転移性肝癌に該当するQ&A

検索結果:142 件

腫瘍マーカーが下がった判断

person 60代/男性 - 解決済み

主人が今年の4月に大腸がん(上行結腸)が見つかり、手術不可能な多発性肝転移もありステージ4の診断が下されました。腸閉塞の症状があったので5月に大腸がんの摘出手術を終えて、6月から抗がん剤治療を開始 点滴オキサリプラチンとベバシズマブ 薬ゼローダを2週間服用後1週間休薬の3週間のサイクルで行っています。 抗がん剤治療前の腫瘍マーカーが CEAが189 CA19-9が468でしたが、 抗がん剤治療4クール後は CEAが24.2 CA19-9が75.7まで下がり 抗がん剤の効果が出ているんだと本当に嬉しくて、主人も2桁まで下がったことをとても喜んでいます。 この結果が出た日が、主治医の先生がお休みで詳しいことが聞けなかったのですが、腫瘍マーカーが下がったということはがんの勢いが減ってきて腫瘍が小さくなってきたと判断して良いのでしょうか? 今後腫瘍マーカーが正常値まで下がって CT検査の結果がんが縮小したら、手術不可能だった転移肝がんの摘出手術が可能になることはありますか? 少しでも明るい可能性があれば、主人もこれからもっと辛くなる抗がん剤の副作用と闘う意識が変わると思うので、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

胆管細胞癌転移性肝癌

person 60代/女性 -

先日、義母が、健康診断で腹部超音波にひっかかり、病院に行き、腹部超音波と、CT検査を行ったところ、腹部超音波では、下行結腸に腫瘍があり、それが肝臓に転移している。と言われ、次の検査でCTをしたら、下行結腸には腫瘍が見当たらないが、肝臓にはやはり腫瘍がある。悪性の病変で、間違いない。と言われました。これからさらに詳しい検査をするんですが、今の状況は、肝臓に腫瘍が4つある。その中で大きいものは、8センチある。リンパ節もガタガタで、転移している可能性が大きい。CEAが上昇している。との事で、原発はわからないが、転移性の肝癌か、胆管細胞癌でしょうとの事でした。まだどちらかはっきりしないのですが、義母は、肝臓に膿疱を元々持っていたらしいのですが、その膿疱が大きくなっただけで、良性という可能性はないんでしょうか?もしかしたらそうあればいいと思うのですが、その可能性は低いでしょうか?義母は、お腹のはりと、ご飯の後に胸焼けがする。くらいで自覚症状はほとんどありません。癌であってほしくないです。参考程度でいいので教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)