言葉の発達 女性に該当するQ&A

検索結果:2,958 件

pcosの女性から産まれる子どもと自閉症の関連と、2歳4ヶ月の息子の発達について

person 30代/女性 -

pcosの女性から生まれる子どもは後に自閉症と診断される確率がそうでない人の2倍になるという研究結果が出ていると聞きました。 自閉症の子どもは1000人に1人の確率で産まれると言われていますが、 pcosの女性の場合は500人に1人という確率になるということでしょうか? 妊娠後に胎児が普通よりも多くの男性ホルモンが分泌される子宮で育つことが関係しているかもとのことですが、 私は体外受精で授かっていて、 妊娠後も11週くらいまでルティナス膣錠(プロゲステロン)を使っていました。 この場合、多少は子宮内のホルモン状態は良くなっていたと期待出来ますでしょうか? そんな息子の発達ですが、 今2歳4ヶ月になりましたが言葉の遅れはなく3語分、助詞は普通に使えて簡単な会話も成立しており、 多動はなく病院などでも大人しく座っています。 大人の表情から感情を読み取り、空気を読んだりもできます。 心配な点は 1. 「うん」と全く言わない (「〇〇する?」など聞いても「〇〇するor〇〇いや」で返す) 2. 2歳をすぎて、意図的に逆さバイバイをするようになった(抱っこで同じ方向からバイバイするのを見せて、反対だよーと治しても理解していない) 3. 保育園でリズム遊びなどに参加せず見ていることが多い(体の使い方を真似るのが苦手っぽい) 4. 新しい遊びはまずはじっくり見学してから気分によってはやってみることもある 言葉の発達は順調なので、 今後も知的障害の心配はないと思ってもよいでしょうか? 1〜4の心配事から、今後何かしらの特性が出てくる可能性(グレーゾーン、学習障害、アスペルガーなど)は高いでしょうか?

4人の医師が回答

2歳半の子供 発達障害の特性でないか気になっています

person 乳幼児/女性 -

2歳半の女児について、掲題の件が気になっています。 (検診で指摘されたことはありません。) ・怖がりな点 車に乗ると毎回では無いですが、かなりの頻度で「怖い」と泣き叫びます。 恐らく揺れやスピードを感じて泣くのだと思いますが、車移動は乳児期から頻繁にあったのに…と気になっています。 また、医者嫌いが強く、2歳直前くらいまでは診察室に入って先生が入ってきただけでギャン泣きでした。 最近では診察のみで特に痛いことをされない場合の泣きはそこまで強くないものの、やはり何か施される(コロナの検査をされる時や鼻水吸引される時)となると超音波のような泣き方で大暴れします。 歯医者も最近行った時に歯石取りをして貰ったのですが、泣きと暴れがあまりにも強く先生にも驚かれていたような気がします… ・落ち着きの無さ 大人数の子供がいる場面であまり慣れていない場所だと興奮するのか、くるくる回ったりうろうろ歩き回ったりしたがります。 集団で絵本の読み聞かせやダンスを踊る、手遊び等はきちんと参加出来るのですが、会が始まるまでの間や少し間延びした時間にはうろうろしたがります。 また、常に何か喋っています。(宇宙語ではなく歌っていたり常に話しかけてきたり) ・その他、娘の情報について 言葉の発達は早く、今では何語分というレベルではなく普通に会話が成り立ちます。 おままごとや人形遊びなどのやり取り遊びが大好きでコミュニケーションはよく取れる方だと思います。 基本的な指示は通ります。 我が強く、おもちゃを人から取ってしまうことが多いです。 最近は親の目がある所では貸してを言ったり、順番待ちが出来るようになってきました。 2歳3ヶ月頃から週2でプレ幼稚園(母子分離)に通園していますが、最近登園を渋ることが増えて悩んでいます。 今後過程を見守っても良いか心配になった為、ご回答いただけると有難いです。

3人の医師が回答

1歳8ヶ月、覚えた言葉を繰り返すなど発達不安

person 30代/女性 -

何度かご相談させて頂いています。 1歳8ヶ月になった娘、2語文も出て「ママ、こっちどうぞ」「パパシールとって」などよく喋ります。 最近は覚えた言葉や聞いた言葉を繰り返し1人で喋ってることがあります。 今日ベビーカーのタイヤが壊れ、その話を私が他の人にしていたら「ベビーカーボキッ」「ベビーカーボキッ」っと何度も言っていました。復唱しながら覚えているのか遊びのひとつなのか‥少し違和感です。 おうむ返しみたいな時もあります。「ママ洗い物してきていい?」と聞くと「ママ、いい?」と返ってきたり。まだお喋りが未熟だからなのか発達障害の子に多い特性なのか。 また、注意散漫なところも気になります。お店でおろすとすぐふらーっとどこかへ行きます。手を繋いで歩くことは理解していてできますが離した時にママについてきたりが難しいです。 あと、あまり泣きません。泣くのは自分の要求が通らなかった時ぐらいで叱ってもわかっておらずママが離れても大丈夫なことが多いです。 1歳8ヶ月、おうむ返しや独り言はよくあることですか??お店で好きな方に行ってしまうのはどうしたらいいでしょうか。

6人の医師が回答

1歳10ヶ月の子供、発達について

person 乳幼児/女性 -

1歳10ヶ月の発達について発達障害の可能性はありますか? ●気になる点 ・名前を呼んでも振り向かないことが多い。 感覚だと10回中1~2回くらい。 ・指示の理解 「〇〇ちょうだい」など言葉だけでは指示が通らないのですが、手を出しながらちょうだいと伝えるともってきてくれます。 「〇〇ナイナイして」だと通りませんが、物を渡しながら伝えると理解してくれます。 ・最近になってたまにつま先歩きをする。 特に家の中だと半分の割合でしていますが外だとしません。 ・横目をする。 1日に数回(3秒程度?)します。 ・「うん」と返事、意思表示してくれない。嫌なことは「いやぁよぉ!」と言っているように聞こえる。 ・思い通りにいかないと怒る 積み木が倒れたり、パズルが入らなかったり、本読みの要求に親が応えれないとき。 ・夜の寝かしつけが毎日1時間以上 ・寝るときに顔の下に手を置くねんねポーズをするのですが、たまに私の手を下にしようと手を引っ張ってきます(クレーン現象?) ・爪を噛む。特に寝る前になると増える ・後追いが激しく、トイレでも泣きますが見ていない間に行くと泣かない。 ・ダンス遊びや叙述手差しなど目を合わしてくれるが何かに集中している時は目の前に行ってもそらされる。 ●できること ・発語(主に) 15〜20個 ・言葉の理解 バンザイやバイバイ、なでなで、ぱちぱち、いただきます、足を上げて等複雑性が無いものに関しては、してと伝えると言葉だけで通ります。 ・指さし 興味、要求(手差しになっている)、叙述、応答(体の部位は毎回してくれるが、動物はわかっていても微妙)ぐらいです。 ・その他 言葉の真似、ダンスの真似、動きの真似など 手繋ぎは最近してくれるようになりました。

6人の医師が回答

1歳10ヶ月 自閉症の可能性はありますか?

person 20代/女性 -

1歳10ヶ月の息子が自閉症や発達障害があるのではないかと心配です。 気になることは、 ・言葉が遅い ・1歳4ヶ月頃からクレーン現象あり ・時々つま先歩きをしている ・引き戸の扉の開け閉めが好き ・時々首を横にブンブン振る(数秒を1日に1〜2回見かけます) ・逆さバイバイ もともと、おいでおいでの様なバイバイをしており普通のバイバイも上手にできるようになっていましたが、最近2回程逆さバイバイをしていました。その時は私のバイバイを見ながら逆さバイバイした後にすぐに普通のバイバイもしていました。 ・時々ぼーっとしていてどこを見ているんだろうという時がある ですが逆に出来ることも多いように感じます。 ・運動面の発達はだいたい平均くらいで検診で引っかかったことはありません。 ・表情豊か ・目が合う ・後追いする ・人見知り、場所見知りする ・模倣が出来る(パチパチ等は1歳前から出来て、教育番組の踊りや親の動きの真似もします) ・手を繋いで歩ける ・同じくらいの年齢の子供に興味がある ・「ダメ」等と怒るとベソをかいたり、怒る ・簡単なお手伝いが出来る(ゴミポイして、パパに〇〇渡して、等) ・2語文はまだまだですが、最近は少しずつ単語が増えてきた ・指差しできる 一歳半検診では意味のある言葉は頑張って3つ、指差しも全く出来ませんでしが、自宅では要求がある時に手差しをしたり、共感して欲しい時はアイコンタクトはあると伝え、問題なしでした。 こちらの言っていることは理解出来ているようだし、言葉も少しずつ増えてきているので心配しすぎかな…と思いつつも、上記の気になる事が心配で色々調べてしまいます。 自閉症や発達障害の可能性はありますか?よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)