶ月6日の息子です。出生37週2日とやや早めでした。 【成長記録】 出生時 頭囲35cm 身長47cm 体重2732g 1ヶ月 頭囲40.5cm 3ヶ月 頭囲43.8cm 身長59.5cm 体重6.61kg 4ヶ月 頭囲44.5cm 【二分脊椎】 潜在性二分脊椎・終糸脂肪腫(MRI済)係留有。 排泄障害は出ておらず脚もよく動かします。 【頭囲】 胎児の頃から頭が大きく、これまでエコーを4回受けて 全て気になる所見なしとのことでした。 【首座り】 うつ伏せで写真のように頭を持ち上げますが、苦しそうで泣き出します。急に前に倒れることはないです。 仰向けで腕を引くとついてくることもありますが、大体だらんとします。その状態から首を持ち上げることは出来ます。 縦抱きでは後ろや横にガクンと倒れ、すぐ持ち上げて起こすことは出来ます。 【外斜視】 生後1ヶ月から右眼に外斜視があり、現在はほとんど正常に見えますが上目遣いになると外れがちです。 ○出来ること ・窓やライトを見てニコニコする(声はあー、うー、等の喃語) ・クーイング(喃語?) ・指しゃぶり ・首を左右に何度も素早く振る ・人影やおもちゃ追視 ・独りになると泣くが抱っこで泣き止む ○出来ないこと ・目線が合いにくい ・くすぐったりあやして笑わない。声を出して笑わない ・おもちゃに興味を示さない、手を伸ばさない ・音の鳴る方に首を向けない ○その他 ・いつも喉から唸るような声の出し方 ・縦に起こすと吐きそうになる 1. 首が座らない原因は頭の重さですか? 2. 潜在性二分脊椎と頭囲サイズ、外斜視は何か関連がありますか? 3. 小児脳外科来月MRI検査をする予定ですが早急にMRIを受けるべきですか? 4. 脳腫瘍、脳性麻痺、発達障害、知的障害などを疑ってしまいます。 可能性はどのくらいありますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)