自律神経発作に該当するQ&A

検索結果:1,267 件

コロナ罹患後の疼痛と線維筋痛症につきまして

person 30代/女性 -

39歳です。 コロナ罹患から1ヶ月経ちますが、最近全身の痛みがでてきました。 手足の筋肉のこわばりや 全身あらゆる所につねられるような痛み、焼けるようなヒリヒリ?じんわりとした痛みがあります。 関節以外に指の腹や胸、お腹、腕、肘、肩、喉、首、顎、太ももなど全身です。 自分で調べたところ線維筋痛症というのが似た症状と思いましたが、圧痛がないのと、必ずしも左右対称の痛みではなくまばらなことがあり、数秒の間に同時に数ヶ所が痛んだり少し違うような気がしました。 医師に相談してもコロナ後だから様子見とちゃんとした検査をなかなかしてもらえません。何度か相談したところ心療内科を勧められてしまいましたが、本当に様子見で大丈夫なのでしょうか。 また、心気症持ちで5年前にパニック障害の発作で胸に針を刺したような痛みのほかに、同じような疼痛がありましたが、パニック発作が緩和されると数ヶ月で治まりました。 自律神経やストレスからこういった全身性の疼痛がくることはありますか? コロナ後の血液検査で単球が8.5あったのもあり、リンパ腫など癌や免疫性の病気ではないかと不安です。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

慢性的な浮動性めまいが良くなりません。

person 30代/男性 - 解決済み

二年前から慢性的な浮動性のめまいに 悩まされてます。1日のうちには必ず出現し、目眩が強い日には地面に立ってる感覚が伝わらずバランスを崩しそうになります。特に斜め下や下方を向いている時や人混みを歩く時、職場の本棚や掲示物、コンビニの陳列棚を見ている時に強く出現します。一度、採血で貧血や低血糖、起立性調節障害など低血圧など調べて貰いましたが異常は有りませんでした。良性発作性頭位めまい症や自律神経失調症で服薬もしてましたが全く良くならず、脳MRIも撮りましたが、聴神経や脳内に異常は無く、左側の延髄が少し蛇行してると言われましたが、直接的なものは指摘されず、結局、服薬してました。最近になり目眩の頻度が増え、強く出現するタイミングもわからなくなりまして、仕事に支障を来たしていて辛いです。二年間続いてる点もそうですが、服薬も効果なく、治らない、浮動性めまいなので脳からなのかと思い怖いです。ただ頭の位置はめまいの強弱に関係してるなと思う感じですので、その点も踏まえてどうしたら良いかアドバイス頂きたいです。 どんな病気が考えられますか。 後、何科に行けば宜しいのでしょうか。

5人の医師が回答

耳管開放症の手術について

person 50代/女性 - 解決済み

51歳女性です。五年程前に初めて耳管開放症になりました。その時はそんな病名がある事すら知らず、それ以降時々起こるようになりました。 2年ぐらい前からは頻繁に起こるようになり、今年の4月あたりからは毎日で、1ヶ月程前に耳管を専門にみていらっしゃる先生に診てもらい検査してもらったところ『耳管開放症』と言われました。アデホスコーワ、カミキヒトウを処方して頂き、水分をしっかり摂る事、体を冷やさないようにする事。後は3月にコロナに感染した時に食欲が落ち3kg程痩せて体重が戻っていなかったので『体重が戻ってくれば治るでしょう』との事でした。自律神経が乱れている事も原因だとも言われました。確かにこの一年で、パニック発作を何度か起こしていて、最近は頻繁に起こすので、自律神経が関係している事は私も理解出来ます。 この一カ月、医師から言われたように体を冷やさないようにし、水分も1日2リットルは飲み、薬もちゃんと飲んでいましたが、酷くなっているように感じています。酷い時は鼻の奥の方まで詰まってきている感じがして、声がかすれてきます。接客業をしていますので、お話しするのがとても辛いです。 いろいろとネット上で調べてみたらピン手術というものがある事を知りました。私が診てもらっている所でもチューブを挿入する手術!?をされているらしいのですが、ピン手術と同じものでしょうか? 眠っている時以外はずっと、耳が詰まった状態で日々過ごすことが大変苦痛です。 私の今の症状は手術を考えても良い状態でしょうか?

3人の医師が回答

コロナワクチン接種後から胸の痛みがあり心房細動発症、原因と今後の治療方針について

person 30代/男性 -

21年8月にコロナワクチン2回目接種後から胸痛や違和感が続き、レントゲン、心電図をしたが異常無し。22年1月にバドミントン中に突然息苦しさとめまいがあり運動中止。運動強度は全国レベル。直後に人間ドックをするも異常無し 22年7月、家族がコロナ感染、自身は無症状で罹患不明。その後再びバドミントン中に息苦しさとめまい発症。22年9月にもバドミントン中に息苦しさ、めまい、動悸、指先のしびれが出て、循環器内科受診。心エコー、トレッドミルで心拍200まで負荷をかけるも異常無し。 その後、喉の閉そく感も出るが、人間ドックで再び異常無し。咽喉科でファイバースコープ、内科で胸部レントゲンと甲状腺血液検査、循環器内科で胃カメラと大腸内視鏡をするも異常無し。 発作が出た日はコーヒー5杯飲んで運動したりと、カフェインを摂取していた気がして、脱カフェイン、同時に漢方の半夏厚朴湯を飲み始める。 それでも23年4月再びバドミントン中に発作があり救急搬送。心房細動と診断され、アブレーションを勧められる。後日、ホルター心電図をやった際に息苦しさを感じるも心房細動は出ていない。 運動は定期的に行っているが、今はバドミントンは怖くて中止、ジムやジョギングは継続。初めて症状が出る直前には母が若年性認知症になりストレスあり。 喉の閉そく感や運動時の心房細動で考えられる原因はなんでしょうか? ストレスやカフェインによる自律神経の乱れ? アルプラゾムで喉の症状は落ち着く気がします。 心房細動は自律神経やストレスが原因の場合もあると聞きましたが、生活改善、ストレッチや整体などで落ち着くことはあるのでしょうか? スマホやPC作業で首や腰は悪いです。現状は運動中だけ(喉の閉そく感やめまいは日常的)ですが、アブレーションは急いでやるべきでしょうか?  CTなど他に潰しておいた方がいい検査はありますか?

3人の医師が回答

パニック障害、不安障害、鬱

person 40代/女性 -

昨年の春に激しい目眩で倒れて 閉経がわかり 自律神経失調症と診断 目眩をなんとか治そうと 漢方薬を飲んだり タンパク質やらビタミンやら 栄養学を取り入れて 一時は不安感がすごいものの パニック発作も少なくなり 外出できてこのまま良くなってくれると 信じていたのですが つい先日車の助手席に乗っていて 激しい焦躁感、ざわつきでパニック発作を 起こしてから車が怖くなってしまいました それでも 行動、認知療法を頑張ろうと その後も車に乗って 出かけるものの 途中でやはりパニック発作 あんなに頑張ったのに。と もう疲れた。終わりにしたいと 感情が込み上げてきて 泣いてしまう日々です SSRIレクサプロは 自殺したくなる感情や 異常にハイになる感じがでてしまい 中止になりました 今はセディール5ミリを飲んで 頓服でリーゼ5ミリがでています ベンゾ系の抗不安薬が 根治には結びつかず 耐性ができて離脱にも苦しむことを 知ってるのでなるべく飲まないようにしたいしでも辛いし SSRI薬が合わなくて どうしたら良いのかわかりません QOLは下がり 運転もできず 近所を散歩するのもやっとです 病院には 倒れる思いで向かいます 主治医は SSRIが飲めないなら。とセディールですが飲むと頭が混乱する感じがして 副作用が出てる気がします なんとかならないのでしょうか レクサプロは1/4量でした ジェイゾロフト25ミリの半錠でも レクサプロのような副作用はでますか? 薬に敏感で 子供の量でも効いてしまいます なので副作用もでやすくて 他に方法はないですか? リーゼは頓服でも どのくらいで耐性が付いてしまいますか? セディールは急に辞めても大丈夫ですか?

2人の医師が回答

息苦しさと気管支の苦しさ

person 40代/女性 -

10日くらい前から息苦しさがあります。呼吸が浅く最後まではこうとすると込み上げてくるようなものがあるような、吸い込むのも最後までできないような感じで、じっとしているときや食事の時に特に感じます。バタバタ動いていたり何かに集中している時には忘れているのか感じません。その症状が初めてではじめて翌日、訪問先で座って話していたら急に胸のあたりから発作的にえらくなり、五分くらいでおさまりましたが、表現しにくいえらさで、胸が痛い、締め付けられるとも違い、、不安感が強いのでパニック発作なのかなとも思いました。翌日循環器内科を受診し、短時間の心電図とレントゲンと一般的な項目の血液検査をしましたが異常なしで自律神経ではとのことでした。今回はエコーはやっていないのですが、10ヶ月前にはそちらで心エコーや24時間ホルター、心電図、レントゲン、BNp等含めた血液検査をしましたが異常なしでした。 また、そのえらさとはまた別の症状で、最近歩くと気管支が狭まって息苦しくなり、吸う時にかゆいような感じとともに咳が込み上げる症状があります。じっとしているとおさまってくるのですがその後も症状が続く時もあります。早く歩く時のほうがはっきり症状がありますがじっとしていても症状がでることもあります。 呼吸の筋肉が落ちていくような神経の病気や、重症筋無力症、肺塞栓、肺気腫や肺の線維化が進むような難病などではないか心配です。それらはレントゲンの検査でわかりますか。たばこはすいません。咳喘息みたいな症状は年に二回くらいあり、昔から呼吸がかゆくて咳がでる症状は気付くとでていた常葉町あったかと思います。 前者と後者の2つの症状、それぞれ何でしょうか。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

寝起きの震え動悸など

person 30代/男性 -

30代後半、 毎日のように寝起きに動悸がでます。動悸が激しくなる時もあれば 何もせず落ち着く事もあり 現在パニック障害の治療を受けていて 24時間心電図や心臓のエコー検査や普通の心電図、少し体に負荷をかけて測る心電図の検査でも異常はみつかりませんでした。 1回収まるとその日自体動悸が出ることは無いのですが、ほぼ毎朝動悸が出るのと朝の排泄中にも 動悸が出ることがあります。 睡眠中にも寝返り打つタイミングで激しい発作がでたり、これはやはりパニック障害の症状なのでしょうか?過呼吸や恐怖心みたいのはなく、動悸と血圧上昇、でも早い時は10分もしないうちに落ち着きます。動悸のみのパニック発作ってあるのでしょうか? 前回の心臓の検査で異常なくても今月に急に心臓悪くなったのかなとか考えたりします。急性○○って言葉あるぐらいですから。 寝る前の数時間はスマホを布団の中でみたりもするので、その関係で眠りの質や睡眠パニック寝起きの体内の震え動悸が出てるのかなとも思ったりします。 昼寝の時に動悸や発作が出ることはなく夜に出る頻度が高く夜に寝るということが怖くなってます。やはり自律神経の乱れからきてる可能性はあるのでしょうか?また、心臓の検査で不整脈や異常がなかった場合にいきなり急に次の月に心臓が悪くなるとかはあるのでしょうか?心臓は不整脈もなく元気だと言われしたが日々のストレスが心臓にも絶対影響してるのではと考えてしまいます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)