迷路障害 男性に該当するQ&A

検索結果:11 件

耳鼻咽喉科 平衡機能障害・眼振・内耳性(外傷性)

person 30代/男性 -

身体障害者手帳5級の申請する上で、主治医と相談する前にここで質問させていただきます。この意見書・診断書は整合性を求められるので、基本的な質問をさせていただきます。平成25年の交通外傷なのですが、労災の後遺障害診断書には、重心動揺検査で、開眼・閉眼ともに異常所見がでまして、頭位変換眼振にて異常を認め、左後半規管型良性発作性頭位めまい症を認めますと記載されていました。さて、身体障害者手帳の意見書・診断書に話しは戻りますが、この場合、傷病名は、「平衡機能障害(外傷性による末梢性平衡失調)」でも、外傷性の平衡機能障害疾病として捉えることは可能なのでしょうか?それとも全く違うおかと違いな病名なのでしょうか?まずここを教えてください。それと、平衡機能の状態のところで、選択肢があり、1.末梢性迷路性平行失調、2.後迷路性及び小脳性平行失調、3.外傷又は薬物による平行失調、4.中枢性平衡失調、5.その他 となっており、その他で、先ほどの外傷性による末梢性平衡失調と記載をお願いするのは、整合性を欠くでしょうか。ちなみに、脳関係には異常所見は認められず、四肢体幹に器質的異常所見はみとめられないです。等級としては、閉眼で直線を歩行中10m以内に転倒又は著しくよろめいて歩行を中断せざるを得ないもの(5級)を想定しております。主治医には、5級相当で意見書を記載を希望しており、歩行テストでは閉眼で5メートルで転倒(医師確認済み)、眼振の結果や重心動揺検査の結果、それから、四肢体幹に器質的異常所見はみとめられない等、おそらく内耳性のものと理解しておりますが、主治医に相談する前に、考えられることがありましたら、また上記検査結果から、平衡機能障害(外傷性による末梢性平衡失調)を言うことが妥当かどうかご教示いただきたくよろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

平衡機能障害・眼振・内耳性(外傷)

person 30代/男性 -

身体障害者手帳5級の申請する上で、主治医と相談する前にここで質問させていただきます。この意見書・診断書は整合性を求められるので、基本的な質問をさせていただきます。平成25年の交通外傷なのですが、労災の後遺障害診断書には、重心動揺検査で、開眼・閉眼ともに異常所見がでまして、頭位変換眼振にて異常を認め、左後半規管型良性発作性頭位めまい症を認めますと記載されていました。さて、身体障害者手帳の意見書・診断書に話しは戻りますが、この場合、傷病名は、「平衡機能障害(外傷性による末梢性平衡失調)」でも、外傷性の平衡機能障害疾病として捉えることは可能なのでしょうか?それとも全く違うおかと違いな病名なのでしょうか?まずここを教えてください。それと、平衡機能の状態のところで、選択肢があり、1.末梢性迷路性平行失調、2.後迷路性及び小脳性平行失調、3.外傷又は薬物による平行失調、4.中枢性平衡失調、5.その他 となっており、その他で、先ほどの外傷性による末梢性平衡失調と記載をお願いするのは、整合性を欠くでしょうか。ちなみに、脳関係には異常所見は認められず、四肢体幹に器質的異常所見はみとめられないです。等級としては、閉眼で直線を歩行中10m以内に転倒又は著しくよろめいて歩行を中断せざるを得ないもの(5級)を想定しております。主治医には、5級相当で意見書を記載を希望しており、歩行テストでは閉眼で5メートルで転倒(医師確認済み)、眼振の結果や重心動揺検査の結果、それから、四肢体幹に器質的異常所見はみとめられない等、おそらく内耳性のものと理解しておりますが、主治医に相談する前に、考えられることがありましたら、また上記検査結果から、平衡機能障害(外傷性による末梢性平衡失調)を言うことが妥当かどうかご教示いただきたくよろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

発達検査結果での不安

person 10歳未満/男性 -

五歳になったばかりの息子がwppsiという発達検査を受けました。結果は全IQ104 言語性 115 動作性 90 gap25 というものでした。 動作性の検査は、わからないというより 難しい問題になるとすぐに諦め適当に答えたりしていたようで、また 単調な問題が続くと そわそわしたり 面倒臭いなぁという感じで適当に答えたりのようです。動作性でも、好きな積み木問題は、最後にも関わらず集中して楽しく取り組み14と高得点。 検査全体は、終始ウロウロガタガタ動きながらの実施とのことでした。問題が切り替わると集中したり興味をもち傾聴できるし、テンポよく展開される問題の方が集中できるようでした。迷路では、簡単なものほど慎重に取り組めたが、複雑になると行き当たりばったりの様子が顕著で、あきらめやすさや見通しの立てづらさを感じたとの事です。 言語性検査 知識14 単語10 算数9 類似11 理解16 動作性検査 動物の家 8 絵画完成 7 迷路 8 幾何図形 7 積み木 14 でした。 絵を書いたり字をかいたりはとても下手で、興味も最近もち始めたものでそれも原因なのかわかりませんが、模写も苦手なようです。図形2つが組み合わさるとそれぞれの位置関係や向きなどを正確に捉えるのが難しいようです。 これら動物性で劣る部分は、療育で伸びるのでしょうか?一年間療育には通ってきました。就学まであと一年なので不安です。 また、どんな発達障害が考えられるのでしょうか。忍耐が足りないだけなのでしょうか。 3歳半の時は、広汎性発達障害かもと言われましたが、私は多動もあるのかなと思います。 幼稚園では問題なく過ごしてます。(見通しが立つようになったためか)仲良しの友達もいます。

1人の医師が回答

5歳 自分の名前も読めない

person 10歳未満/男性 -

5歳0ヶ月の子供のことです。 字の読み書きが出来ません。 年中クラスになり、年少クラスまではロッカーや下駄箱などに目印のようなイラストシールが貼られていましたが、年中クラスからはイラストシールはなくなりました。 ロッカーや下駄箱は上靴やお道具箱が入っており分かりますが、タオルかけや 連絡帳などは他の子と一緒なので分からないようです。 他のお子さんは、形などで自分の名前が分かるようです。 2歳の時に言葉が少なく、市の療育センターに相談に行き、少し親子教室に行きました。 幼稚園に上がったため、親子教室はなくなり、年に1回小児発達外来に受診と発達検査をやってもらっています。 前回は新版K式発達検査で89点でした。 恥ずかしがりやだけど、目も合うし 集団行動も何とか出来てるし、きちんと座ってるし自閉症には見えないと言われました。 小児発達外来の先生に、療育や発達障害や遅延の子供向けの幼児教室に行った方が良いか聞いたら「今は幼稚園だけで 他の子供と沢山遊んでください。」 「習いごとしたいならスイミングや絵画教室なんて良いんじゃない?」と言われました。 あと、テレビを減らして、読み聞かせや迷路も勧められました。 次の受診は10月です。 自分の名前も読めないのは、知的や発達が遅いですか?

1人の医師が回答

やばい・・・状況です!!

person 70代以上/男性 -

元々、脳梗塞予備軍の為治療中ですが・・昨年11月頃から、転倒・記憶障がい・ふらつき等々のトラブルが続いた為、認定を受け12月末に・・要支援1となりました。年末と言う事もあり、包括との今後の話し合いは・・11日の予定です。本日、脳神経を受診した際、物忘れの事を伝え・・要支援1と伝えました。物忘れの治療は、してないので・・張り薬を処方して頂きましたが、恐らく認知は発症している感じがします。12月頃から、介護士の姉のアドバイスもあり・・自宅で出来るリハビリをしてますが、日々状況がかわります。認知を発症した場合、どんな感じになるのでしょうか?晴れた日は、少し外に出て歩いたりしてますが・・筋力の低下が著しく思います。以前は、畑等もしてましたし・・お風呂掃除もしてましたが、動くのを嫌がる様になりました(家の中は)元々、外に出たがる人なので・・出たくて仕方がないのですが、危ない!!家の中に居ると、寝てる事が多くなり、数日前から・・幼児向けのめいろ遊びをしてますが、簡単な物はなんとかクリア出来ますが、少し複雑になると・・厳しいですね。認知を発症すると・・寝る事が仕事になるのでしょうか?

5人の医師が回答

IQが低いのに特別な対応はないのでしょうか。

person 10歳未満/男性 -

5歳になった息子がいます。先日、小児病院の精神科でウィプシィという心理テストを受けました。3月末生まれで幼いのですが、幼稚園で集団指導で出遅れたり、個別に言わないと理解できない事があると言われそのテストを受けました。友達との関わりには問題なく、言葉も同年代の子に比べると幼いですが会話は成り立ちます。確かに先生の話を聞いていないで出遅れているのを参観で見ました。運動会や劇などの発表会は普通にできています。 心理テストでのIQは63でした。このスコアでは軽度知的障害にあたるそうですが、精神科の医師は幼児塾や家庭教師で少し勉強を見て貰っては?とアドバイスされるだけで他の療育等は必要ないとおっしゃいました。スコアで見ると、普段家で経験した項目(迷路など)のスコアが高いので、経験がある、ないでスコアが変わってしまう心理テストにも多少疑問を持ちました。また半年くらいして小学校の就学前診断の頃に心理テストを受けてみてもいいかも、ともおっしゃいました。 本人が困っていないので大丈夫でしょう、ということです。こういうテストは受けさせてみると案外スコアの低い子がいるものだ、というお話です。 公立か私立(全く難関でない)小学校かで迷っていましたが学年があがって学業面で困る事がでてきたら対処しやすいのは公立かと思うのですが、どうなのでしょうか。 IQが低いのに特に対処がないのなら、テスト自体受ける意味があったのか疑問です。そういうものなのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)