赤ちゃん力を入れてうなるに該当するQ&A

検索結果:36 件

点頭てんかん発作の見分け方

person 30代/女性 -

点頭てんかんの症状は、普通の赤ちゃんの動きとは違い、見たらすぐにわかるのでしょうか? 検診などで疑いがあればわかるのでしょうか? 実は、昨年主人がてんかんと診断され、今は薬を飲んでいます。 今、2ヶ月半になる女の子がいるのですが、主人の1度目と2度目の発作の間に出来た子です。 てんかんは遺伝する可能性は少ないと主治医からも言われたのですが、少し不安になり調べていると、点頭てんかんの事を知りました。 主人のてんかんと点頭てんかんは関係ないと思うのですが、点頭てんかんについて調べていると、だんだんと娘の動きが怪しく見えてきてしまって、心配で仕方ありません。 気にしすぎかとは思うのですが、てんかんというワードに敏感になってしまっています。 ちなみに、今現在の娘の状態は、授乳の時に横抱きをしていると、怒っているのか唸りながら少し身体をそらせたように全身に力を入れたり、添い乳をしていると唸った感じで力を入れたり、寝ている時は、白目をむいたり、手を顔の横にして首をすくめたりします。バウンサーに乗せたり、起きている時は伸びをしている感じなのか手を上にあげたり、足を動かしたり、ので、その動きが点頭てんかんの症状に見えてしまいます。 ただ、日中はニコニコとよく笑い、お話しするかのように声をだしたりしています。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生後1ヶ月男児のうなりについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後52日の男の子です。普段から起きている時間はほぼ唸っており、泣いてしまうこともしばしばです。寝ている時も日中は10分〜30分に1度は唸って起きてしまいます。お腹にすごく力をいれているのでガスや便を出したいのだと思われます。ガスはよく出ますし、便も1日1〜3回、その中でも1日1回はまあまあ多めに出ておりますが、 1綿棒浣腸はしてあげるべきでしょうか。 2ほぼ日中も普通に起きていることがないのですが大丈夫でしょうか。 また、最近夜寝入る時(大体ミルクを100ml〜140ml飲んだ後)、モロー反射と思われる動きの後、喉で声を出すようにうなりながら、目は見開いて瞬きをせずに自らの意思ではないかのように腕を力強く振り上げたり下げたり顔をこすったり、足も両足同時に引き上げたり交互にバタバタと動かしたりすることがあります。少しすると落ち着きますが、その後またうなりはじめたり、寝ることもあります。寝起きに起きることもありますが、日中は見かけません。 3このような動きはあかちゃんにはよくあることなのでしょうか。 また、混合で育てておりますが。横抱きで母乳を飲んだ後、腰・下半身に違和感があるかのように腰をおり曲げ足を伸ばしたり曲げたりしながら苦しそうにして時折泣き叫ぶこともあります。姿勢をかえて座らせるとおさまったり、時間がたてば多少はおさまります。また、その最中でも口に手をあてミルクを欲しい仕草をするので、引き続きおっぱいを出すとしっかり吸い付いてきます。哺乳瓶で仰向けであげたときにはこのようなことはおきません。 4こちらも赤ちゃんにはよくあることなのでしょうか。 ゲップは出ないことの方が多いです。吐き戻しをしたことはありませんが、鼻からミルクを出したことが今までに3回ほどあります。また最近母乳での授乳中よくむせます。 何かの病気ではないかととても心配です。

3人の医師が回答

新生児 吐き戻し 苦しそう

person 乳幼児/女性 -

1500gで34週3日で生まれた娘なのですが、今2ヶ月目で体重は3400g位に成長してくれたのですが、授乳後に吐き戻しをするのですが、その吐くまでに唸ったり、もがいたり、顔を赤くしたり、座らせてゲップをしようとしたら体を座るのを嫌がったり、(体に力を入れて座りたくない様にします)苦しそうです。ゲップをしても吐き戻します。ゲップをした後も、吐き戻しして苦しくならないように、縦抱き30分するのですが、苦しそうに吐く時と、(7割位)吐かない時があります。吐き戻しは赤ちゃんによくある事と聞くのですが、吐き戻しの前に苦しそうにするのは大丈夫なのでしょうか?見ていてとても辛くて。頭の形も気になり(NICUに1ヶ月と2週間入院してたので、ずっと横向きに寝かせられてたので頭の形が長細いです)お家に帰ってきて仰向けに寝かしたいのですが、吐き戻し対策で、窒息がこわいので私が寝てる時は横向きに寝かせています。赤ちゃんの頭の形は今からでもなるべく仰向けに寝かせていたら徐々に治っていきますか?赤ちゃんの頭の形は何ヶ月ごろまでに完成しますでしょうか?すごく吐き戻しと頭の形で悩んでいるので、教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願い致しますm(_ _)m

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)