言葉が遅い 30代に該当するQ&A

検索結果:712 件

11ヶ月子どもの発達について

person 30代/女性 -

11ヶ月になったばかりの息子のことです。 8ヶ月頃から心理の面での成長がほとんど感じられません。 喃語は「あー、うー、えー」くらい。これは最近増えてきたのですが。 バイバイやパチパチなど、教えていますが人真似は全くしません。指差しももちろんしません。 人見知りも全くなく、他のママに抱っこをねだったりします。 名前を呼ぶと毎回ではないですが振り向きます。あやすと声を出して笑います。 本が好きで、私が読んでいる間はずっと真剣に聞いています。 身体の面でいうと、高速ずり這いでたまに普通のハイハイ、お座りは安定していてつかまり立ち、伝い歩きもできます。 物を転がしてハイハイするのが好きです。 これだけではもちろん発達障害かどうかわからないと思いますが、人真似などは1歳半までにできればいいのでしょうか? 実は私が重い産後うつにかかり、子どもが6〜8ヶ月の間入院しており、その間は私の両親がみてくれていました。 もちろん母は良くやってくれましたが、ひとり遊びをよくするので、頻繁に声掛けをしたり一緒に遊んだりはそこまで多くはしてなかったようです。 そういう影響で言葉が遅くなることもあるのかなぁ…と。 5〜6ヶ月頃も夜泣きも全然なく、離乳食ももりもり食べ、まだ一度も熱を出したりしていないし育てやすいのですが、成長の目安みたいなものをネットで見て不安になってしまいました。 人真似は自然にできるようになるのを待つ方がいいですか?毎日練習した方がいいでしょうか? 関わり方など、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

4人の医師が回答

3歳 イヤイヤ期? 発達障害?

person 30代/女性 -

3歳1ヶ月の子供についてです。 少し前まで、やめて、ということをわざとやったり、反抗がひどかったです。 3歳児健診で相談したところ、毅然な態度で接するようアドバイスいただき、試してみたところグッと減りました。 ですがまだ、おもちゃで遊びたい、テレビが見たい時など自分の要望が通らない時に泣くことがあります。 私にはたまに軽く叩いたりします。お友達に手をあげたりはしません。 たまたまYouTubeで、ASDの問題行動のひとつで有形物獲得行動というものがあるというのをみました。 発達障害からくるものなのでしょうか? また、発達障害じゃなくても起こりますか?発達障害から来るものと、そうじゃない場合の違いってありますでしょうか? 4月から保育園に通っているのですが、保育園では、お昼寝の時間寝れなくても小さな声で独り言言ったりはするが、静かに寝転がってはいる。朝の会はきちんと座って積極的に参加する。ご飯も座って食べている。お散歩もお友達と手を繋いで歩いている。 言葉が遅かったので、文章を喋る時に、不明瞭で聞き取りづらい時はある。 お友達との関わりは積極的に、あそぼー!と誘ったり上手に遊ぶ。お気に入りのおもちゃの取り合いなどは時々しているが目立って困ることはない。と報告を受けています。 3歳児健診の際に、保健師さんの問診で座って受け答えしていたのですが、隣の男の子がすぐそばの広いマットで走り出したのが羨ましくなり、『行ってくるね!』といってその男の子と遊び出してしまい、移動の声かけをすると泣きながらまだ遊びたいと駄々をこねました。(抱っこしてゆっくり話して説得したら5分くらいで切り替えられました)。 待ち時間は、走り回る子がいる中、椅子に座ってママと本を読んで大人しくしました。 わんぱくで好奇心旺盛な性格です。

9人の医師が回答

1歳9ヵ月 言葉の遅れについて

person 30代/男性 -

もうすぐ1歳9ヵ月の息子について、1歳頃にあったアンパンマンやバナナなどの発語が消えて、それに伴い、「目が合いにくい」、「呼びかけに振り向かない」といった自閉症の特性が見られるようになりました。 1歳半時点では、発語、積み木、応答の指さしが全てNGだったのですが、これまでテレビに任せきりの育児だったため、テレビを控え息子とコミュニケーションをより多くとるようにしました。 その結果、呼びかけにはだいたいは振り向くようになり(呼びかけすぎると無視しますが...)、目線もよく合うようになりました。 1歳6ヵ月~1歳8ヵ月で要求の指さしや応答の指さしができるようになり、また「○○持ってきて」「椅子に座って」「バイバイして」「ナイナイして」「○○置いてきて」などの言葉の指示も通ります。 また「大きい、小さい」や「色」の概念なども理解があるようです。 また、同じくらいの年齢の子供には近づいて行って積極的にコミュニケーションを図りに行こうとします。 しかしながら、言葉の理解はしているものの発語が全くなく、発声自体も「アー」や「ウー」などバリエーションに乏しく、いわゆる宇宙語と呼ばれるものもありません。 性格的には、かなりおとなしく手もしっかり繋いでくれて多動や強い癇癪のようなものは今のところ見られません。 積み木のブロックをおままごとセットの鍋に入れてお玉でかきまぜたり、小さなカゴの中に人形を入れて、カゴを乗り物のように見立てて遊ぶといった見立て遊びはあります。 一方で全く模倣をしないというわけではないですが、中々真似をしてくれません。 素人ながら、発語が遅い・模倣が弱い以外の自閉的な傾向は今はもう見られませんが、今は見えないだけでこれから自閉症の特性が強くなってくるのか、また言葉いつが出てきてくれるのか心配しております。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)