90才の母ですが、普段は時々血圧が高くなり、頓服で薬を飲む程度でした。
先月軸椎椎体骨折で入院し2週間でリハビリ病院に転院したのですが、転院し1週間経った頃から食欲がなくなり、2割しか食べれなくなり、また声が出にくくテレビも見なくなり、ずっと目をつぶって寝ています。
血圧も上が70まで下がり、リハビリもできない状態になりました。入院時より水も食事の時以外は、1人で飲めません。
薬も何年も同じのを飲んでいて特に変わっていないのでどうしてこんな事になったのかわかりません。
とにかく、食欲がでないのと低血圧の原因が分からず心配です。
会話はこちらの質問には答えて認知症ではないと思います。
考えられる原因を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。