言葉の発達に該当するQ&A

検索結果:5,869 件

3歳の息子、発達検査で認知・適応の遅れあり

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳6か月の息子の発達について。 息子の発達に少し不安があり、3歳を迎えるタイミングで自治体に発達相談をし、3歳4ヶ月のときに発達検査(新版K式発達検査2020)を受診しました。 結果を、DQ67でしたが、領域別には姿勢運動92、認知適応53、言語社会82とかなり 凸凹が大きい結果でした。言葉での指示が通りづらく、見通しが見れないと拒否的になる、自発的なコミュニケーションが少ないなどの指摘がありました。 今後はまず週一回の療育に通っていく方向ですが、認知適応の発達遅れに対してまだ理解が進んでおらず、家での支援など、できることがあれば知りたいと考えております。 本人らし個性を活かしながら、将来的には自立して貰えればと思っており、発達検査の結果の受け止め方や、アドバイスをお願いいたします。 [特徴] ・保育園では一人遊びが多くお友達への関心が薄い ・保育士の先生などかまってくれる人は好きな様子 ・改善してきているが、初めての場所、初めての人は苦手(ただし、親の趣味である旅行やホテルに行くのは楽しそうにする) ・言葉は5〜6語文も話すが、状況説明や自分の好きなことの繰り返しなど。会話になると1、2語程度で成り立ちづらい(それでも徐々にコミュニケーション取れるようになってきた) ・右左は、時計に書いてある数字などは読める ・お絵かきは好きだが、意味のある絵や丸は書けない(言っても興味なし) ・食事は食べさせてもらうスタイル、気が乗るとたまに自分で食べる ・自分ルールから逸脱を嫌う ・親の変化(特に親が生活の変化など不安に感じているとき)に敏感 ・気持ちの切り替えは苦手→タイマーが効果があるが、タイマー自体が気になってしまう…

3人の医師が回答

1歳10ヶ月の子供、発達について

person 乳幼児/女性 -

1歳10ヶ月の発達について発達障害の可能性はありますか? ●気になる点 ・名前を呼んでも振り向かないことが多い。 感覚だと10回中1~2回くらい。 ・指示の理解 「〇〇ちょうだい」など言葉だけでは指示が通らないのですが、手を出しながらちょうだいと伝えるともってきてくれます。 「〇〇ナイナイして」だと通りませんが、物を渡しながら伝えると理解してくれます。 ・最近になってたまにつま先歩きをする。 特に家の中だと半分の割合でしていますが外だとしません。 ・横目をする。 1日に数回(3秒程度?)します。 ・「うん」と返事、意思表示してくれない。嫌なことは「いやぁよぉ!」と言っているように聞こえる。 ・思い通りにいかないと怒る 積み木が倒れたり、パズルが入らなかったり、本読みの要求に親が応えれないとき。 ・夜の寝かしつけが毎日1時間以上 ・寝るときに顔の下に手を置くねんねポーズをするのですが、たまに私の手を下にしようと手を引っ張ってきます(クレーン現象?) ・爪を噛む。特に寝る前になると増える ・後追いが激しく、トイレでも泣きますが見ていない間に行くと泣かない。 ・ダンス遊びや叙述手差しなど目を合わしてくれるが何かに集中している時は目の前に行ってもそらされる。 ●できること ・発語(主に) 15〜20個 ・言葉の理解 バンザイやバイバイ、なでなで、ぱちぱち、いただきます、足を上げて等複雑性が無いものに関しては、してと伝えると言葉だけで通ります。 ・指さし 興味、要求(手差しになっている)、叙述、応答(体の部位は毎回してくれるが、動物はわかっていても微妙)ぐらいです。 ・その他 言葉の真似、ダンスの真似、動きの真似など 手繋ぎは最近してくれるようになりました。

6人の医師が回答

1歳10ヶ月 自閉症の可能性はありますか?

person 20代/女性 -

1歳10ヶ月の息子が自閉症や発達障害があるのではないかと心配です。 気になることは、 ・言葉が遅い ・1歳4ヶ月頃からクレーン現象あり ・時々つま先歩きをしている ・引き戸の扉の開け閉めが好き ・時々首を横にブンブン振る(数秒を1日に1〜2回見かけます) ・逆さバイバイ もともと、おいでおいでの様なバイバイをしており普通のバイバイも上手にできるようになっていましたが、最近2回程逆さバイバイをしていました。その時は私のバイバイを見ながら逆さバイバイした後にすぐに普通のバイバイもしていました。 ・時々ぼーっとしていてどこを見ているんだろうという時がある ですが逆に出来ることも多いように感じます。 ・運動面の発達はだいたい平均くらいで検診で引っかかったことはありません。 ・表情豊か ・目が合う ・後追いする ・人見知り、場所見知りする ・模倣が出来る(パチパチ等は1歳前から出来て、教育番組の踊りや親の動きの真似もします) ・手を繋いで歩ける ・同じくらいの年齢の子供に興味がある ・「ダメ」等と怒るとベソをかいたり、怒る ・簡単なお手伝いが出来る(ゴミポイして、パパに〇〇渡して、等) ・2語文はまだまだですが、最近は少しずつ単語が増えてきた ・指差しできる 一歳半検診では意味のある言葉は頑張って3つ、指差しも全く出来ませんでしが、自宅では要求がある時に手差しをしたり、共感して欲しい時はアイコンタクトはあると伝え、問題なしでした。 こちらの言っていることは理解出来ているようだし、言葉も少しずつ増えてきているので心配しすぎかな…と思いつつも、上記の気になる事が心配で色々調べてしまいます。 自閉症や発達障害の可能性はありますか?よろしくお願いします。

4人の医師が回答

2歳 精神面の発達について

person 乳幼児/女性 -

2歳1ヶ月になった子供の発達について教えてください。 言葉は80語くらいでてて、教えると真似して言ってくれたりします。 「ワンワン バイバイ」や「ブーブー あったね」などの2語文も出てきました。 大人の真似は何でもしたがり、保育園でもお友達に興味を持ったり一緒に遊んでいるそうです。 また、先生のお話も落ち着いて聞けるそうです。 気になる点について 言葉も出てき始めましたが、本人にとって難しい言葉は言ってくれません。 不明瞭さもまだまだあります。 中々言葉にできない時に、親の手を引っ張ってんー!と伝えてきます。(取って欲しいものが手が届かない場所にある時など) 要求は「開けて」「貸して」は言えますが「取って」は教えても中々使えません。 この手を引っ張って目的の場所まで連れていく行為はクレーン現象でしょうか? また、この現象は正常な行動でしょうか? もう一点、人形遊びについて おままごとでお人形に何かを食べさせたりする行動もありますが、人形を自分の周りに並べる行動が最近見られます。 一直線に並べて寝かしつけをしてる事もあれば、自分の周りに円状に並べていることもあります。 並べる遊びは2歳でもしますか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳11ヶ月 コミュニケーションの取り方に違和感

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳11ヶ月の娘の発達のことです。 現在は0.1.2歳だけの保育園に通っています。 気になる点がいくつかあり発達障害などの可能性を考えて療育など検討した方がいいのかなど見解をお聞かせいただけると幸いです。 一方的と言うか人との関わりやコミュニケーションが乏しい気がして心配です。 【気になる点】 ・ママ、パパを言わない。 (来て欲しい時は手を引っ張るなどします) 「パパー」ってドアを開けて行っておいでと言うと「パパー」といいますが、遊んでくれるための言葉のような認識で使ってる感じ。 ・ちょうだい、だっこ、食べたいなど要求の言葉を言わない。 (ちょうだいは?と聞くとたまにいうか、手でジェスチャーをする。絵本など読んで欲しいと本を持ってきたり、「もう一回」といいます) ・保育園でもあまりお友達に興味がない (ひとりで勝手に遊んでる) ・「ないない(いらない)」は言うが、いる?と聞いても「うん」など肯定の表現をしない。 ・人見知りをしない。人に興味がない。 他の子は誰なんだろう?と見てくるイメージがあるのですが、まったく気にせず見もしません。 ・あまりこけても泣かない(「いたた」とは言ったりしている) 【できること】 ・発語は1歳過ぎにニャンニャン。 1歳半で単語5、6個 現在はわんわん、アンパンマン、あったかーい、ないねー、あったねーなど名詞や状況を示す言葉を20個〜30個ぐらい話します。 ・手を繋いで歩ける(気になるものがあると離してきます) ・ゴミ捨てて、靴持ってきてなど言葉の理解はある。 ・共感、応答の指さしはあります。 ・スプーン、フォークは手づかみと並行ですが少しは使えます。 ・ママにいい子いい子してと言うとしてくれる。 1番、違和感があるのが人との関わりです。 3歳になって幼稚園などで集団生活ができるか不安です。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)