腎臓にいい食事に該当するQ&A

検索結果:1,071 件

大腸破裂緊急手術からの直腸末期ガンの父

person 30代/女性 -

1ヶ月程前父が大腸カメラの為下剤を飲んだ所、直腸に癌があった様で詰まって腸が破裂してしまい、6時間後緊急手術となりました。先生の話によると大腸癌ステージ4で、腎臓にも転移してて居て、尚且つ腸が破裂し最近だらけで感染症を起こしていて、腸も人工肛門にしたと、今日このまま亡くなってしまうかもしれないと告げられました。今日でなくても数日以内にはと。そこから高熱が続き、酸素など入れながら1ヶ月生き延びています。意識はあり意思疎通もできます。点滴で食事は無しです。血圧は130前後体温は37度くらい、ずっと身体拘束されていて(両腕)身動き取れず筋肉が無くなり足に痛みがあるようです。先日余命1ヶ月と宣告がありました。今生きてる事が奇跡です。もう退院は無理ですと、ですが色々記事や本など読むと、身体拘束に疑問があったり、動かせなく筋力が低下し衰弱する中それで余命が短くなっているんでは?と思うようになりました。 寝たきりで神経圧迫され右が動かなくなってきています。 もちろんリハビリなどもありません。 リップや口腔ケア、ひげそりなど揃えて渡しましたがちゃんと使用はしてくれてはいなくて、髭も伸びたまま、肌もガサガサです。 本当にこれで良いんでしょうか? 手の施し用は無いんでしょうか? もう少し父が楽に苦しくなく生き抜く方法はもうありませんか? どこの病院もこの様な対応なんでしょうか? 認知症でもありません。 意識がハッキリある中、可哀想で仕方ありません。本人は末期ガンと知らされてはいません。薄々はわかっているようですが。 どうか、なにかヒントを与えて貰えたら幸いです。よろしくお願い致します

3人の医師が回答

右脇腹のしこりのようなもの

person 20代/男性 -

29歳の男、169cm 53kgです。 本年の3月頃に右の臍と脇腹の間を強く触ると、瘤のようなものに触れます。その後、同じ症状が続いています。 瘤の全体に触ることはできないので具体的な大きさはわからないのですが、なんとなく卵くらいのイメージで、硬さはゆで卵位で、あまり動きません。 触れやすさは時によるのですが、 座っているときよりも立っているとき 休んでいる時よりも動いた後 腹筋には力を入れず、空気で少しお腹を膨らませた際 に顕著に感じます。 大きな痛みはありません。どちらかというと違和感が強く、違和感に伴って少し痛みを感じることがあります。 便通は1日1回はあり、少し緩いこともありますが、タール便などは見られません。 本年4月に消化器内科で大腸内視鏡、6月に泌尿器科で造影CT(結果は消化器内科の先生にも見て頂きました)、10月に別の消化器内科で胃内視鏡をそれぞれ受けましたが、異常なしで分からないと言われました。 昨年の3〜5月頃にかけて5kg程度の体重減少がありましたが、おそらく不安から食事量が減ったためと考えています。その後今に至るまでは体重の大きな変動はありません。 原因が分からず、生活に支障が出て大変困っています。いくつかお伺いできれば幸いです。 ・この原因を探るには、どちらの科にかかれば良いのでしょうか?また、町のお医者様では不十分なのでしょうか? ・触れているものが、腎臓などの腸より裏側の臓器の可能性はありますか? ・大腸の内視鏡はしていますが、外側の壁が厚くなったり、腫瘍ができていて、それに触れている可能性などあるのでしょうか? ・ストレスで腸が硬くなることや、もともと腸が硬い場合などあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

37.4℃の発熱と血尿、コロナ/インフル陰性:本当に膀胱炎?

person 20代/女性 -

Abstract ・20代女 ・平熱36.5-36.8℃程度だが現在37.0-37.4℃ ・5日前に一度だけ血尿 ・風邪症状、筋肉痛関節痛など一切なし ・コロナ/インフル全て陰性(コロナはPCRも陰性) ・腰-背中の痛みの様な違和感 ・昨晩、動悸あり(今はしない) ・気になるかならないか程度の弱い眩暈と吐き気(本当に気のせい?) ・尿検査:沈渣白血球5-9/HPF(他詳細は図を参照) →泌尿器科の診断:膀胱炎、クラビット錠500mgを3日間 Question 1.本当に膀胱炎?(過去になった時と感じが違う) 2.このまま抗生剤飲むべき?それとも別の医師にも診てもらった方が良い?(3日では不足していたとか診断が違っていた場合に、服用後に期間が開くと耐性菌問題がある) 3.行くとしたら腎臓内科? Detailed info ・5日前の夜に前触れもなく、一回だけ血尿が出た。トイレ内が真っ赤で生理や痔が出たときの様な感じ。 ・一度の血尿の後、尿は普通に戻った。 ・血尿から約3日経ったあたりで体温が普段よりも高いことに気づいた。 ・平熱は36.5-36.8℃だが、37.1℃-37.2℃、高い時37.4℃ある。 ・たまに少し眩暈や食事中の弱い吐き気、背中-腰あたりの違和感もある。 ・まずコロナとインフルを疑い、医療機関で抗原検査とPCR検査をしたが、どちらも陰性。 ・血尿からちょうど5日目の本日、泌尿器科に行き、膀胱炎なのでクラビット錠500mgを3日間と言う診断がおりた。 ・過去に膀胱炎になったことはある。しかし当時は排尿時痛と残尿感があったが、発熱はなく、今回の症状とは異なっている。 ・また、調べると膀胱炎では発熱までは起こらないとの記載もある。 従ってこの症状が本当に膀胱炎なのか疑問であり、抗生剤を飲む前に別の医師にも診てもらうかを決めたい。

1人の医師が回答

クレアチニンとeGFRが少しずつ上昇。タンパク質過剰摂取による腎機能低下を心配しています。

person 50代/男性 - 解決済み

57歳の男性です。身長170cm、体重55kg、痩せ型で筋肉量は男性の中では少ないです。 今年の1月、4月、5月と血液検査をする機会があり、クレアチニンの数値が、0.80、0.81、0.85でした。10年前は0.72~0.75だったものが、この3年間ぐらいで緩やかな上昇傾向にあります。それに伴い、eGFRが10年前は80以上だったのが72まで低下しています。この数年、尿素窒素が20~23、尿酸値が7.1~7.3と多少高めです。尿糖と尿蛋白は-です。 血圧は110~120、70~75で正常です。 5年前のブドウ糖負荷試験で、インスリン分泌遅延があり耐糖能異常と指摘されています。HbA1cは5.5~5.8で、空腹時血糖値は90前後です。 食事管理を行っており、腎機能に関連すると思われるタンパク質の摂取は、動物性タンパク質が50g、植物性タンパク質50g(全て野菜からの摂取)。タンパク質摂取量100g÷体重55kg=1.8g/kgです。筋トレ等を日常的に行っていない割には摂取量が多めかもしれません。食塩は6g/日になるように管理しています。 運動については、一日で40分程度歩くのとスクワット70~100回程度を行っていますが、他に筋トレ等はしておりません。 お尋ねしたい点は以下の点です。 1.腎機能低下の兆候があるのかはっきりさせるために、シスタチンCによる腎機能評価やアルブミン尿の検査等を行う方がよいでしょうか。 2.一日に動物性タンパク質50g、植物性タンパク質50g(全て野菜)、計100gの摂取というのは、私の体格(痩せ型で体重55kg)、運動習慣、腎臓の負担を考えると、摂取が多すぎるでしょうか。クレアチニンが少しずつ上昇しているのと、尿素窒素と尿酸が少し高いのは、タンパク質を取り過ぎているからではないかと心配しています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)