検索結果:191 件
手の甲から腕に湿疹(小さいぷつぷつ。水ぶくれ?)ができており痒くはないのですが、何かのアレルギーかと思っていたら次の日、その腕の内側にかくとできるような小さい点状の内出血を見つける→また次の日の夕方、今度は無かったもう片方の腕の内側へも同じような小さな点状の内出血がてきていて、驚きここで質問させてもらっております。 どこか悪いのでしょうか?
1人の医師が回答
5日ほど前から左脇から腕にかけて内側に痛みがあり、その箇所が周りが黄色い内出血、赤い内出血しています。 また腕を伸ばして上に上げると筋がピキンとなるように痛みがあり、腕を上げると脇の部分に筋が浮き出ています。 腕を伸ばして上げたり、触ったりしない限りは痛みはありません。 整形外科を受診し、レントゲンも撮りましたが分からないと言われました…。 何なのでしょうか? また受診するとすれば何科を受診したらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
6歳の女の子です。 ここ1ヶ月、手足に小さな内出血ができては消える、を2、3回繰り返しています。 できた場所は、腕の関節付近(内側 )内側と、足の膝の裏です。 今朝また腕の内側に見つけたので、写真を添付いたします。 写真は茶色っぽく見えますが、実際は濃い赤紫色です。 直径5〜7ミリ程で、押しても痛みはなく、本人曰くぶつけたりした記憶もないそうです。 親が気づいただけでもこれで4回目で、全て同じような見た目の内出血でした。これ自体はいつの間にか消えるのですが、気づくとまたできていた、という状況です。 何か悪い病気の症状ではととても心配です。 どんな可能性が考えられますか。 よろしくお願いいたします。
7人の医師が回答
昨日、ふくらはぎの内側のほうに3つの内出血がありました。 ここ最近これくらいの大きさの内出血を太ももや腕に見つける事がよくあり、ぶつけた記憶もなく心配になりました。 ただ今できているところは数日前に痒みがあり何回かかいたりしていました。 あと、2歳の子どもがいるので勢いよく足の上に乗ってきたりします。そういうのが原因で内出血してしまったのかと考えてたのですが 少し心配になり、質問しました。 内出血は基本的には1週間程度でなくなります。血液検査などしたほうがいいのでしょうか。他に症状はありません。 ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
3/7から右脇下に痛みがあり、上腕の内側にまで痛みが出ました。 2日後に上腕内側に内出血が出ました。 痛みは、上腕内側のみになり 触ったり伸ばしたりすると痛みます。 腕を上に上げて脇下を確認したら筋がありました。 脇下から上腕内側にかけては、内出血とともに凹んでいるような筋がありました。 内出血は1週間経つと無くなりましたが 痛みがまだあります。 調べるとモンドール病ではないかと思います。画像にて確認お願い致します。 1月よりホルモン療法を受けていまして エストロジェルを塗っていました。 血栓が怖いので中断しています。 モンドール病の場合、血栓性静脈炎と見たのですが詰まったりして悪化したりしますか? すぐに受診した方がよろしいでしょうか? 静脈炎が心配で受診したいのですが 整形外科ではよくわからないようで 血液内科に行ったら皮膚科へと言われました。皮膚科も静脈炎を診ていただきたいので違う気がします。 乳腺外科、内科外科(エコーあり)が近くにありますが詳しく診ていただけるか不安です。 何科へかかればいいでしょうか? よろしくお願いします。
30代女性です。 本日ふと気付くと、両腕内側に赤い細かなぷつぷつが大量に出現しました。 両腕の内側のみ、写真の範囲のみで、他の範囲にはでていません。 また、写真の両腕の裏側についても出ていません。 かゆみはありません。 熱を帯びているなどもないかと思います。 一瞬若干腕が腫れているようにも感じましたが、気のせいかもしれません。(腫れていたとしても写真の範囲です) 腕の内出血のようなあとは、先日子宮頚がん 高度異形成手術で入院した際に、点滴が失敗した際の跡になります。 少し時間が経つと引いてきたような気もしますが、原因がわかると嬉しいです。 また、通院は必要でしょうか? アドバイスをお願いします。
5人の医師が回答
2週間前くらいにアンギオの検査で入院した際、左腕で静脈の点滴ルートをとるため、腕の内側の手首と肘の間くらいの血管でルートをとるのを試みたのですが血管が逃げてしまったみたいで腕の中でグリグリして血管を探したのですが結局見つけられず、手術室に入室してから左の手背から静脈の点滴ルートをとりました。検査中は手背から鎮静剤を流してくれていました。退院後、しばらく腕が痛いなーと思っていましたが、1回目のルートを取ろうと刺した部分が内出血で紫に結構広範囲で広がっていたので、その影響かなと思って、あまり気にせず過ごし、2週間経つ今、腕の内側の内出血はかなり良くなっているのに、内出血の部位ではなくその真裏あたりの腕の外側の血管?とその周りあたり?腕の外側の痛みがずっと続いています。熱感などはなく、むしろちょっと冷感?があるような。。。そして、部分的に血管に腫れというか、しこり?みたいな感じで固くボコボコしています。手背から続いている血管を辿って行ったところが痛むような気もして、よく見てみると血管にそってちょっと黄色っぽくなっているようにもみえるのですが、血管に何か炎症でも起きているのでしょうか?腕の外側が歩く振動や手をちょっと振ったりするだけでも痛むし、何かにぶつけたり触られたりすると痛っ!となる感じで、軽くさするだけでもピリピリ痛みます。時間と共に良くなっている感じが少しでもあれば、そのうち治るだろうとあまり気にせずにいられるのですが、あまり痛みが変わらず継続しているので、何が起きているのかわからないもので、このまま様子見ていていいのかだんだん不安になってきました。点滴後に血管辺りが痛むのは良くあることでしょうか?痛みが引くのに時間がかかっているだけで何も処置とかは必要なく時間と共に自然と良くなるものなのでしょうか?
10人の医師が回答
4-5日ほど前に、朝起きたら、右腕の上腕二頭筋あたりが痛み、動かすと肉離れのような痛みがあり、寝違えたのかと思い湿布を貼って様子見していました。 だんだんと痛みの範囲が広がっていき、ひどい内出血が広範囲に浮き出て来ました。 肘よりも手の方へと、痛みが続いていき、押すと痛いです。 肘の内側よりも先にまで内出血の範囲も伸びてきました。 筋肉かと思っていたら、血管まわりが痛むような感じがあります。 手首の甲側まで、痛いです(押さなければ痛みはない)。 子どもが成長してきて重くなり、一緒に寝ていますが、寝相がひどいので、寝ていて気づかない間に私の腕に体重が乗っていて圧迫された可能性はあります。 病院に行った方が良いのでしょうか? 最初にあった腕の痛みは引いてきましたが、初めての症状なので、不安です。
44歳、女。 今朝、気づいたら肘から下の腕の内側に内出血が出来ていました。ぶつけた記憶はありません。だんだん色が濃くなって、黒っぽい色をしています。 真ん中あたりポコッとしていて、その部分だけ白っぽく見えます。内出血の部分は触ると痛いです。触ると温度を感じるので熱を持っていると思います。 白血病みたいな怖い病気でないか心配です。 気になる症状として、少し前から、横になるとめまいがしている事です。くるくるとまわり、数秒で収まります。以前にも同じ様なめまいが続いた事があったのでそのうち収まるだろうと考えていましたが、内出血と関係があるのでしょうか。 昨日は寝不足で体がしんどいので、倦怠感とかなんとも言えませんが、体のだるさや走った後なのどの息切れのあるなしとかは、以前と何も変わらないと思います。 また、受診するとしたら皮膚科でしょうか? よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
肩の痛みが酷く今月の上旬に肩のカテーテル治療を受けました。治療時に右腕手首をきつく固定しましたが治療直後は腕に痛みは感じませんでした。やや内出血しましたがそれほど酷くはなく想定内とのことです。肩の痛みは落ち着いてきました。一方で、ちょうど治療の一週間後から腕の内側の腱が痛みはじめました。腕の腱に触ると鈍痛がします。夜に痛みがやや強くなります。特に就寝時にうとうとすると腱がズキンと痛み目が覚めてしまいます。ロキソニンを服用して就寝しましたが同じように痛みがでて目が覚めてしまいます。昼間はやや痛みがありますがあまり気になりません。昼間はバンテリンを塗っておくと痛みは少しおさまります。寝不足が続いているので就寝時の痛みをなるべく早く押さえたいと思います。どのような治療が良いのかお尋ねしたく宜しくお願いします。
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 191
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー