認知症昔の話ばかりするに該当するQ&A

検索結果:132 件

夫50才の物忘れが気になる。薬の長期服用で認知症になりますか?

person 50代/男性 - 解決済み

50才夫についてです。認知症の物忘れか教えて下さい。 例えば、車を運転して「次、コンビニ寄って」と言って了解したはずなのに忘れて通りすぎる。指摘すると「あ、忘れてた」と言われる。とか 一緒に食材を買いに行き夕飯のメニューの話をして買うのに夕方に「今日のメニュー何?」と聞かれ答えると「あ、そうか」と思い出す感じです。 ただ毎回じゃないです。何かをしていたり他に考え事をしているから上の空?って感じもします。昔からそんな傾向はあったのですが最近子供に指摘されて気になっています。 昨年脳ドックで大脳に白い点々が数個あり加齢によるものだから運動をする様にして2、3年後に脳ドックをすすめられました。また、LDLコレステロールが高くクレストールを10年くらい飲んでいて逆流性食道炎で1年くらいネキシウムを服用しています。この様な薬を長期服用すると認知症になるとネットで見て前から気になっていました。 夫は認知症の傾向はありますか? またクレストール、ネキシウムはどのくらい続けると認知症になりますか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします 【dementiaについての質問】

4人の医師が回答

母親の物忘れが激しい

person 70代以上/女性 -

88歳の母親についてです。 ここ最近、急に物忘れが酷くなり 認知症ではないかと考えるように なりました。 母親はひとり暮らしで 毎日電話でその日の事を 話したりするのですが 5分程前に話した事を 忘れてしまっています。 明日これが欲しいから買ってきてほしいと言われて、5分後くらいに 『じゃあ、明日買ってくるものは何?』 ともう一度聞いてみると そんな事言ったかな?と 言うようになりました。 で、『さっきこれとこれを買ってきて! と言ってたけど?』と言うと 『あっ!そうだった』と言う感じです。 さっきご飯を食べたって言うから 『何を食べたの?』と聞くと 忘れたと言います。 食べた事は覚えてますが 何を食べたのかなかなか 思いだせません。 『この時間は忙しいから電話してこないでね!夜に必ずかけるから』と 言っても電話してきます! で、『昨日、この時間は忙しいからかけてこないでね!って言ったよ!』と 言うと『ごめんなさい』と言います。 で、昔の事は凄く覚えていて 昔の話になると饒舌になります。 今日や昨日の事を聞くと わからないと言います。 『さっきスーパーに行ってきたって 言ってたけど何を買ってきたの?』 と聞く 『わからない!冷蔵庫見てくる!』と 言って冷蔵庫見に行き これこれを買ってきたと言います。 最初は物忘れが酷くなってきたのかな?とあまり深く考えてなかったのですが 友人に話すと認知症ではないかと 言われてそうかもしれないと 思いお聞きいたしました。 認知症の場合何科を受診すれば 宜しいですか? 今は内科と整形外科と耳鼻科に 通っています。 高血圧と睡眠時無呼吸症候群で 治療を受けています。 うつ症状もありデパスを 飲むと元気になります。 宜しくお願いします。

7人の医師が回答

認知症の祖母が言う外部訪問者に対する嘘・作り話

person 70代以上/女性 -

いつもお世話になっております。高齢者医療に詳しい方に質問です。 80近くの認知症の祖母について。症状は、 ・物忘れがひどい ・不潔(風呂に全く入らない、手を洗わない) ・食卓マナーの低下(テーブルクロスで手を拭く、ありえないマナーのわるさの食べ方)※は昔はそうではなかった ・野菜を食べず肉や菓子ばかり食べる、嫌いなものは無言で他人の場所へおき、かつ丼など何か好きなものが出るものを待つ ・食事と睡眠以外の趣味や行動なし、トイレは自分でできるが、最近怪しい 気になる点は、外部の訪問者(介護認定の人など)が、訪問したとき、普段無口であったり、支離滅裂な会話な祖母が、外部の人には、いとも饒舌に会話すること。社交も素晴らしく、「毎日お風呂はもちろん入ってます」「野菜は好きです」「毎日楽しく、いつも近所の人とお話しをしたり、充実してます」など答え、時には、どうやってお風呂に入るのか、負担ではないかと聞かれた場合、どういう風に毎日お風呂に入っているか、事細かに話を作り、即興で答えていました。その細部はよく聞いていると、おかしいのですが、ともかく、訪問者の前では、嘘の作り話をします。 これは認知症のどういった症状ですか、本人は自覚しているのですか!? 昔のことを語っているようにも聞こえますが、そうなのでしょうか。 それでも、今も元気ですと、現時点のことも語っていました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)