認知症 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:115 件

非浸潤性膀胱癌患者 白血球数値が上昇

person 70代以上/女性 -

79歳母です。半年前、画像により非浸潤性膀胱癌の診断を受けましたが、以下の本人状況により手術リスクが高いとのことで内視鏡手術せず経過観察していました。 ここ最近徐々に白血球数値が上昇し19200となり、抗生物質薬を1週間飲んでも数値は変わらず、先日CTを撮りましたが明らかな原因を特定できないとのこと。(抗生物質薬の投与はなくなりました。CRPはそこまで上がっていないとのこと) 泌尿器科担当医は、可能性の話として、腹部大動脈瘤のステント(人工物)に何らかの感染があるのかもしれないと言っていましたが、現在は経過観察となりました。 【経緯】 ・2年程前から度々血尿→老健医師に尿路感染と診断されていたが、画像検査し膀胱に腫瘍確認→非浸潤性膀胱癌とのこと、転移なし、手術せず(2022/11月) ・最近、白血球数値が19000超となるも、CTでは膀胱癌の腫瘍以外に特に問題なし、原因特定できず(2023/5月) 【本人状況】 ・腹部大動脈瘤のステントグラフト術を受け(3年前)、術後に脳梗塞を再々発し半身麻痺 ・脳梗塞を繰り返し、認知症で本人の理解不可、右半身麻痺、車椅子、失語(要介護5) ・心臓肥大、高血圧、貧血、動脈硬化性変化が目立つ ・半年前から血尿継続(基本薄ピンク色、たまに鮮血) ・簡単な意思疎通のみ可能(食事は左手で自力) 【投薬】 ・血液をサラサラにする薬2種類、血圧薬、認知症薬を服用中 白血球数上昇はどのような可能性が考えられますか?放置で大丈夫でしょうか? ステント感染の可能性といってもどうしてあげたらよいのかわからず、悩んでいます。 また、やはり膀胱癌内視鏡手術すべき(可能なのか)も、悩んでいます。 アドバイスのほどよろしくお願いします。長文すみません。

1人の医師が回答

認知症の白内障手術について

person 70代以上/女性 -

85歳の母です。認知症、要介護3で同じく認知症の父と同じ特別養護老人ホームに入居しています。 ホームで、夜間、目が見えない!と本人が訴えて、眼科を受診したところ、両目とも白内障がかなり進んでいること、ほとんどぼんやりとしか見えてないだろう。とのことでした。 大学病院を受診して、手術の方向で話をしていますが。 ホームの方からは、術後のケアがホームでは不安があることを言われ、退院後、1週間くらいは自宅に戻り、私が介護しようかと話しています。 手術をするかどうかは、再度、大学病院を受診して、相談して、決断をしようと思ってます。 母自身は、歩く事が難しくなってるので、移動は車椅子です。 ほとんど、光を感じる程度のようですが、本人は、見えている!と言ってます。病院受診時は、手術するの?と不安になり、不穏な感じになりました。 また、癌の転移再発の可能もあり(1年前に子宮頸癌治療後の定期検査の血液検査で腫瘍マーカーの値が高かったが、抗がん剤含めて、治療は、無理だろうと言われて、何かの症状が出た場合に治療するということで、その後は検査もしない方針にしました) 白内障の手術は、全身麻酔でやりましょうと、言われての次の受診なのですが。 果たして、本人が、見えてる!と言う中で、術後のリスク(目を触ってしまう。不穏になる。など)と天秤にかけて、手術をすべきか。自然にまかせるか。最後の決断を私がするしかなく(家族は、私以外に認知症の父しかいません)迷っています。 何かアドバイスや、主治医へ聞くことなどを教えて頂けると助かります。

4人の医師が回答

自己免役性脳炎 辺縁系性脳炎について

person 70代以上/女性 - 解決済み

76歳の母ですが、昨年12月半ば頃、ほんの少し認知の症状があった為かかりつけ医でMRI造影検査をした所、海馬付近の脳腫瘍か脳炎の疑いとの事で紹介状を持って大学病院へ行き精密検査をしました。すると脳腫瘍と盲腸癌を併発してる事がわかりました。脳腫瘍の治療をすると腸閉塞の危険があるとの事で、盲腸癌の手術待ちで自宅に居ましたが1月終わりには自宅徘徊の症状が出て、2月始めに大学病院に相談したところ入院する事になりました。それからも盲腸癌の手術待ちをしながら脳の検査をしていたと思います。そして、2月半ばには先生から脳腫瘍が消えています、脳炎ですね、と言われました。ステロイドパルス療法等あらゆる検査をして頂きましたが、効果はなく、母は、会った人や話した事を全く記憶できず、笑顔のない別人の様になっていました。3月半ば、やっと盲腸癌の手術日。が、前日に敗血栓症を起こし緊急措置で命はとりとめましたが、盲腸癌の手術が4月始めに延期になりました。そして4月始め、無事、盲腸癌を切除して頂き、脳の経過観察をした結果、母の脳炎の症状は小康状態、ですが、認知機能の後遺症が残りました。病院側から施設を探すよう言われ、あちこち走り回り、5月初めの退院後、すぐ施設に入所する事になりました。要介護5の診断を受け、今は施設の方にお世話になっています。12月半ばから本当に、あっという間の出来事でした。難病である事は承知していますが、大学病院でも、脳腫瘍か脳炎かの判断は難しいのでしょうか?最初から脳炎の診断が出ていたら盲腸癌の手術待ちまでに脳炎の治療が出来たのではないか?そうすれば、ここまで後遺症が残る事はなかったのではないか?と考えてしまうのです。今後、母と同じ病気になった方の為に、母の経過観察は続けて頂きたいと思います、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

肺癌 水頭症 首の下肩甲骨の上方部分への放射線治療後遺症の可能性について

person 70代以上/女性 -

母(74歳)の肺癌の化学療法治療中(1クール目終了時)に腫瘍マーカーの上昇があり、首の下の方、肩甲骨の上の方の骨(骨髄かもしれません)の腫瘍の増大が原因ではないかとのことで、放射線治療を実施致しました。 その後、4クール目まで化学療法(カルボプラチン+アリムタ+キイトルーダ)を実施しMRI検査をしたところ、水頭症を発症していることが判明しました。 (放射線治療からは約2.5か月後) 脳転移は細かいものが多数あるとのことでしたが、化学療法後、今回のMRIでは、かなり小さくなり、数量も減少、MRIで確認できるものはほぼ無いとのことでした。 現在、歩行困難、認知機能の低下の症状がでています。 また、振り返ってみると放射線治療の1週間後くらいから、水分を飲み込みずらくしていて(嚥下困難)、2週間後くらいから気分の落ち込みが目立つようになり、その後、認知機能が低下していった気がします。 <質問> 1. 首周辺の放射線治療で水頭症の副作用が発生することはあるでしょうか。 2. ある場合、それを確認する方法はありますでしょうか。 3. 癌性髄膜炎との区別はできますでしょうか。 4. 癌性髄膜炎ではなかった場合、治療法はどのようなものがありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

身体の痛みが激しく再発?転位?眠れなくやせてきました

person 50代/女性 - 解決済み

こんばんわ、ご相談お願いします。 3年前に卵巣腫瘍+子宮筋腫で卵管共に切除しました。 結果がんはないとなりましたが、術前PETで卵巣と胆道が光っていたと他院で言われました。手術病院では私には知らせず、腹腔鏡で卵巣+卵管+子宮全摘しました、術後より身体の痛みが始まり、術後3年段々激しくなり、今ではロキソニンやボルタレン座薬ではびくとも効きません。骨シンチは昨年1回受け、骨盤や太もも、お腹、頭など怪しいと言われましたがはっきりかかりつけが教えてくれませんでした。今年痛むところのMRI取りましたら頸椎から腰椎まで全て椎間板が膨隆しているとのことで、骨転移が気になります。鋤骨や背中、脇腹、大腿など全て痛み寝るのが大変です。また肺のGGNと肺放射線繊維症があり、肺裾野のCCNは4ミリ→5ミリ→6ミリ3年1ミリずつ大きくなり、夜中せき込むため肺がん専門医さんにかかりましたら、悪性か両性化は手術しないとわかろない、ただ、今の時点での手術は術後の後遺症を考えるとお薦めしないし、僕でもしないと言われました。これも肺転移か心配ですが、お腹が膨らんで痛み、出血があるため、クリニックと、総合病院2件婦人科へ行きましたが、1軒でも内診しますと、あれ?と顔されますが、カルテを観て大丈夫良性だからと、、もう1軒総合病院では内診して、やはり、あれ~?と言われ血液検査と造影cTをしましたが、播種や再発はない、手術病院に問い合わせたようで良性だから大丈夫だと?もし病理が違うなら?と疑うほど痛みますが、、、頭もいつもガンガンしますので脳外でMRIをしましたが、梗塞、腫瘍、認知なしと言われました。頭蓋骨のことを聞き忘れましたが>能MRIで頭蓋骨は判りますか?また血液検査でNA130低ナトリウム血症、CL94低クロールと言われ精査願いますと言われました、ご教授お願い致します

1人の医師が回答

肺癌の自宅介護

person 70代以上/男性 -

アルツハイマ―中程度の義父77歳の健康診断を6月に町内の病院で受けたのですが、左肺に影が見つかりCT 撮影した結果腫瘍があり、紹介状を書いてもらい総合病院で2泊3日の検査入院しました。入院当日に担当医から肺癌の可能性があると言われました。タバコを長年吸っていた為に肺気腫にもなってました。その時に余命1年と言われました。先日検査結果を総合病院に聞きに行ったのですが、検査で細胞を採取し調べた結果扁平表皮癌と言われ腫瘍は8センチもあり一部腫瘍が心臓まで広がり肺気道も腫瘍でふさがっているそうです。本人の症状も検査入院後咳と痰が酷く食欲も元々なかったのですが、更に無くなり一日の大半をうつらうつらしてます。背中や左胸が痛いらしいのですが認知症を患っているので余り痛みまを訴えません。義姉が自宅療養を希望してますが、義母も認知症で正直私1人で二人の介護自信ありません。来週義父は癌が転移してないかMRI 検査と自宅介護の準備をするために2週間程入院します。義父の体調も検査入院後1週間で酷くなり1人で立ち上がる事もできず、トイレも間に合わず漏らしてしまいます。この様な状態の人を自宅介護出来るでしょうか。痰も吸引器を使用しなければならなくなるでしょうし、認知症の義母が居るので不安です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)