3ヶ月前に外出先の食事の直前に腹痛、吐き気の後にけいれん発作で失神して5分後に意識が戻りました。MRIは異常なかったので精神科を紹介され脳波をとったら少しだけ乱れがありてんかんの疑いありと診断されましたが、担当医から自立支援医療で医療費が安くなるから疑いではなくてんかんと診断しますと言われ、毎日フィコンパ を飲んでいます。
先週また外出先で食事をした1時間後にトイレで腹痛、下痢、嘔吐がありましたが失神はありませんでした。担当医からてんかんの発作だと言われもっと強い薬を処方されました。
私としては本当にてんかんなのか、もし違ったら薬を飲みつづけたくないというのがあります。自分の症状をいろいろ調べると、血管迷走神経反射性失神ではないかと思っています。
この担当医を信じていいのか迷っています。アドバイスお願いします。