腎臓についてに該当するQ&A

検索結果:4,337 件

腎臓の腫瘍の検査方法の結果について

person 40代/女性 -

腎臓の腫瘍の検査方法の正確性について教えていただきたいです。2年半ほど前に腎臓に腫瘤があるとのことで生検を行い良性と診断されました。 ただ、腫瘍を全て取ったわけではないので悪性の疑いも消えないわけではないとの事で半年ごとに超音波検査で経過観察を行っています。腎臓の腫瘍は元々は違う病気の定期検診の胸部単純CT検査で偶然に見つかりました。それぞれ、違う病院でかかっています。腎臓でかかっている病院をA病院、違う病気でかかっている病院をB病院として、B病院では胸部CTを撮っているのですがその結果、腎臓の腫瘍が大きくなっていると言われました。その結果をA病院で伝えて検査を受けたのですが結果は大きさに変わりなしとの結果でした。検査方法で結果が変わると言うことがあるのでしょうか?B病院の読影の結果は以前と比べると確実に大きくなってるとのことだったので… A病院の主治医は腎臓の腫瘍で超音波検査で大きくなってないのにCTで大きくなってるのはおかしい。CTより超音波検査の方が正確なはずと言われていました。 専門科の先生が言われるならやはり気にすることはないのでしょうか? 違う病院なので情報共有も難しいだろうしで… 結局はどうなのか気になります。

1人の医師が回答

腎臓がんの肺、肝臓転移について

person 60代/女性 - 解決済み

妻は、2004年に左腎臓がん(13cm)の摘出手術を実施。 術後インターフェロンを3ヶ月注射し、一年に一度の定期検診(CT撮影)を実施。 2015年に肺への転移を告知される。 その後一年に一回の定期検診で経過観察を受け、2020年まではガンの増大はなかった。 2022年に肝臓への転移を告知される。 (2020年のCT検査画像で、肝臓への転移 が確認したようですが、妻、私には何 も告げられなかった) 2021年11月からキイトルーダとアキシチニブの投与開始。投与後一週間の血液検査では異常なかったが、三週間後の血液検査で肝臓の数値が悪化して投与中止。 その後アキシチニブの量を5mg→3mg→2mgと試したが、肝機能の数値が悪化する為、キイトルーダだけの投与になっている状況です。 2023年3月にCT検査をしたところ、ガンが縮小していると言われ、キイトルーダを継続。6月のCT検査で肺、肝臓両方のガンが少し増大していると言われる。 担当医には、3月の検査ではキイトルーダが効いていると言われ、6月の検査ではキイトルーダの効きが悪くなっていると言われています。 質問 ○このままキイトルーダだけの投与でい いのか? ○キイトルーダとアキシチニブの併用さ せられる方法がないのか? (通常3週間の投薬を1週間にするとか) ○アキシチニブに代わる抗がん剤はない のか? ○化学療法以外の治療方法はあるのか? (6種免疫療法とか) *投薬経過の資料を添付しています。 ご参照下さい。 アドバイスよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

腎臓摘出後の日常生活について

person 50代/女性 - 解決済み

先日、腎臓がんのため左の腎臓を全摘しました。転移はありませんでした。 あと数日で退院予定です。 不安に思っているのは退院後の日常生活についてです。 食生活は病院に頼んで指導してもらうことになっています。自分でも勉強はしています。 担当医からは減塩に気を付けてきちんとした生活習慣をしていれば、普通で良いとのことでした。 こちらを拝見していて、日常生活についても先生方からのアドバイスでいくらかは理解したつもりです。 その他には、例えば自転車や自動車にはいつから自分で運転して乗ってよいかや術後1ヶ月たてはこれくらいはして良い、2ヶ月たてば…3ヶ月たてば…などのだいたいの指標が欲しいのです。 そんなもの人によって違う、だんだんと慣らしていけば良いということかとは思いますが、知らずに無理がかかってしまい後々不具合なことにならないかが不安なのです。 看護師さんに聞いても病院ではそのような指導はないそうです。 担当医は忙しく口数が少ない先生ですのでたくさんのことは聞くことが出来ません。もちろんもう一度退院までには聞いてみるつもりではいますが、 どうか、ご教授お願いいたします。

1人の医師が回答

腎臓の悪化によるエリキュースの休止について

person 70代以上/女性 -

78歳の母親について相談させて下さい。 母は心房細動によりエリキュースや降圧剤を何年も服用しております。 心房細動は、うっ血性心不全と併発したことで診断され、心不全が改善後も心房細動だけが残っています。 先月より、黄色ブドウ球菌に感染し腸腰筋や膝に炎症が起き入院しております。 点滴治療と膝の外科手術により現在は菌の値は退院できるほどに減少したのですが、治療過程で腎機能が悪化し、それが改善すると今度はネフローゼ症候群になりました。 ネフローゼも改善したのですが、現在また腎機能に不調をきたし尿検査で血尿や蛋白尿が出ております。 担当医様からは「もう少し悪ければ人工透析になるところ」と言われました。 現在、腎臓の悪化の原因が長期間に及ぶ投薬ではないかと診断され、エリキュースと鎮痛剤を休止しております(ケフラールのみ継続)。 膝の感染の治療には手術が必要だったこともあり、手術に向けてエリキュースを3回分休薬したことがありました。 その際、心配していた通り心臓に血栓が出来て、その後は肺に飛んだことが確認されました(本人は自覚症状なしで血栓も無くなりました)。 上記のような場合、腎臓の為にエリキュースの休薬をすることは妥当なのでしょうか。 ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)