腎臓が弱っている がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:12 件

74歳 原因不明の全身の強い痛み

person 70代以上/男性 - 解決済み

74歳の父の症状です。昨年9月頃から胸に痛みを感じるようになり2月頃から近所のクリニックを受診した所、糖尿病と腎臓に腫瘍があり、CRPが20前後と高い状態でした。総合病院を紹介され5月の頭から通っていますが、まだ原因がわからないでいます。腎臓の腫瘍はもしかしたら癌の可能性もあるけれど、今のところは心配ないようで、MRIの画像をみる限りおそらく骨に転移していて、前立腺癌か大腸癌の疑いで今結果を待っています。鎮痛剤もあまり効かなくなり、先日は今までにない強い全身の痛みがありモルヒネを処方されましたが吐き気が酷く、ここ数日ほとんど食事がとれず弱ってしまいました。ここ1ヵ月で明らかに弱ってしまい、外に出ることはほとんど出来なくなりました。痛みは強くなり頭痛も酷く、早く治療を開始したいのに、悪化するスピードが早く心配です。 総合病院を受診してもうすぐ2ヵ月になりますが、こんなに時間がかかるものなのでしょうか? 検査の度に1週間待ちのペースなので、痛みに耐えている父を見ているとこれ以上はもう待てない気持ちです。大学病院の紹介状を書いてもらおうか迷っています。アドバイスよろしくお願いします。

3人の医師が回答

十二指腸にリンパ腫(本人が大変不安がってます)

person 70代以上/女性 -

胃カメラで十二指腸に白い斑点(盛り上がりなし)が見つかり、検査入院の結果が主治医から説明がありました。 「進行度の低いリンパ腫」とのこと。ただし、CTで腎臓に影あり、詳細検査要。小腸にもリンパ腫の可能性有り、検査要(今後、小腸全体を検査します)。 十二指腸の白い斑点のみならば10年生存率7〜8割。その場合、抗ガン剤と経過観察の選択があり、どちらでも生存期間に極端な差異なし、とのことでした。 そこでですが、 1 仮に十二指腸にとどまっているとすると、ステージは何になりますでしょうか(本人を前に数字を聞けませんでした)。また、治療をしなかった場合でもそれほど生存期間に差異はないのでしょうか。 2 腎臓あるいは小腸にもリンパ腫が見つかった場合、ステージはどうなるでしょうか。この場合の抗ガン剤治療をした場合としない場合、それぞれどの程度の生存率となるでしょうか。 3 リンパ腫の抗ガン剤は一般的に何が使われるでしょうか。副作用はどういったものが考えられるでしょうか。脱毛や体力消耗が少ない抗ガン剤はありますでしょうか。 4 70代後半の年齢を考えた場合、1,2の場合、それぞれの場合について、一般的に治療するものでしょうか。 5 リンパ腫は一般的にどのような経過をたどるのでしょうか。多数がん患者を見てきましたが、リンパ腫も通常の癌と同様、いろんな臓器に腫瘍ができ、弱っていって苦しんで・・・といった経過でしょうか。 本人も大変心配して精神的に弱っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

大阪から東京に転院可能なのか。余命は?

person 70代以上/女性 -

2014年5月乳ガン初期の手術 6月右副腎腫瘍摘出( 9年前の左腎臓がんからの転移 その時に左の腎臓と副腎を摘出) 7月31日から9月3日間 乳ガンの放射線治療。放射線治療最終週から吐き気だるさが強くあまり行動できなくなる。その後、脚付け根の痛みがあり歩けなくなる。診察して左大腿骨が折れかけてるということで、10月左大腿骨頸部骨折の人工骨頭挿入の手術する。11月末リハビリの病院に転院し脚のリハビリ。12月28日 無理に退院したが1月9日吐き気とだるさ 食事も取れなくて一人で生活できず再入院して現在にいたる。右腎臓の機能も3分の1ぐらいしかない。尿のステントを入れているため2か月に一度交換。更に転移した癌が胸骨、骨盤左、せん骨左にあり。肺にもあり。 2月14日胸水溜まり抜いてもらう。3月18日大学病院にステント交換で9時から3時まで外出した2日後じんうじんえんで高熱。その時からどう尿と点滴で寝たきりの状態。食事は3分の2位自分で食べます。熱が毎日出たり下がったりの状態。今いる大阪の病院から私の住んでいる東京に転院させたいのですが、可能でしょうか?本人も娘が近くでいつも来てくれる環境を望んでいます。病院のあたりはつけていますが状態が安定化しないので、先生からの許可がおりない。このまま寝たきりで弱って行くしかないのでしょうか?本人は癌であることは知っています。緩和治療も希望してます、。

3人の医師が回答

抗がん剤の副作用

person 40代/女性 -

子宮けい癌で 10月22日に 手術しました 膀胱の近くにあり 進行して癒着していたため 80%しか取れず 又骨盤 鎖骨 にも転移ありで あとは 抗がん剤 と放射線治療しかないとの事で 一回目の抗がん剤治療 タキソール カルボプラチン をやりました 主治医の先生は シスプラチンを使いたいが 腫瘍ができているとの診察に至る前に二ヶ月かかりその間 尿菅狭窄で 水腎症となってしまい ステントをいれる手術を先に別の病院でやってあり シスプラチンは腎臓に負担が大きいから使えないとの事で カルボプラチンになりました三週間置きに六回の治療で 一回目は二日目にも吐き気止めの点滴をしたせいか 吐き気もなく 一週間過ぎました 二回目からは 外来でと 29日にやりますが 先生は 副作用は一回目と変わらないから大丈夫だといいますが 不安でたまりません 吐き気止めの錠剤は処方されるそうです 他 副作用としては 軽い筋肉痛としびれでした ネットとかでみると 回を重ねる度に辛くなると書いてありますが やっぱり体も弱り 薬も身体に蓄積されるので 不安です私に残された治療はこれしか無いそうなので 頑張って受けたいです 腎蔵も最後まで耐えられるかも心配ですそこで教えて下さい 副作用は人によって出方も違うそうですが 初回と変わらず二回目以降も大丈夫でしょうか腎臓も 大丈夫でしょうか

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)