脾臓位置痛みに該当するQ&A

検索結果:30 件

以前より、右肋骨の下に違和感が有り痛みます

person 70代以上/女性 -

右肋骨の下が時々疼きます 30年以上前も同じ様に違和感があったので、胆嚢造影検査をして、特に異常は無かったのですが、内蔵下垂のため胆嚢が背骨の位置に重なって垂れ下がってるため痛いのかもしれないと言われ、特に治療も有りませんでした その後も時々気になるときもありましたが毎年腹部エコーでも異常なしです ただ、この頃痛みに気付く事が増え、また胃腸の具合も良くなかったので内科を受診し、エコー検査をしましたが肝臓、胆嚢、脾臓、腎臓、異常なし、膵臓はみた範囲では異常なしとのこと 昨年の胃の内視鏡で異常なし、ピロリ菌も元々いません 大腸便潜血検査も異常なしです 内科受診後1週間くらいは全く気にならなかったのですが、昨日は夕方から鈍痛がずいぶん気になりました 「ヤッパリ何でもなかったんだ」と思った矢先に夕方から妙に痛みが気になりだしたので心配になりました ただ、半年前に骨折をしてまだ慢性的な痛みがあり(仮骨は有りません 骨粗鬆症になってしまいました)、整形外科でノイロトロピンとビタミンDのお薬を頂いています 日常生活に支障はありませんが、痛いときはやはり不自然な歩き方になってしまいます 学生の頃から右足に体重をかけて立ったり、横座りの癖があるせいでしょうか 酷い痛みでは無いのですが、気になっています

3人の医師が回答

EBの合併症や頭痛のこと。早めにお願いします。

person 20代/女性 -

EBウィルスの合併症などは、なるとしたら 比較的早くに、なりますか? 私は先月初めからだるさと熱と鼠径リンパの腫れがありました。熱も38度は出たものの続きはしなかったです。1日だけであとは微熱になったり平熱の繰り返し。鼠径リンパの腫れも腫れてから 2週間もないぐらいで小さくなり現在は ほとんどないです。 3月25日にEBウィルスが出ました。 血液は3回とり肝機能が上がってたものの 4月4日には正常に。脾臓などの大きいのも 4月4日のCTでは全体的に小さくなってきてるとのこと。 それから、軽いだるさや微熱感はありますが 1日中ずっとではなく普通に生活もできます。 3日ほど前からの頭痛なのですが いままでは頭痛がしても首の上あたり全体が ズキンとする首こりからきてるような頭痛でしたので1日ほどでよくなりました。 今回は、位置は左の後頭部あたりが主でたまにみぎも。 押すと痛いのは恐らくニキビで、 中も痛いです。というより中の方が痛いです。左の首の上が非常に凝ってます。でもこれは前から毎日。 痛み方が、アタマの奥が じわじわ?って感じで不快です。 痛みは、何しても変わりなく よくもならなければ悪くもならないという感じ。 帯状疱疹は数年前やりました。水泡になってないので違います。 今までの痛み方と違うこと EBウィルスだということが引っかかり 怖いです。脳神経外科の診察ではEBとは関係ないし心配いらないと。 EBと関係ないのなら安心します。 痛みも薬を飲むほどではないので ただ、EBのことが頭にあるので、怖さのほうで いっぱいなんです。。 EBの慢性化も怖い。。 合併症とかは、比較的急性期?発症して間もないときになるから安心してと聞きましたが 本当ですか? 不安でたまりません。 早く安心したいです。。

1人の医師が回答

健康診断 腹部エコーでの不安

person 40代/女性 - 解決済み

データや画像がない質問で、大変恐縮ですが… 一昨日健康診断で腹部エコーを受けましたが、見えづらいところがあるといわれ20~30分くらい診てもらっていました。 場所は、左脇腹(胴体真横)で、肋骨の下部あたりです。 他の検査技師に変わってもう一度診てもらい、仰向けの他、右を下にして寝たり、うつ伏せになったりしました。 技師同士で話していたのは、「境界線がわからない」「これ肝臓?」「腎臓?脾臓?」「でも伸びるんだよね」という言葉で、私は不安が募るばかりでした。 結局わからないまま検査が終わり、不安だったので「何があったんですか」と聞いたら、技師が言っていたのは、 「何かわからないものが写っていて、肝臓の一部が伸びてきてるのかもしれないし、腎臓なのかも、腫瘤なのかもわからない、これはCTじゃないとわからない。 再度来てもらって話を聞くことになるかもしれないし、要精密検査かもしれないし、先生に見せないとわからない、だから何とも言えないんです」とのことでした。 健康診断自体の結果は3週間後に郵送されるそうですがとても怖いです。 帰宅してからもがんだったら…と考えてしまい泣いてました。 ちなみに位置的に、膵臓や肝臓、腎臓などが考えられると思いますが、症状はありません。 お腹も背中も痛みはなく、黄疸もなく、体重も減少しておらず、食欲もあるのです。 前回は1年半前、別の医療機関で受け異常なしでした。今回のように時間はかかりませんでした。 尿検査、血液検査は、半年前に胃内視鏡検査前に受けていますが、異常なしでした。 健康診断の結果は、緊急性のあるものだったら、電話がかかってくるものでしょうか。 検査時に、技師に確認したんですが、混乱していて覚えていません。 1年半でそんなに変わるものでしょうか… 何をしていても不安でつらいです。先回りしてMRIかCTを撮りにいくべきでしょうか。

8人の医師が回答

くびのしこり 

person 20代/男性 -

4週間程前に首の横? 首の太い筋肉の真横ぐらい 耳から指5本分ほどした位置に 1.5〜2センチくらいの しこりに気づきました。 しこり自体はコロコロ動き楕円形ぽい感じがします。 左の同じような位置にも同じ大きさくらいで 同じような形同じような硬さのしこりが あります。 それが気になって触っていたら1週間ほど前に 右のしこりの少し斜め後ろ上にまたそれよりも小さく楕円?っぽいしこり そして昨日その少し前の位置にまた小さいしこりを見つけました。 最近見つけたしこり2つはそんなに大きくなく 1センチあるかないかくらいだと思います。 このしこりもなんとなく動く気がします。 全部硬さは硬いゼリーくらいです。 押しても痛くなく赤くもなっていません。 悪性リンパ腫で見られるような 発熱、寝汗、体重減少 だるさなどは ここ半年ほど見られてません。 3週間ほど前には耳鼻科で 軽度の後鼻漏を指摘されました。 2週間ほど前に 別件で内科に通っていたのですが その時の血液検査では異常はとくになく 胸腹部のCTを撮ったのですが脾臓や肝臓などの 腫れもなく異常はありませんでした。 しこりが急に増えてきていて怖いです。 ここ3ヶ月ほど体の不調があったせいか 病気について調べすぎてしまい 夜眠れなくなったりします。 病院の先生に大丈夫と言われて安心しても 何か他のことが出るとそちらが気になり それについてまた調べてしまうのが止まらないです。 心身共にストレスを感じていることを なんとなく感じます。 ストレスなどでしこりができたりすることは あるのでしょうか。 病院にはいくつもりですが これは悪性のしこりの可能性が高いんでしょうか。

4人の医師が回答

最近腹部が大きくなった

person 40代/女性 -

最近ズボンがキツくなり、ウエスト周りが大きくなったのに伴い気付いたのですが、以前と比べて胸のすぐ下(アンダーバストのところ)からふっくらとしており、とりわけ左側がさらに腫れているように見えます。 下腹部も、もともとポッコリしてましたがさらに大きくなり、まるで妊娠中のようです。 体重は現在153センチの51キロちょっとで、この2ヶ月で2キロ太りました。 朝起きたての時が一番お腹はすっきりと見えますが、寝る前など1日の最後は上腹部から下腹部までパンパンというか妊婦さんのようです。とにかくみぞおちから下腹までが以前よりふくらみ大きくなりました。 先日、婦人科へ行きましたが、婦人科系は異常なしでした。 太ったことによる脂肪なのか、それとも内臓の異常など、また、腹水なのではと心配です。 先週頃から下痢でしたが今は軟便です。胃のあたりが重い感じがし、たまにムカムカもあります。また左側側腹部ウエストの位置よりやや上を押すと痛いです。 これらの症状から何が考えられますか? 左胸の下の膨らみは脾臓の腫れで起こりますか?それとも胃が腫れることはありますか?また、腹水と脂肪の見分ける方法はありますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)