調節障害に該当するQ&A

検索結果:1,629 件

メイラックス離脱症状で苦しんでいます

person 60代/女性 - 解決済み

再度の質問です。メイラックス1ミリを5月の初診の時にレンドルミン1錠、リフレックス2錠と共に処方され、一カ月服用後二回目の診察時に、メイラックス半錠にするよう指示され、離脱症状をおこし動悸、発汗、寝汗、手足のピリピリ痛む神経障害など、苦しんでいます。主治医に相談してもそれは減薬のせいではないと言い張りますが、もう五カ月も苦しいままで、毎月、同じ辛さを訴えても、薬の変更や調整は無いままです。県内の心療内科も何件かあたったのですが、新規は中々みてもらえず、途方にくれてます。今一番辛いのは、体中あちこちのピリピリ痛む神経障害と、体温調節が上手くできずに、冷えと発汗を繰り返しています。睡眠不足から、胃腸障害で心療内科に行ったのに、怖い依存性のあるベンゾジアゼピン系の薬2種で、減薬でも苦しむと後でわかり、私の今一番のストレスになってしまい、また便秘もひどく、排尿障害もでたので他のリフレックス1錠、レンドルミンは四分の三錠まで、減薬しました。耐性がついたので、飲んでも3時間程しか眠れず、交感神経過活動の自律神経失調症状態です。メイラックスは医師の指示で半錠にしたけど、これ程つらいなら、また1錠に戻したら体はおちつくのでしょうか?次回診察時にこんな薬を試してみたいと、こちらから提案したいのですが、回復に向かいそうなお薬名アドバイス宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

授乳期の飲酒について

person 20代/女性 -

寝かしつけの添い乳が終わったあと毎日シャンパン1本(アルコール度数10.5%を750ml、体重68kg)を22時〜24時頃から深夜2時頃まで飲み、10時間経った昼の12時頃から授乳を再開しています。 昼までの間はミルクです。 私は禁忌を犯しているのでしょうか? これだけ時間が空けば大丈夫でしょうか、搾乳もしていません。 最後の授乳から大体12時間くらい経つと胸が張ってくるので溜まったものをそのままあげてしまっています。 あまり水分も取っていません、、 娘は現在4ヶ月、妊娠中〜生後1ヶ月までは禁酒、元々水商売をしていてお酒が大好きなので1ヶ月〜4ヶ月の現在に至るまで3ヶ月間で段々酒量が増えていき、現在はアルコールが抜けるまでの時間を計算するツールを使って昼過ぎにはあげられるように量を調節しているつもりでいました。 初めは海外製の母乳中のアルコールチェッカーも使っていて、2時まで飲んでも朝8時くらいには陰性になるのを毎度確認していたので(母乳中のアルコール濃度が0.2%を超えると陽性になるものです)、最近はアルコールチェッカーも使わなくなりました。 10時間空けているので母乳移行量はあっても微量だとは思いますがやはり危ないですか? その場合どんなリスクがあるのでしょう、後に障害を持ってしまう可能性はありますか? 今の所は母親が思うような異変はなく(赤くなったり興奮したり寝すぎたりはありません)よく笑う、よく泣く子です。 母親失格なのは分かっていますがこんな私にご教授いただける先生がいらっしゃったら嬉しいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)