検索結果:1,457 件
27才、女性です。 もう数年前からあると思うのですが、両方の二の腕〜手首手前くらいにかけて、1ミリもないくらいの小さな赤い点々が無数にあります。痛くも痒くもありません。よく見ると、内出血というよりは、皮膚の表面に鮮やかな赤い小さい点がプツッとあるような感じです。 点状出血は白血病の可能性があるとの情報を見てとても不安になりました。 他に、重いものを背負った後肩が少し内出血したり、注射で腕が内出血してしまい10日経つが内出血がまだ消えないなどの症状もあり、不安です。 だるさや発熱、歯茎や鼻からの出血はありません。 私の症状から、白血病の可能性はあるでしょうか?また、画像のものは点状出血でしょうか?
1人の医師が回答
79歳女性、母について教えていただきたいです。 外出から帰ってきて、荷物を下に置いたとたん、手から肘までの右腕が内出血状態になりました。その日は、病院に行けず次の日に総合病院に行きました。事情を受け付けで話すと整形外科の受診といわれ、整形外科に受診しました。寒冷蕁麻といわれました。帰ってからインターネットで調べましたが、画像にでているものと、母の腕の症状が違う気がします。母の腕は、蕁麻疹というよりは、内出血が広がっている状況です。また、動かさないのに、肘が痛くて辛そうです。かゆみはありません。 お聞きしたいことは、上記の症状は、脳出血や脳梗塞の症状に似ていると心配しているのですが、その可能性はありますか。 もう一つお聞きしたいのは、寒冷蕁麻疹で肘が痛くなるのですか。なぜ肘が痛いのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
6人の医師が回答
5日ほど前から左脇から腕にかけて内側に痛みがあり、その箇所が周りが黄色い内出血、赤い内出血しています。 また腕を伸ばして上に上げると筋がピキンとなるように痛みがあり、腕を上げると脇の部分に筋が浮き出ています。 腕を伸ばして上げたり、触ったりしない限りは痛みはありません。 整形外科を受診し、レントゲンも撮りましたが分からないと言われました…。 何なのでしょうか? また受診するとすれば何科を受診したらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
たまにできて3〜4日で消えると思います。足の脛から下の部分には同じ色の小さなアザの様ものがだ数出て来ており、痒みもあり皮膚科に通って塗り薬を処方されてます。医師はアレルギーの一種とのことで、腕に出来るものも同じだと!今日腕に現れたのは2センチ大で大きなアザの様。しかし脚と違って痒みは有りませんが、脚と同じアレルギーでしょうか?? 原因は医師は分からない様でしたが、循環器その他の病気で沢山の薬を処方されてるのでその副作用かと素人考えで思ってます。 原因につながる様、アレルギー検査をするべきでしょうか? よろしくお願い致します。
毎回お世話にっております。 腕に内出血みたいのが出て来ております。強く打った記憶もなく心当たりと言えば抗がん剤を、5月まで(33クール)受けていた後遺症かなと思うぐらいです。皮膚科に受診しましたが、『内出血なので放っておいて良い』との事でしたが、同じ場所に何回も出来るものでしょうか?他に原因があれば教えて頂ければと思います。
5人の医師が回答
11ヶ月の赤ちゃんですが、本日夜に右腕のみに点状の内出血のようなものを見つけました。特に圧迫した記憶はありません。 何か血液の病気ではないかと心配しています。 気になる事として、2週間前に手足口病にかかりました。その後1週間前に、40度近い発熱が一日だけありました。その後家族でコロナ感染者が出たので、その熱もコロナだったと思ってます。 少しの下痢と、現在足の指の皮がめくれている箇所があります。 以上の症状ですが、すぐに病院にかかるべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。
今日、食材の買い物をして10分程度重い荷物を腕にかけて帰りました。 その数時間後、お風呂に入った時に写真のようになっているのに気づきました。 何かの病気でしょうか?それとも圧迫による内出血?ですか?不安です。 ちなみに高コレステロールと高脂血症で、毎月内科にかかり月に1回、血液検査をしていますが、上記以外の数値で特に気にする点はないといわれています。
はっきりは覚えて無いのですが、1.2年前から打身の覚えも無いのに、写真のような、右の腕の同じ所に、突然内出血ができます(小さな点々の時もある。一度だけ、左に出来たこともある)数日で自然に消えますが、忘れた頃にまた出来ます。血液検査や、癌検診は定期的にしています。今月始めにした血液検査は、癌マーカー共に異常無しでした。かかりつけの先生に聞きましたが、はっきりした返事が頂けませんでした。是非先生方のご意見をいただきたく、よろしくお願い致します。
2人の医師が回答
たまに、うでの間接や股関節の部分で内出血があり、心配になります。 現在は脂質異常症で、アトーゼットを飲んで約4ヶ月ぐらいで飲み、それまでは、5年~6年、ピタバスタチンを飲んでいました。循環器内科の先生は下げれるものは下げたほうがいいと、アトーゼットを処方されましたがLDLが一気に下がって基準値以下になっています。 生まれつきのアトピーですが、掻いたわけでもなく、いきなり内出血になることがあるので、びっくりしてます。 肝臓も関係するとのことですが、現在は脂肪肝もある状態なので、このまま、気にすることなくまた治るのを待ってもよいのか、教えていただきたいです。写真もご確認お願いします。
4人の医師が回答
2歳の子供の腕に内出血ができていました。 朝起きたらできていていました。 何かおもちゃなどで圧迫されて出来たように見えるのですがどうでしょうか。 大丈夫でしょうか 日にち薬で治りますか。 病気とかではないでしょうか
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1457
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー