起立性低血圧症に該当するQ&A

検索結果:832 件

慢性的な浮動性めまいが良くなりません。

person 30代/男性 - 解決済み

二年前から慢性的な浮動性のめまいに 悩まされてます。1日のうちには必ず出現し、目眩が強い日には地面に立ってる感覚が伝わらずバランスを崩しそうになります。特に斜め下や下方を向いている時や人混みを歩く時、職場の本棚や掲示物、コンビニの陳列棚を見ている時に強く出現します。一度、採血で貧血や低血糖、起立性調節障害など低血圧など調べて貰いましたが異常は有りませんでした。良性発作性頭位めまい症や自律神経失調症で服薬もしてましたが全く良くならず、脳MRIも撮りましたが、聴神経や脳内に異常は無く、左側の延髄が少し蛇行してると言われましたが、直接的なものは指摘されず、結局、服薬してました。最近になり目眩の頻度が増え、強く出現するタイミングもわからなくなりまして、仕事に支障を来たしていて辛いです。二年間続いてる点もそうですが、服薬も効果なく、治らない、浮動性めまいなので脳からなのかと思い怖いです。ただ頭の位置はめまいの強弱に関係してるなと思う感じですので、その点も踏まえてどうしたら良いかアドバイス頂きたいです。 どんな病気が考えられますか。 後、何科に行けば宜しいのでしょうか。

5人の医師が回答

起立性調節障害?コロナ後遺症?適応障害?

person 10代/女性 - 解決済み

高2の娘の事なんですが、3年前のコロナ初期頃(中2)から体調が悪くなり、その時は、吐き気、めまい、倦怠感が強くありました。 学校はたまに休む事があっても、途中からの早退が多い感じがしました。受験のプレッシャーもあり、体調不良もあって、心配もしていましたが、進学校には無事入る事が出来ました。高校に入ってから新しい環境になり、体調不良でありながらも学校には通えていました。たまに休んだりしていたのですが、気になる程ではありませんでした。8月初旬にコロナにかかり、朝が起きる事が困難になり、登校時間内には行けなくなり、午前中に遅刻して行く事が増えました。途中からは行けていましたが3学期くらいから、ほとんど午後から登校か学校を休みがちになり、進級が危ぶまれましたが、診断書も出していましたし、ぎりぎり進級する事が出来ました。しかし、2年になってから、環境も変わり、余計に朝が起きられなくなり、起立性調節障害の症状が強くなった気がします。今は、昼夜逆転で朝5時くらいに眠くなり、夕方15時以降に起きるようになりました。何度か声かけしても無理でした。昨年、コロナにかかり神経内科からは最初は起立性調節障害の疑いで診断されましたが、悪化してるようなので、コロナ後遺症や適応障害の可能性も思っていますが、判断ができません。気になっているのが、血圧が寝て目が覚めた時に測ると、高104低68心70で、立ち上がりに測ると高93低68心136で、立ち上がりの心拍数が、異常に高くなる事がわかりました。先生方の御意見を、お願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)