脊髄症 30代に該当するQ&A

検索結果:664 件

体の左側の痺れ、痛み

person 30代/女性 -

36歳の女性です。 1月上旬からたまに舌が火傷したみたいになったり、ピリピリしたりすることがある 1/24から左手に痺れがあり、腕のだるさ、左肩甲骨の内側が痛い時があり 1/28からは頭がたまにふわっとする感じもあり 2/2 から脹脛からつま先にかけても痺れもあり 2/5右目奥の痛み、右側頭部の頭痛 2/8 左頬の痺れ 2/10 めまいがすごくて歩くのもくらくらした 2/14左中指、小指の第一関節より少し上の指の腹が痛痒い感じあり 痺れは今も続いていますが、少し落ち着きました。 7月に子どもを産んだ後から右足は抱っこ紐をして歩くと中足骨骨頭痛のような場所に痛みあります。 産後すぐは起きると踵が痛くて足底腱膜炎だったかもしれません。 もともと寝起きに目やにがよく出ていたのですが、12月くらいから寝起きに目がゴロゴロする感じがひどくありました。 産後、寝起きに前歯と上唇がくっつく感じがありしばらく落ち着いていましたが、 一昨日くらいからまた同じ症状が出ています。 8/4.8/29.12/27に関節痛を伴う発熱 8/29は右のリンパが腫れ、耳鼻科の抗生剤でよくなりました。 (8/4、8/29は風邪、12/27は胃痛) 母乳で育てています。 夜中に2.3時間おきに、3〜4回授乳しています。 脳のMRI異常なし、頸部MRI5.6番目にヘルニアがあったが軽度、腰椎ヘルニアもあるかないかくらいのところで、脊髄症状が出るほどではないとのことでした。 メチコバールを処方されています。 骨が痛むというより指の肉が痛むような気がします。 膠原病を心配した方がよいでしょうか。 hba1c5.9ですが、糖尿病を発症しているのでしょうか。 妊娠中に検査した時は4.9でした。 何か病気でしょうか?

2人の医師が回答

脳脊髄液減少症でブラッドパッチをするべきかの判断に関して

person 30代/女性 -

妻が特発性脳脊髄液減少症と診断されました。外傷はなく原因不明です。 経過としては ・7月上旬に発症し入院 ・2週間の保存的療法を行い退院 ・その後ブラッドパッチを行っている大学病院を紹介され通院 ・徐々に良くなっているため現時点の8月下旬は自宅で保存的療法を継続 です。 症状としては、発症時の起立性頭痛の痛みが10とすると、今は1〜2くらいまで軽減しています。 また、日によりますが、2時間ほどは症状がほとんどない状態で動けることが多くなりました。ただ、それ以上は動かず、大事をとって安静にするようにしています。 悩みとしては、いつまで保存的療法を続けるか、ということです。 主治医の意見は、良くなっているなら保存的療法を継続しながら動く時間を徐々に増やし、発症から2〜3ヶ月ほど経っても症状が続くようであれば、ブラッドパッチをした方がいいでしょうと仰っています。 そこで気になっていることがあります。 ・ブラッドパッチは発症からいつまでにした方が効果が出やすいか?(ブラッドパッチはいつまでにした方が良いか?) ・ブラッドパッチは症状の程度がどれくらいであればした方が良いか?(頭痛が10段階の1-2程度だが、その状態でもした方が良いか?) ・保存的療法で治癒した場合とブラッドパッチで治癒した場合に再発率の違いはあるか? を聞きたいです。 主治医の方針に同意はしているものの、保存的療法をいつまで続けるべきかの判断が難しいことと、治癒した場合も再発の可能性に不安を感じており、ご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)