術後感染症に該当するQ&A

検索結果:865 件

子宮筋腫の手術等について

person 40代/女性 - 解決済み

49歳既婚子供なしです。 今現在12センチと、他にも大きめの筋腫が1つ、小さいのが1つあると言われています。血液検査から閉経はまだ先だろうとのことで、腹腔鏡下での手術かUAEを検討中です。 MRI後にどちらも可能かどうかの診断が出ます。 腹腔鏡の手術とUAEの不安点についての質問です。 *腹腔鏡下術について 1.術後の癒着のことが書かれていますか、癒着とはどことどこの癒着なのでしょうか? 2.筋腫が大きい人こそ、癒着しやすいなどはありますか? 3.腸閉塞になる確率と、術後もずっとその心配は続くのでしょうか? 元々便秘症なので心配しています。 4.癒着防止シートがあるようですが、どこの病院も使用してくれるのでしょうか? *UAEについて 1. 医師から、壊死した筋腫は感染しやすいと聞きました。壊死した筋腫が身体に残っている限り、術後何年先も感染を心配することになりますか? 2.閉経後の筋腫が硬くなるように、壊死した筋腫も硬くなるということは、閉経後の筋腫と似たような状態で、壊死しているということでしょうか? 感染しても早期発見で治療出来れば良いですが、ごくまれに子宮全摘となることもあるようなので、とても心配です。 最後に、筋腫の人が控えた方が良い食べ物に、乳製品やお肉類と書かれていますが それらは本当でしょうか? 細々と沢山書いてしまいましたが ご回答どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

尿道カテーテル抜去後 尿道から空気

person 40代/男性 - 解決済み

7/13 大腸憩室炎の腹腔鏡手術実施  術後に麻酔から覚めた瞬間に尿道カテーテルの激しい痛み。そこから痛み止めで対処。特に処置無し。排尿はされており血尿では無い 7/15 尿道カテーテル抜去 初めは排尿できずカテーテル挿入。その時に膀胱あたりに電気が走るような痛み。ひたすら痛み止めを続ける。 7/16 朝の排尿は無事出たが、膀胱あたりの痛みが酷い。憩室炎手術のための血液検査は問題無しとのこと。なので炎症反応も無い? 現在、尿意もあり、排尿時も排尿後も常に痛みはあるが三時間ごとに200mlくらいは出ている。 尿は濃い黄色で透明なので濁りは無い。(血が混じっているかはわからないが、オレンジに近い黄色) 熱は37.1ぐらいがずっと続く。とにかく膀胱あたりの痛みが酷く、痛み止めで対応。 そして夕方の排尿から、尿の最後に空気がブクブク出る。痛みは相変わらず酷い。 次の排尿時にも尿の最後にブクブク空気でる。さっきより空気は多め。 看護師に言っても特に問題ないと言われてますが、尿から空気がこんなに出るのは問題無いのですか? ちなみに手術は憩室炎ですが、待機的手術で膀胱と腸が繋がってることは無いと思います。尿の濁りもありません。なのでその疑いは無いかと。 とにかく痛いバルーンカテーテルを二日間して、抜去後に排尿できないため二回カテーテル挿入が何かキズを付け感染症ではないかと思います。熱は微熱ですが、痛み止めをCVで入れ続けているので低いのでは?と思ってます。 今も入院のベッドからの質問ですが、あまり相手にしてくれず、相談しました。 空気がでるのは何が原因なのでしょうか?緊急性は低いのでしょうか? 間違いなくずっと続く膀胱あたりの痛みが関係しているとしか思えません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

膀胱尿管逆流症の手術法について

person 乳幼児/男性 -

現在3歳10ヶ月の息子が、膀胱尿管逆流症を患っております。 最後4ヶ月と、5ヶ月で尿路感染症になり、生後6ヶ月で逆流症が判明しました。 生後6ヶ月から1日1回、毎日少量の抗生剤にて予防内服をしております。 そこで、3年半経った今、逆流は治っておらず、最近大きな病院にかかりました。 来年5歳を迎えるまでに手術することが決定しましたが、 腹腔鏡下膀胱内手術か、内視鏡下逆流防止術(ヒアルロン酸注入?)後かを選択しなければならず迷っております。 そこで以下 点教えてください。 1.どちらも術後の痛みはありますか?どちらの術式が痛みが大きいですか? 2.術後の体への負担はどちらが大きいですか? 3.内視鏡下(ヒアルロン酸注入)での成功率(再発なしの子)は、70〜80%だと聞きました。 70〜80%に入った場合、本当に、ヒアルロン酸1回で、将来も逆流の再発はないものでしょうか? 4.インターネット記事で、成長期の乳幼児期に、長時間の全身麻酔は脳によくないと見たことがあります。実際はどうなのでしょうか。脳に負担がかかるのではと心配です。短い時間で終わるヒアルロン酸の方が良いのでしょうか。 5.内視鏡下を行い、再発してしまった場合には、二度目の内視鏡下か腹腔鏡手術を行うと聞きました。再発した場合に、2種類の手術をするとなると体には大きな負担がかかりますでしょうか? 現在腎臓の損傷は、左に少しのみです。 そんなに心配するほどではないとは聞いており、おそらく生後3.4ヶ月での尿路感染症と、2ヶ月前の逆流有無の検査後で菌が入り込み尿路感染症になったときの傷だろうとのことです。 最終的に決めるのは親私だとは理解しておりますが、手術を選択する参考にさせていただきたく、できるだけ多くの先生にご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

脳梗塞意識障害でカテーテル手術をしたが意識障害が続き心不全腎不全で延命は望んでいません

person 70代以上/女性 - 解決済み

90歳代母、脳梗塞意識障害で、回復の可能性があるとの事でカテーテル手術をしました。延命治療は断りました。 術後血流が再開したが血栓は取れず、一時目を開けたそうですが、腎臓が悪く心房細動のリスクがあり急変の可能性等の説明を受けました。当日ICUで意識障害が変わらない母に面会しました。 納得し受けた手術なので結果は後悔していません。 3日目に一般病棟に移り、夕方に心拍数、血圧が低下との連絡あり病院に行きました。 その後持ち直し3日間小康状態が続きました。7日目に腎不全で点滴を続ける事は浮腫で母にとって辛い事とお電話があり、点滴中止し、余命は数日と伺いました。 点滴を止めて4日目に先生のお話を伺いました。 入院時から今まで38度位の熱が続き点滴中止まで抗生剤を使っていた。 また抗生剤と点滴を再開してはどうか? ここは療養型の病院でない…熱があり感染症だと受け入れる病院施設がない…等です 点滴のデメリットを聞き中止し4,5日経ち、容態が持ち直してもおらず何故再開するのか明確なお答えはありません。 心拍数は80位で、心不全、平均血圧65で酸素濃度は90位、呼吸数は13になったり30になったりでグラフは波が無く一直線です。腎不全と点滴中止で尿も全く出ていません。 心拍が弱くなっていて感度が悪いからと胸のパットを新しいものに替えました。 見るのも聞くのも辛い苦しそうだった呼吸音はこの数日静かで、眠っているように感じる時もあります。 余命と言われた日数も経ち、今後の余命も日単位なように感じます。 退院や治療は全く強制されおらず病院のご事情も理解できます。 受け入れてい下さった感謝の気持ちの方が大きいですが、浮腫が強くなり辛いだけと言われた点滴やどちらにしても余命僅かな患者の抗生剤使用再開のご真意は何でしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)