視力障害 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:9 件

異常なくてもまた…

person 20代/女性 -

初めまして。以前仕事や前彼のストレス父が突然亡くなったり軽い事故で衝突原因でパニック障害になりました。しかし今は前のように運転中におかしくなったり一人が怖くなったりはなく、症状が軽くなりました。今は子供が一人と妊娠中です結石の疑いでエコーで影を見つけCTでは異常なし先生や親にもCTで異常なしなんだから大丈夫だと言われても時間がたつと納得できずまた家族に腫瘍が小さすぎて写らなかったんじゃないかと聞いては疲れたように大丈夫だって!とこんなのを続け自分でも嫌になるのですが心配になる。耳にしこりがあれば3ヵ所の先生に見てもらったり喉が変と思えば耳鼻咽喉科にいったり顎が噛み合わせが悪く痛くなれば腫瘍か!?と整形外科に行ったり頭が変に痛ければMRIをしたり動悸があれば不整脈かと心電図して異常なしなのに心臓の病気かと…とにかく何か探しては腫瘍か悪いもんかと考えて。少し神経痛や頭痛、腰痛があれば全てを繋げて癌かなとか。アレルギーと気管支炎持ちなんですが発作があればそうじゃなく肺癌とか結核じゃないかとかもううんざりなんだけど検査結果が異常なくてもまた心配になりいろんな先生に見てもらったりネットで近い病気を探したり視力が下がるのも頭に何かあるのかと思ったり急にこんな人間になってしまった 強がりな私がこんな人間に毎日紙に異常なしだったんだから大丈夫みたいに書いたり運転中ぶつぶつと検査してこうでこうなんだからとか言ってみたり。こんな自分嫌だし人生こんな心配して終わらせたくない。カウンセリングで治療できる病気ですか?考えすぎてまた動悸がしたり息苦しくなり安定剤だったり朝まで眠れなかったりです薬はあまり服用しての治療は嫌です。同じような方っているんですか?この考え方は普通ですか?親にカウンセリングしたらと言われ私みたいなのが心の病気なのか気になりまして詳しくお願いします

1人の医師が回答

脳下垂体腫瘍 脳下垂体機能低下症

person 70代以上/男性 -

81歳父のことです。 10年前にナトリウム不足で、入院した折に、脳下垂体腫瘍が見つかりました。 良性で小さいものでした。 その時はホルモン剤を飲んだら、日常の生活が出来たので、手術にふみこめないまま、10年経ちました。 今年の3月頃から、倦怠感が強く体調不良を訴え、歩く速度も遅くなり、いつも通っている大学病院に入院しましたが、特に治療することはないと言われ、年なので、と言われてすぐに退院しました。 3月から、視野障害も出るようになり、手術もするか迷った末、手術を年内に予定してます。 そのための5月に検査入院をした折、手術は可能となりました、その後また10月に検査入院したら、下垂体機能低下症という難病申請しましょうと言われました。 下垂体6つのホルモンが全て出てないそうです。 コートリールとチラージンは飲んでますが、成長ホルモンを注射するようになるかもと言われました。 3月から急に体調不良が続いて、日常の生活もやっとです。歩くのもやっとの状態になってしまってるのに、本当に手術しても大丈夫なのか心配と、成長ホルモンを注射すると、日常生活が出来るようになるのでしょうか? 寝てる時間が長くて、急に3月から歩けなくなったから心配です。 甲状腺にもしこりが10年前に見つかってますが、検査ではまだ悪く出てはないのですが、絶対癌にならないとは言い切れないと言われてます。 定期的にエコーはしております。 手術をしても視力は回復しても、下垂体機能は回復がないと言われて、手術するべきか、迷います。 高血圧、慢性腎臓病もあります。 減塩も頑張っております。 父はこれから、辛い毎日を送りながら生活しなくては行けないのでしょうか? 成長ホルモンを注射することにより、日常生活ができるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

高齢者肺腺癌術後3ヶ月経過不良、嚥下障害など

person 70代以上/男性 -

75歳の父の肺腺癌術後3ヶ月、経過不良でまた、アドバイスをお願いします。 肺癌の手術で右肺下葉切除後(リンパ節隔せい、癒着剥離、病理結果2b)無事退院しましたが、その後胸水が貯まり、一度抜きましたがその際トラブルなどあり、再入退院し、その後レントゲンでは右の肺半分が白くなったままで止まった様です。 こちらでの相談で、高齢なので手術の負担が大きかっただろうと言うことで経過観察を薦められ、術後抗がん剤も断り、経過を見ていますが、だんだん余りの呼吸の苦しさ筋力体力食欲の衰えの為、主治医にも何度か急遽かかりましたが、2週間ほど前に撮った胸部、腹部造影CTで異常が無く、血液検査もさほど異常なし、血中酸素は92と言うことで、毎回そのまま経過を見ようという話で返されます。 手術前はウオーキングもしていて、手術後も毎日杖をもち努力して散歩を出来るだけしていましたが、ここ最近は座っている事さえつらくなり、寝ていると楽と言うことで寝ている事が多くなり、嚥下障害が酷くなり水分をとる時は下を向いて少しずつ飲まないと毎回むせ込むようになりました。食欲も無く、口へ運ぶのも嫌がり噛むのもしんどいため、今は一日1食は普通食を頑張って少し食べますが、その他は流動食を買って何とかそれを飲んで栄養を補っています。そして元々右眼の視力が出にくく、ぼやける症状を訴えていましたが、1月前くらいから、両目で見ていて複視の症状が出てきて、脳の異常を疑い、今日総合病院の脳神経内科で造影剤なしで脳のMRIを取りましたが、異常なしと言われました。筋無力症や筋炎等でも無いと。他にも反回神経麻痺や、ホルネル症候群、パンコースト腫瘍、喉の辺りのリンパへ再発等ではと不安がいっぱいです。全身の筋力の急速な衰えが気になります。それに胸部CTは喉まで見てるのでしょうか。このまま経過観察で良いでしょうか。どうかアドバイスをお願いします。

3人の医師が回答

会社健診のオプション検査で腫瘍マーカーCa19-9の値が233

person 40代/男性 -

会社健診のオプション検査で、腫瘍マーカーCa19-9の値が233U/ml出て、要受診となりました。 その後、かかりつけの病院で腹部超音波検査受けましたが異常は無し。但し、膵臓はエコーでは見つけにくい部位という事もあり、来週月曜に大きい病院で精密検査という段取りになりました。 1、233という値、高いとは言われましたが、どのように受け止めれば良いのでしょうか?可能性の一つとして、ガンが進行していて、末期か末期に近い状態で、余命も限られているとか、良性の疾患でも症状が進んでいる事もあると覚悟した方が良いのでしょうか?それとも、ガンの可能性もあるが処置可能なレベルだったり、慢性膵炎といった可能性もあり、楽観は出来ないが悲観もしすぎない方が良いという話なのでしょうか? 2、今回は肝臓内科で精密検査という段取りになってますが、ここ一年の自覚症状で、糖分を多く取ると目の奥が重くなったり眠くなったりという事があったりして目薬使う回数増え、視力もこの一年で少しですが実感あるレベルで下がりました。ここ数年、健康診断のHba1cの値も5.0位だったのが約0.1ずつ毎年上がり、昨年は5.6でした。Ca19-9で引っかかった可能性の一つとして糖尿病は考えられますか? 3、(2に関連)もし糖尿病絡みの目の障害が疑われるなら今回の腫瘍マーカーの精密検査とは別に、視力の精密検査を受けた方が良いのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)