落ち着きがないに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

11ヶ月 娘の発達について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

もうすぐ1歳になる活発で元気いっぱいの娘を育てています。 できる事も増えてきて成長を感じますが 少し前からおもちゃの遊び方や普段の行動に違和感を感じているので質問させていただきます。 おもちゃの遊び方について↓ ○おもちゃの裏側を見てたり指でなぞってキューっと音を鳴らす ○穴が好きで指でツンツンする ○凹凸や文字、模様を指でなぞったりカリカリする ○立って遊ぶようなおもちゃは背伸びして(つま先立ち)遊んでる事が多い 今1人立ちから2、3歩足が出ますがその時は足がちゃんと地面についてます 行動やその他↓ ○楽しかったり興奮するとうーうー言って手をバッタンバッタン激しく動かす ○ンマー!ンマー!と一定のリズムで言うことが多い (眠かったり、空腹の時よくやります) ○たまに横に揺れてる ○手や腕を噛む (下の歯が少し出ていて痒いかも?) ○細かいものが気になる ○落ち着きがない ○自分のお腹を叩いて遊ぶ ○模倣をあまりしない (イヤイヤ、いないいないばあ はしてくれます) 書き出したら切りが無いかもしれません この月齢で何かしらの診断をつけるのが難しいのは十分承知しています。 よく笑って甘えん坊の娘は可愛くて可愛くて仕方ないのですが変な遊びや行動が一度気になると一日中モヤモヤしてしまいます。 妊娠中に切迫早産になり入院し、結局1ヶ月半ぐらいの早産で低出生体重児として産まれたのでそれが良くなかったのかなぁと自分を攻めてしまいます。 娘はやはりどこか個性的な部分があるのでしょうか。 先生方のご意見を聞かせてください。

6人の医師が回答

1歳4ヶ月女の子の発達

person 乳幼児/女性 -

1歳4ヶ月の女の子です。以前にも質問させて頂いた事があります。 まだはっきりした指差しがなく、近くは指差しすることもありますが手がパーのままです。欲しい物、気になった物、アンパンマンどれ?金魚どれ?わんわんどれ?好きな果物どれ?(苺が大好きなので苺をさします。)などと聞くと指差しはしてくれるのですがパーのままの事が多いです。発達が遅れ気味なのでしょうか? また最近は舌をよく出しており、他者にもこの子なんでこんなに舌出してるの?と言われました。 ベビーカートのタイヤやベビーカーのタイヤもよく見ていたり、ベビーカーのタイヤは触ったりしています。 手はあまり繋いでくれません。ただ、私が見えない所には絶対一人では行きません。 公園に行っても、石をよく拾って投げてみたり、葉っぱを触りに行ったり、遊具にはあまり興味がないようです。滑り台やブランコには行きます。 急に叫んだりする事もあったり、隣りに座ってまったりはできず、ウロウロしてしまいます。落ち着きがないのか、こんなものなのか、やはり発達に問題があるのでしょうか? 出来ることは、ちょうだいどーぞ、名前を呼ぶと手を上げてはーいと返事、積み木は5個程度積む、コインを貯金箱に入れる、手遊び歌、はじめてずかんのタッチペンを自分でつけて一人でいろんなページを見る、ないないと言いながら片付ける、クックーと言いながらきちんと座って靴を脱ぎ履きしようとする、階段をのぼる、低い段差なら手を繋いで登れます。 ボール遊びよくします。 言える言葉 ママ、パパ、わんわん、アンパンマン(あんわんわん)、にゃんにゃん、ねんね、ニワトリ(コッコーやコッコッコ)、ご馳走様(手を合わせてごっと言います)、ないない、クック くらいです。 心配です。

5人の医師が回答

バセドウ病 治療中、パニック障害

person 40代/女性 - 解決済み

バセドウ病治療中です。 メルカゾール1錠服用中。 現在は数値が安定し正常値内です。 抗体が多少上がったり正常になったりを繰り返しています。 心房細動?期外収縮?というものでしょうか、バセドウ病判明した頃から動悸と脈の乱れがあり検査はしましたが心臓は問題なく、初めは脈も早かったので合わせてアテノロールが処方されました。現在は脈も正常、 脈が乱れるのは残ってしまいました。 主治医の先生は、脈も正常でメルカゾール1錠で経過を見ましょう。アテノロールはやめて問題ないと思いますと、それか徐々に減らすで一日置きに飲むようにして減らしていきましょうか?となりました。 ですがやはり、一日置きですと、飲まない日の脈の乱れが目立って気になりツライ日もあります。 もう一つもっと気になっている事は、車の運転はもともと好きなのですが運転中にパニック症の症状が出てしまいました。バセドウ病を10年前にも患っておりその際、落ち着きがなく心療内科も勧められ、一番軽いお薬で治療し3年ぐらいでバセドウ病もパニック症も完治しました。 ここ10年はずっと安定していたのですが… バセドウ病 再発し、数値は落ち着いたけれど、パニック症と同じ症状が出てきてしまったので再度 心療内科へもやはり通って治療した方が良いでしょうか? あまり落ち着きがなく 辛かった時はジアパゼム(セルシン)を主治医の先生が処方して下さいました。 何かアドバイス頂けると有り難いです。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

発達障害ADSの確定診断について

person 10歳未満/男性 -

6歳息子の発達障害について質問があります。出生時32週早産、体重1600gで低体重でしたが、健康面では異常なしに産まれました。一歳半検診で療育を進められ「受給者証」で療育を開始しました。日に日に成長していきましたので、発達障害ではなく、低体重で生まれた為、発達が遅れているだけだと信じて育てていましたが私の体調不良で息子3歳の時1ヶ月児童相談所に入所し新版K式発達検査を受け3歳の時に発達障害と言われ「療育手帳B判定」となりました。ASDやADHDとは言われず手帳にも記載がありませんでした。幼稚園卒園、今年普通学級の小学1年になり、かけ算九九や筆算ができ、2年生の漢字もすべて覚え3年生の漢字を始めています。確かに落ち着きがない部分が少しありますがヤンチャな範囲に見えます。小学校では授業中たち歩くこともなく、学校が楽しい!と通っております。そして、本日令和5年8月子供家庭センターより連絡があり療育手帳更新のため、新版K式発達検査を行ってまいりました。結果は、運動姿勢の発達指数100、認知適応98、言語社会100で、全領域の発達指数98という結果が出たので喜んでいたのですが3歳の時の児相の発達検査でASDと診断があった事を今日はじめて聞かされて奈落の底に落ちてしまいました。ASDの診断は精神科で診断されると聞きましたので、近いうち児童精神科で診断テストを受けたいと思っております。長くなりましたが、質問したいことはASDかどうかを調べるには、DSM-5を受けることでしょうか?ウィスクは受けたことがないですがウィスクでIQも診断に必要でしょうか?3歳でASDと診断されてしまったのなら、今更 DSM-5を受けたりしても1度診断されたら一生涯ASDだと確定なのでしょうか?ASDに見えないのですが。ご教授お願いします。

2人の医師が回答

発達障害でしょうか?ひたすら口に物を入れる行為について

person 乳幼児/女性 -

6ヶ月半の娘がいます。 前々から違和感を感じ、発達障害を疑ってきました。低月齢なので判断できないのはわかっていますが、毎日違和感の中育児するのが辛いです。 そこで、今1番気になっている娘の行動について質問です。 四六時中物を口の中に入れて噛んでます。「あうあうあうー」と言って犬がガムを噛んでいるかのように必死に口の中に入れてます。歯茎がむず痒いのかな?って思って歯固めを与えましたがすぐ投げてしまい、ダメです。 寝返りと寝返り返りを永遠としながら何か口に持っていって噛みながらゴロゴロしてます。 私の事なんか気にもせず、ずっとその様な行動をしてます。 噛んでいても、何か不満なのかすぐぐずり出します。 でも何でグズっているのか、何が不満なのかが全くわかりません。 落ち着きもなく、多動かな?とも思います。 1・この様な行動は何だと思いますか? 2・自閉傾向、知的障害の可能性ありますか? 3・発達外来行った方がいいですか? ※目はすぐ逸らされることが多いですが、合います。うつ伏せでチラチラこっちを見たりします。私の顔を触ろうとしたりもします。表情は豊かです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)