脱水症 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:36 件

93歳の母の治療に関して

person 70代以上/女性 -

93歳の母の事ですが、昨年までは、認知症を患ってるものの、介護保険で訪問ヘルパーさんに助けて貰い何とか過ごしていたのですが 今年初めにコロナにかかり、治療が終わったものの、歩行が困難な為、老健に入りました 一週間くらい経ったある日連絡があり全然ご飯も食べず褥瘡が足のかかとに出来た為病院に入院して下さいとの事でした。2週間くらい入院し、きざみ食なら食べるとの事でここの病院は救急なので至急施設を探して下さいと言われました。無事、入所したのですが、最初はきざみ食を食べてたのですが段々体力がなくなりはじめ、入所半年で脱水、栄養不足、廃用で病院に逆戻りしました。そこでも点滴外せない状態なので、延命措置をするかどうかの選択を迫られました。姉と相談して中心静脈栄養カテーテルをお願いしました。 そして、すぐ転院。転院先ではまず担当の先生に90歳過ぎてから胃瘻する医師はまず居ないと言われ先日、カテーテル挿入を試みて頂きました。結果は、首の方から入れようと思ったら動脈と重なってるから難しい、鼠蹊部から入れようと思っても血管が細過ぎて入らないとの事で無理でした。本人は認知症がかなり進み意思表示も困難な状態です。足も筋の萎縮が始まっており両足曲げてる状態です。このような状態の人は仮に胃瘻しても足は痛いし、ずっと寝たきりで可哀想との書き込みも見ました。何とか静脈カテーテル挿入出来ないものか、もしくは他の案があるのかで悩んでいます。長文ですみませんが宜しくお願いします。

4人の医師が回答

80代レビー小体認知症要介護5 施設に入居中腰の痛みや脱水症状があり食事がとれなくなり入院しました

person 70代以上/女性 -

グループホームに入居中の要介護5の80代後半の母の事でご相談いたします。 グループホームより、2週間前に体を動かすと腰が痛むという連絡を受け、その頃からベッドで過ごすようになりました。往診による主治医(内科・精神科)の診察を受けたところ、足が左右揃っているので、骨折はしていないということで、ロキソニンと点滴による治療を受けていましたが、その一週間後に食事が取れなくなったため、入院になりました。やはり体を動かすと痛みはありました。6年前に頸椎の圧迫骨折をしています。 CTの画像によると、腰椎がズレているように見えるが、専門医ではないのでわからない。その他は特に異常はないとのことでした。当初は食事がとれるようになったら、グループホームへは戻れるので2週間の入院を予定しているという話でした。 母はレビー小体型認知症のため、これまでも様々な薬の副作用がありましたので、食欲不振もロキソニンの副作用を私は疑っていました。その他、便秘のため酸化マグネシウムとガスコンのみ日常で服用していました。 入院から一週間後の本日主治医との面談があり、検査結果や経過の報告を受けました。 血液検査で腎機能が落ちている数値以外は特に異常なし。それは脱水症状があったということ。そのことは点滴をしているから大丈夫だということ。 食事はミキサー食を毎食3口しか取れない状況で、この状況が続くと栄養が足りないので、流動食を鼻から胃にチューブで入れることになる。もう一週間様子をみて考えましょうと言われました。鼻から流動食を考えるのが早すぎませんか? また、食べることに関心を示さないとも‥。動かすと痛みがある腰痛は圧迫骨折でしょうか?痛みが出る前は普通食を完食していました。このような経緯から、このことに至った原因や、考えられる今後の展開やアドバイスなどご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)