第5中足骨骨折(くるぶしに近い根本?の太いところ)して、本日で1ヶ月経ちました。
昨日受診しレントゲンを撮ったところ、骨折線もだいぶ白く埋まってきたので、Drより「サポーターつけて、爪先に出来るだけ体重かけないように歩いてもOK」と仰って頂けましたので、室内は松葉杖なし+病院で頂いた足首用サポーターをつけて歩行しています。
歩けることは歩けるんですが久しぶりに歩行したせいか爪先や足先の甲?や足首がたまに痛みます。
まだ骨は完全にくっついていないのに、本当にサポーター歩行していて大丈夫なんでしょうか。
また、この段階の歩行でせっかく治りかけていた骨がずれたり再骨折しないか不安です。
Drには「全体重かけたりしなければ大丈夫だから〜」と言われましたが大丈夫でしょうか。