検索結果:906 件
少し前から舌がヒリヒリしていきたと思ったら舌の真ん中にできものなのか、何かがあり、それが痛みを持っています。 食べる時に当たるとたまに痛かったり、歯で擦ってみても痛いです。 口内炎のように白くなっている様子やしみることはなく、よくない病気なのではと心配です。 真ん中の筋にそって切れているようにもみえたりもします。
4人の医師が回答
婦人科手術でマウスピースを付けて全身麻酔手術をしたのですが、麻酔がきれてから自分でマウスピースを上手く外せたのですが、左側舌の先に違和感炎症の様な少し痺れたように感じます。お食事するのには支障はないですが様子を見てたら良いでしょうか? 麻酔でチューブを抜く時に舌にあたることもあり得るのでしょうか? 宜しくお願いします。
3人の医師が回答
2歳半の娘がプールにある滑り台に 登ってる途中で踏み外し落ちかけ 転落はしませんでしたが 舌を深めに切ってしまいました。 血はなんとか止まりましたが 真ん中部分が2センチ程パックリ切れてしまっています。 深さがある感じに切れてしまってるのですが縫う事になるのか不安です、、 かなり痛々しく傷も開いたままです。 何科にかかればよいのか分かりません。
2人の医師が回答
幼稚園の頃から、後頭部の血管がプツッと切れた感じがして、じわーっと熱く広がる感覚があります。 その感覚がある方の顔半分が鈍くなり、症状がなくなるまで舌も重く動かせなくなり、言葉が話せなくなります。 1分ほどで収まりますが、切れるような感覚がいつも怖いです。 幼少期が1番多く、大人になってからは回数が減りましたが、ここ最近少し増えたので心配です。
健康・予防のお役立ち情報についての記事
我が子が初めての歯医者さん。治療前後で親に出来る3つこと
42歳女性です。先程、お昼に賞味期限が1日切れた豆腐を食べたところ舌がビリビリしました。夫も少し食べたら舌がビリビリすると言ってました。私は50グラムぐらい食べてしまいました。たぶん豆腐が腐敗していたのかもしれません。今、30分たちましたが舌がまだ少しビリビリする以外特に症状はありません。食中毒だとしたら何分から何時間ぐらいで嘔吐や下痢の症状がでますか?症状がでたら病院には行った方がよいでしょうか?今からできる対処方法はありますか?家にビオフェルミンがありますが飲んだ方が良いでしょうか?何か症状がでてしまうのか心配です。
8人の医師が回答
本日パイプクリーナーを使用後、指についてしまったため石鹸で手洗いをしました 多少ぬめりが残っていましたが、その後錠剤の薬を飲みました 5分ぐらい後から舌に若干のピリピリ感と苦味を感じました 先ほど飲んだ錠剤にパイプクリーナーの落とし切れなかった分がついてしまったのではないかと思い、口を何度かゆすぎ、その後多めに水を飲みました 錠剤を飲んでから現在約2時間が経ちました 体調に変化はありませんが、舌の若干の苦味が残っています つきましては3つ質問です 1.様子見で大丈夫ですか? 2.体調に異変があるとすればどれぐらいまで気をつけていれば良いでしょうか? 3.舌の異変で受診をするとなると歯科でしょうか?
5人の医師が回答
数年前に舌の先端にできものができ、段々大きくなっているので、食べにくいししゃべりにくいため、切除したく近所の口腔外科に行ったところ、悪性ではないみたいですが、 舌に麻酔し切除し出血のひどい場合はレーザーで焼く。患部は糸で3針くらい縫い、1週間くらいで抜糸する(溶ける糸は衛生的に良くないから使わない)。跡は残らない。 と言われたのですが、 ・舌という敏感な箇所に麻酔は痛そうですがかなり痛いですか? ・切除したのに糸で縫う必要はあるのですか? ・溶ける糸は不衛生なんですか? ・麻酔が切れた後痛みは発生しませんか?普通にしゃべれたり食べれたりはできますか? ・跡は残りませんか? ・他に切除のやり方はないですか?この口腔外科のやり方は標準ですか? よろしくお願い致します。
1人の医師が回答
4日前から喉が痛くなり(熱なし)喉の奥に白いボコボコができていたので、昨日耳鼻科で診てもらったら急性咽頭炎でした。5日分のアモキシシリン、カルボシステイン、トラネキサム酸を飲んでます。喉の痛みが強く舌の付け根のビリビリした強い痛みまででてきて、それらからくる頭痛もあったのでロキソニン飲んだらおさまりました。ロキソニンが切れてくるとまた痛みが現れるのですが痛みが無くなるまでロキソニンは飲んでても問題ないでしょうか?突然現れた舌の痛みの原因がよく分からないのですが可能性としてはどんな感じか教えていただけると幸いです。宜しくお願いいたします。
6人の医師が回答
5日ほど前に、舌の右側に血豆ができていて知らない間に割れて、その後白い輪っかのような形ができて、その後擦り切れたような状態になり痛みが続いていたので、市販薬のトラフル錠を2日ほど飲んでいるのですが、食べ物がしみて痛くなかなかよくなりません。(最初よりは若干良くなったと思います) 今は、写真を添付しますが盛り上がってきているように感じます。 舌にもガンなどがあると知って、心配です。今までは口内炎でも3日ほどすれば改善された事が多かったと思います。 このままで良いのか、病院で診てもらった方が良いのか分からないので相談させて頂きます。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 906
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー