検索結果:126 件
1歳3ヶ月の息子が食事中にご飯を大量に口に詰め込み、詰まってしまって、それを見て慌てて口に指を突っ込み掻き出しました。その際、爪で喉か口の中を傷つけてしまったようで出血してしまいました。出血は最初に少しあっただけで、詰まりもとられ今は元気に遊んでいます。が、口の中を見せてくれないのでどこがどれ位傷ついているか分かりません。今元気ならこのまま様子見で大丈夫でしょうか?
3人の医師が回答
目を話した隙に1cm弱、薄さ1mm〜2mmのプラスチック破片(例えるなら薄いプラ板の角)をカミカミして食いちぎり誤飲しました。 気付いた時には飲み込んでオエオエしてしまいしばらく顔を真っ赤にして苦しそうにしてました。指を突っ込み吐かせようとしましたが唾液しか出ず、ご飯を2口食べさせました。ご飯を食べる時も苦しそうにジタバタしていて、母乳も飲まずでもう一度指を突っ込みましたが唾液のみで再度ご飯を食べさせたら飲み込めたのか収まりました。その後は元気に遊んでいます。30分経っても変わらず元気にしています。心配ないでしょうか…
5人の医師が回答
10ケ月の男の子です。 ご飯をあげるとき、私が考え事をしていて、熱々のご飯を口の中に入れてしまいました。 大泣きされて気づき、慌てて口の中に指を突っ込んでご飯をかき出しました。 しばらく泣いていましたが、抱っこで落ち着いたので、冷ましたご飯をあげたところ普段通り完食してくれました。 ヤケドはひどくないと判断して、特に何もしないで大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
来月で2歳になる娘がいます。娘は1日に何回もむせます。食事の時はもちろん、遊んでいるときもむせます。苦しいからか口に指を突っ込んで「オェっ」となります。就寝中も唾を飲み込む音が聞こえた後はかならずむせて咳こみます。 気管あるいは脳神経などに異常があるか不安です。 すぐに受診した方がよいでしょうか。
1人の医師が回答
ちょうど1歳になった赤ん坊が、 サトウザルベ20%(80g)と アズノール0.033%(20g)の 混合軟膏を、ジャーの蓋をあけて手を突っ込み、その手を舐めるなどして(おそらく)小豆3粒くらいの量を誤飲しました。 ジャーには残り20g程度、乾燥しており力を込めないと指についてこない硬さ) 自分で気持ち悪かったのか、指を口に突っ込み過ぎたのか、すぐに30ccくらい吐き出しました。(鼻水とヨーグルトが混ざったような見た目のものを出しました。ミルク飲んだのは1時間前でした)泣きもせず、30分経った今も元気で機嫌良いのですが、病院に連れて行った方が良いでしょうか?あるいは家庭で何か飲ませたほうが良いとか、ありますでしょうか?
4人の医師が回答
0歳の息子が、眠くなってもだっこしてもらえない時やだっこしてもらいたいのにだっこしてもらえない時などに、自分の指を口につっこんで、おえっと、言ってミルクを吐き出すことが時々あります。問題があるんでしょうか?脳の異常でしようか?受診した方がいいでしょうか?また、何科を受診した方がいいでしょうか?
先程、散歩がてらに自動販売機にジュースを買いに行ったんですが、上の子のジュースを買ってあげてる間下の子を自動販売機の前にたっちさせていました。 帰りに口をモグモグしていたので指を突っ込んでみると、2つに別れた煙草のフィルターが入っていました。 口の中に入ってたので濡れてはいたんですが、まだぐちゃぐちゃになってはいなかったので、口に含んだばっかりかな!?とは思うのですが、心配で相談させていただきました。 茶色い部分は全く口には無かったので様子見ても大丈夫でしょうか!?
先ほどなのですが、一歳四ヶ月の子供が私の手湿疹用の薬の容器に指を突っ込んでしまいました。気がついたときに直ぐに洗い流したのですが何か子供に害はありますでしょうか? 病院に連れていった方がいいでしょうか? 気がついたときには指にべっとり付いていたのですが、お口には入れていないと思います。 お薬手帳には(亜鉛華軟膏とプロピオン酸クロベタゾール軟膏 混合)と書いてありました 宜しくお願いします
いつもお世話になっております。もうすぐ1才になる息子なのですが、4日前から指を口に突っ込み吐きます。後、自分の頭をテレビや床に打ち付けたり、手やオモチャでたたいたりします。この2つの動作はどうしたらやめさせる事ができるのでしょうか?何か病気でしょうか? 回答ヨロシクお願いします。
1歳3ヶ月の子どもなのですが、湿疹ができたので小児科でボアラ軟膏とワセリンが混ざったもの処方されてるのですが、フタがゆるかったのか少し目を離してしまった間に指突っ込んで口に入れてしまったかもしれません。けっこう強い軟膏だと思うのですが大丈夫でしょうか??今のところ特に変わった様子ないのですが。よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 126
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー