腰部脊柱管狭窄症 泌尿器 男性に該当するQ&A

検索結果:6 件

骨粗鬆症の原因をつきとめたいです

person 40代/男性 -

H25年秋から手足が痺れる。頻尿、残尿感等。 H26年4月かかりつけの内科で血液検査にて異常なし。 H26年5月総合病院整形外科にて腰部脊柱管狭窄症と診断。腰と大腿骨頚部の検査で腰椎が骨粗鬆症。骨密度が80歳代と言われる。泌尿器科での超音波による前立腺検査異常なし。 6月同院内科を紹介されて、甲状腺機能の検査をするも異常なし。 →年齢的にも二次性の骨粗鬆症かと思いますが、内科は甲状腺は異常なし…で終了してしまいました。次に整形外科の予約が入ってますが、原因疾患をつきとめないと脊柱管狭窄症のケア以外に整形外科を受診する意味がないと思います。ちなみに主人はやせ形で、糖尿病や運動不足、喫煙などの心配はありません。食事はベジタリアン並みの健康食です。少し肉が足りないくらいですが大豆製品を毎日食べます。魚も良く食べます。運動はかなりします。生活習慣が原因とは考えづらいです。二次性の骨粗鬆症は原因が色々あるようですが、今後どのような検査をどの科で受診すべきでしょうか?ちなみにお母様がパーキンソン病でした。あと尿酸値が高い家系です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

泌尿器科で診察してもらってます。残尿量がいつも多いです。

person 60代/男性 - 解決済み

68歳男性です。5年前に前立腺癌でサイバーナイフで治療していただき、PSAも安定してます。地元の総合病院でその後の経過等を診察してもらっています。若い時から頻尿でした。5分も経たないうちにもようす時もあり困った時も多々ありました。医師が3ヶ月に一回診察していただいていますが、残尿が平均200ccはあります。(120〜300cc)医師は膀胱の機能は元に戻らないから、これ以上残尿が多く続くとカテーテルで自分で1日4回は出さなくてはならないと言っております。前立腺癌の検査や放射線治療でカテーテルを挿入しましたが、あの痛さを1日4回も味合う事にはなりたくありません。また、4回も面倒で何処かに行く時はどうするのでしょうか? かと言って加齢にはかないません。現在は朝夕2回シロドシン錠4mgを1錠づつ飲んでおります。効いているのかよくわかりません。これ以上の薬はないとの事です。泌尿器科の先生は、今ギリギリのところでこれ以上残尿が多くなると腎臓の病気になるので自力でのカテーテルはやむ得ないとおっしゃっております。 今の所、検査では腎臓、肝臓、PSA、尿検査など異常は有りません。 先生がおっしゃるに前立腺癌の放射線治療での副作用なども考えられる様です。 そこで先生方にお聞きしたいのは、この残尿検査での量でカテーテルが必要かどうか? また、もっと強い薬で残尿を減らせないかどうか? 膀胱の機能は少しでも元に戻らないのか(薬やストレッチなど)?等でございます。どうかよろしくお願いします。 それと私は現在、腰部脊柱管狭窄症で手術も考えております。今はリクシアナを飲んでおります関係上リスクを考え薬を飲んでおります。これも排尿や排便に関係する事は承知致しております。

1人の医師が回答

59歳男性です。右腰痛がひどいです

person 50代/男性 - 解決済み

59歳男性です。右腰痛がひどいです。 2022/6月に右腰痛で総合診療科受診したところ腫瘍が見つかり肝限局性結節性過形成で手術し摘出しました(良性) 同時期整形外科受診し腰部脊柱管狭窄症でコルセット作成し痛い時のみ使用していました。 右腰痛みは前からありましたが2024/2月くらいから痛みがひどくなり2/16整形受診し一般撮影のみにて腰痛の骨が棘状になっているとの事でトアラセットとメトクロブラミトを処方されましたが薬剤師さんが肝臓病歴があるため肝臓に負担がかかるかもしれませんとの事。 次の日に内科のかかりつけ医受診し聞いたところトアラセット服用して大丈夫だか1ヶ月後に血液検査しましょうとの事でした。こちらでの常用薬はフェブキソスタット、エゼチミブ、ロスパスタチン、ゾルピデムです。 その後泌尿器科受診し超音波検査、尿検査しましたが異常、血尿も無しとの事でしたがコスパノンとチキジウムを処方されました。 その他背中のしびれと右太もものしびれ、ひどい肩こりがあります。 10年前に腎臓結石で緊急搬送された経歴があります(右腎臓) ご相談内容は 1.右腰のひどい痛みが内臓系なのか外 科系なのか? 2.肝臓病を患っているがトアラセットの服用は大丈夫なのか? 3.その他原因はないか? 4.今後何科を受診すれば良いか?またCT、MRなどの検査は必要ないのか? 最新の血液検査結果を添付いたします。 ご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

右鼠径部痛について(4/16の投稿の続き)

person 70代以上/男性 - 解決済み

4/16に本欄に「右鼠径部が3/24から痛む。場所と症状が2020年11月から1か月ほど続いた時と同じ。当時は、前立腺個所のCTと腰部のX線撮影の結果、痛みの原因は不明だった。」と投稿しました。それを受けて、泌尿器科と整形外科の先生から、MRI検査を勧められました。そこで、4/18に整形外科で腰部X線撮影と股関節のMRI検査を受けた結果、「脊柱管狭窄症は73歳にしては非常に軽い。しかし、股関節のMRIでは、右側の股上に沿って白くなっており、水が溜まっている事を示している。しばらく散歩を止めること。」と医師から言われました。そこで3日間、散歩(1万歩を日課に)をやめたところ、痛みが引きました。4/27に大学病院で前立腺癌の検査で、MRI検査を受けたところ、精嚢炎になっていると診断され、抗菌薬レボフロキサシン500mgを2週間分処方されました。実は、この時も鼠径部はごくたまに痛んでいました。5/8,12とゴルフに行ったり、散歩(6千歩程)を復活させたところ、再び鼠径部が痛み出しました。抗菌薬は切れましたが、これは精嚢(or前立腺)炎が原因なのか、股関節の疲労が原因なのか、どちらでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)